珍しく3人勤務。お昼別の階の方とも合流してイタリア料理店へ。

ちょっとリッチなお昼でした。
珍しく3人勤務。お昼別の階の方とも合流してイタリア料理店へ。
ちょっとリッチなお昼でした。
今年はタンポポが可愛く感じて仕方ないです。よくみるといろんなところに逞しく咲いているものですねえ。
開店前日に、仕事柄お味見させていただきました\(^^)/
職場にいる、個人のSNSに4.5万人もフォロワーのいる人が動画を作るのを見せてもらいました。勉強になりました。
昨日とは一変…雪!
電力の使用状況が90パーセントを超え、節電が呼びかけられました。
仕事の昼休みにSNSで確認すると使用率は107パーセント。コロナ報道と同じく「煽り報道」だろうと言うこと。
大手企業に取材に行くも電気はこうこうと使用されていて、大したことなさそう。
予定通りプロジェクトの打ち上げ決行。
コロナ始まって初の飲み会で大はしゃぎ。
停電で電車が止まるはず、と、途中で帰った人もいたけれど、電車も止まらず。
帰宅すると…寒っ。
雪の日に、オットはちゃんと「節電」のためエアコンも使っていませんでした…。
スタッフミーティングのため変則的な出勤。取材を口実に美味しいパスタをいただきました。
こちらは…珍しい鳥ではないですけど、ベランダから写すのが難しいがです。
イラストレーターで描いた絵も載せることができました。
今住んでいる場所では珍しい私の苗字。匿名性が弱いものをウェブで使うのは怖かったです😅
円がかけていたのも気になっていたし…。
県民の特性として「水」の発音が「みづ」なのも誇らしく…変更しました。
緊急事態宣言下、私のパート勤務は週一。出勤した日のお土産はデパ地下のお弁当です。
買ってこない予定だったんですけどね…。
赤札に負けました。
しばらく更新が遅れたのはこちらを書いていたからです。
早くコロナがあけますように…。
富士山に雲がからんでいるのが美しい朝でした。
勤労感謝の日ですが、オットは仕事。
ちょっとテレビをつけてみたら…
こたつさんでした!
惜しくも賞は逃しましたが、時々テレビでお見かけします。力のある方なんだなあ。
本日の夕食はお土産でもらったきりたんぽでした。