遅まきながら

体重を落ち着かせるためキャベツを主食にしている今日この頃。今日のポイントデイで買い漁りました💪

1週間ぶりに駅の向こうにお買い物に行くと、暦の上の半夏生がまだと言うのに、半夏生が刈り取られてしまっていました。

短い期間だったけれど、楽しませていただいて感謝です。

本日のお稽古で半夏生が飾られていたので切なかったです。

ドラマに夢中になっている先輩から、「本当に『ほいたらね』っていうの?」と聞かれた後、難しいお点前の順番をあれこれ考えている時に頭の中でいまだに「ほいたらよー、、、。」とつぶやいている自分に気づいてい笑いました。

毎年楽しみにしている場所では満開になっていました。

今年こそは浴衣を着たいなあ、とぼうっと考えていました。昨年浴衣を譲っていただいており、下駄は持っている。あとは帯か、、、💡そうだ!と思いついて、先週行った古着屋さんに行ってみました。

名古屋帯もあったけれど、気に入ったのはこちら!値段も330円!

ちょっと、姐御系になってしまうけれど(笑)今年は浴衣生活を楽しみます。

オットがおにぎりを買ってきてくれました。ごちそうさまでした。

あとは読書をして寝るだけ、、、と思っていたら、不意にオットから「まだマフラーなの?」と指摘されました。😅確かに

準備はしていたので大急ぎで編みました。夏のテーマは「クリームソーダ」で準備はしていたのです☺

ところができてみると️、、、お揃い?🧐

チェリーを載せてみました。

クリームソーダっぽくなったかなあ。

やっと夏の準備バッチリです。

こんばんは6輪

鉢にも咲いていました。

この事務所が流れ出したら大きく動く。

この事務所よりも更新について知りたいところ。

ちょっと寂しい

ついに半額になりました。3週連続で購入。

今回は紅茶と蜂蜜でつけました。

引っ越してから2年半が過ぎました。やっと地元の図書館に行くことにしました。

もっと近くにもあるかもしれませんが、今日はウクレレ。最寄りの駅に行き、ウクレレ教室とは逆の方向に歩くこと15分。

北海道のホテルで見たようなやつ、駅の近くにありました。

オットが好きそうなメニュー発見。

行ってみたいお店がいくつかありました。

とっても懐かしい雰囲気の建物!

探していた本は3冊のうち2冊なくて、また借りに来ることになりましたが、なかなか散策しなかった街並みを歩くのを楽しみにします。

輪抜けさんに行くことにしました。

ここの近くには、ちょっと面白い、動く看板があります。オットと見るのを楽しみにしていたのですが、、、

リニューアルされていました。

これが正しい姿なのに、この寂しさは、なんでしょう、、、。

本日もポカポカ☀️

予定は車検だけ。さてどうする??

電車でふらりとお出かけしました。

入場料が無料とはいえ、大勢の来場者がいて、熱心に資料を読まれているのが県人としては誇らしく自慢したい気持ちでいっぱいになりました。

それにしても、あまりにも花がない時期に来てしまったかなあ?

ドラマの影響でしょう、分枝されていました。

この地にあったのですね。

おや?これは気になるところ。

またもや「緑がく梅」に出会えました。花が少ない中これは運命の出会いです。

楽しみにしていたコーヒーは入場した時点で販売が終わっていたようです。

ドラマの紹介など見ました。

入り口にもバイカオウレンの案内があり、どこかと思ったら目の前でした。これはとても小さい。

これはなんだったかなあ?

頭上には大寒桜。

本日も良い休日でした。

一昨日梅林園で買ったおっ切り込みが二人のお気に入り。今日は後半戦です。

リッチに🍞

お店でモーニングを食べたいというオット。

バスで往復したので、時間を上手に使って食べました。

有名な曲が掛かっていたのですが名前が思い出せず、聞いてみると口篭ってしまいました。

買ってみたかったけれど時間切れ。

長電話の中身とは?

最近のオットのお気に入りはこれ!珍しく「毎日食べたい」くらい好きなのだそうです。

土曜日のお楽しみは近所の喫茶店。

お雛様が飾ってありました。

帰りにお豆腐を買いました。

本日は体のメンテの日。いつもの安いお店に行くと、オットがさらにお値打ち価格になっている商品と、興味を惹かれる商品を見つけました。

帰りにこれもメンテの後の恒例のお楽しみ。マチ中華に行きました。

久しぶりのカレーラーメンです。

我々の席はカウンターに近く、スタッフの方が出前の注文を受けているところでした。これがなかなかな長い電話。

何を頼んでいるのかと思うほど長かったのですが、、、。

まさかの結末に吹き出してしまいました。

あの長電話で一体何を話していたのか、、、。

歩いて歩いて

友人にウクレレを教えるために、今回は浦和に向かいました。

一つ目の駅までは40分ほど歩きました。

天気が良く、蝋梅などの花も見られ楽しいお散歩となりました。

クリスマスローズも咲いていました。

おやこれは?

落とした人は残念でしょうね。

貸スタジオは昭和の建築と思われる一戸建てで、中に防音装置がありました。

カワセミの時計が素敵でした。

一旦また40分の徒歩もふくてめて帰りました。

本日は毎週のお楽しみ😋

ついにヤツの登場です。白日の元に晒されてしまえ😤

オットのメイ言

お買い物のたびにどうなっているかなと観察を続けています。

この花はもう数週間咲き続けています。すごいなあ。

とても寒かったのでオットが帰ってくるなり布団乾燥機のスイッチを入れに行きました。

オットに聞いたところ、コンセントは入っていたけれど、スイッチはオフのままだったそうです(汗)。ごめんなさい。

🌸🌸🌸

朝イチの話題が微笑ましかったです。

お茶の前に以前住んでいたご近所を散歩しました。

梅が咲いていました。

バラも!

ネモフィラの札の付いているお庭も観察してきました。

今日は珍しくリクエストがあり、久しぶりにグラタンを作りました。

料理中いろいろしたくなりますが、我慢我慢。レシピ通り粉チーズをてんこ盛りにしました。

久しぶりに良いニュース!1日も早くお帰りください。

海外のニュースが興味深かったです。