毎日見られるし、日本全国で見られるらしいですが…追いかけてしまいます。
本日の撮れちゃったで賞でした(笑)
毎日見られるし、日本全国で見られるらしいですが…追いかけてしまいます。
本日の撮れちゃったで賞でした(笑)
お茶のお道具で、見立てるということがあります。平安時代に「貝合わせ」に使ったような裏側に金箔とか貼って絵を描いたハマグリは見たことあるのですが…最近お稽古に出てくるのはどう見ても長太郎…。
姉弟子達は「まぁ、綺麗。」と言っていますが、私はお決まり文句で言っているのだとばかり思っていました。
昨日このお香合の話になって、「ヒオウギ貝というんですって。」「まあ、珍しい。」と、どうやら本気で言っているようで…。
試しに、「いろんな色がありますよね?」と言ってみると…「ええ⁉︎見てみたい!」とのこと。
夏のお土産決定です。お茶のお道具として使えるのなら、私は簡単に手に入るし、姉弟子達にとっては便利かも…。
日本人は自分は危険な目に遭うはずがないという思い込みが強いと聞いたことがあります。
今日回覧板を回しに行っていたら、「これ火事ですよね?」と言われました。
そう言えば臭いし、すごい煙。
近くの部屋の扉がいきなり開いてものすごい煙が出てきました。
私に声をかけてくださった方が「大丈夫ですか?」と大声で声かけをしましたが、本人は何の返事もせずに扉を閉めてしまいました。
廊下にはすごい煙と臭い…。
私はなんかピンとこず、そのまま回覧を回すためにエレベーターに乗り込んでしまいました。
考えたら誰とも付き合いのないこの建物。どのくらいの住人がいるか知りませんが、火事を起こすかもしれない人も、…もしかしたらガス爆発起こす人もいるかも??
怖くなってエレベーターに乗らずに部屋に戻りました。…エレベーターに乗らないことで何が解決する訳でもないし、火事が起こっているかもしれない階に戻るのも変な話で…。
やっぱりどこかで、自分は危険な目に合うはずがないと思い込んでいると思います。
すごい煙でしたが、火の手は上がらず、消防車も来ませんでした。
6月30日から入間基地でもT-4の訓練が復活したというので飛ばないかなあ、と待っています。
シャッター優先AEモード、シャッタースピードは1/4000。一瞬を切り取ることはできますが…
シャッターチャンスは逃しました。モードを切り替えないと…。
7時半ごろ突然空がピンク色になりました。トワイライトタイムかなあ…。
私が見た時間はT4飛びませんでした。
今日買い物から帰ってきたらマンションのどこかでインコがさえずっているのが聞こえました。
うちはペット禁止なので多分におとといの子だと思います。外にいるのか誰かが保護したのかは不明です。
夫に連絡しておこうとしたら、私のツイートに黄色いインコを探している方から「その子、どうなりましたか?」とコンタクトがありました。
昨日の子の飼い主さんではないのですが、気持ちは同じですよね。保護しなくて申し訳なかったです。
ネットで検索してみると、インコを見つけたら保護して警察に届けるべきだと書いてありました。
保護した部屋の方がそうされているといいのですが…。
※1年後に無事帰ってきたインコもいるそうです。
お天気が悪いので雲に覆われてなかなか見えなくなっていましたが、今日は久しぶりに横田基地の飛行機が見えました。風向きのせいか音も大きかったです。
今日から入間基地のT-4の訓練が復活したようです。
私がコンデジと仲良しになったのは高速のT-4にピントを合わせることにハマったからでした。
来週は望遠レンズでEOS KissMで挑戦しようと思います。
高知では交通規制されるほど賑わう輪抜け様ですが、埼玉ではそうでもないです。近所の神社には茅の輪さえありません。
早く行ったこともあってか人足が途絶える時もあり、やろうと思えば回り放題です。
聞いたところによると茅の輪は人の穢れを吸うものだから早く行った方がいいとも…。
去年から大宮にある武蔵一宮氷川神社に連れて行ってもらっています。
氷川神社はもちろんですが、…「本土の神社っておおきいなあ。」と思います。(笑)
夫のこだわりは「十二分にご縁がありますように。」です。ちょうど綺麗目の硬貨が巡ってきたのでこの日のために置いておきました。
こちらはヒトガタにタッチする方式です。チラッと見えていますが、はりまや橋感半端ないです。
この夏も元気に乗り越えられますように。
子雀の可愛さにはまっています。
いつも冷静な夫が口が歪むほど驚きました。「イ、インコ?…インコ?」と…。そんなわけないやんと思いながらのぞいてみると。
確かにインコでした。しかも真っ白🌟
見つかったようですが、逃げませんでした。
規約でペットを飼うことはできませんが、また遊びに来たらいいなあ、と思っていたら、カラスのすごい鳴き声とともにインコのさえずりが聞こえなくなりました。
無事を祈るばかりです。
ツイートしてみたら、黄色いインコを探している方から連絡がありました。
調べてみると保護して警察に届けるべきだったようです。
雷雨でした。稲光と雷音が一緒に来るので怖かったです。ヒヨドリが鳴いていたので撮影をしたくもあったけれど、窓際に落雷というのがあるとテレビで注意されていたのでやめました。
最近クリエイティブな(笑)生活をしているからか、夫に「どうしてそんなに人生に対して楽観的なのかわからない」と言われて凍りついた夜でした。(sign)
見つけるとムキになって探し出してしまうのがシジュウカラです。鳴き声も見た目も可愛くて仕方がない…。
結構遠くの点まで見つけるので視力0.2について疑問を感じる今日この頃です。
見つけたところでまともな写真撮れないんですけどねえ…。
望遠はピーキングを使ってもまだ打率が低いので潔くオートモードで写しています。
今日はわりあい近くに来たんですけど、それでもやっぱり遠いシジュウカラでした。