うたた寝してました、ハイ。

ゆうべあまりにも寝不足だったので、入浴後オットを待っているうちにうたた寝をしてしまいました。

帰ってきたオットはお腹がぺこぺことのこと。

カップ麺を食べた後、とっておきのマロンデニッシュを半分こしました。

結果クッチャネになってしまいました(*´ω`*)

今日は寝られないわけがないから、確認、確認。

Screenshot
Screenshot

どこまで用意していたんだろう?😱

Screenshot

寝られなかった

くそNデマKが性懲りも無く、過去最多の13人とやらの🐻やら、ノー🪖怖い煽りを流していた朝。

なま配信は3万人ほど同時視聴したのだとか。

こんなの見たら腹が立って寝られなくなるのはわかっているけれど、必要な情報は削除されるのが現状。

寝る前に録画情報をしっかり1時間半超見た。

あまりにも腹が立って寝られず最後に時計を見たのは3時半頃だった。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

何が🐻で13人だ。

無いん入れ分でも殺無でも🐻でも気づかなくて、どこで気がつくんだろう?????

私はニュース番組が大嫌い。

詳細がなかったので、、、

広報に「無料水彩画教室 2回」というものがあったので申し込んでみました。たった2回ですからね、ちょっと遠いけどお散歩がてら行ってみました。

さすが蔵造りのまち、、、。マンションのエントランスが蔵でした。

神社にご挨拶しようとしたのですが、、、。なんと、お賽銭がQRコード決済のみでした。私は使わないことにしちゃったんでごめんなさい。

武家屋敷がありました。今度来てみたいなあ。

この学校の中には狛犬が!きっと旧校舎の門を守っていたんだろうな。

場所が分かりにくいのでは無いかと、誰かが迎えに来てくれました。講座の開始です。

私の隣の方は休んでしまったようでした。

限られた時間なのに、説明の時間が長く、ちょっとドキドキしました。

「今日は落ち葉くらいかければ、、、」と先生が言いました。おお!私にはさっき拾った落ち葉と、週末に拾ってカバンにしまってあるどんぐりがあります。

先生の真似っこをして久しぶりにデッサンをしてみました。

「葉っぱや実を拾ってしまったときにはデッサンをするといいですよ。」と、いい提案をいただきました。

集中していると、さっきの方が何度も話しかけて来ました。、、、集中しているときに話しかけられるのはとても苦手。

その方は長く通っている生徒さんのようで、先生の話に追加されたり、過去作品を持って来ていて、「この教室はとても良くてここに通えば自分のような作品を描けるようになる。」という話が、、、大変長く、2回しか通わない私にはきつい、、、。

私が今日から通い始めたのだと思い、今後の流れなどを話したかったようでした。

悪気は絶対ないのに、私は感情的になってしまい、ザクっときつい断り方をしてしまいました(汗)

確かにとても良い教室だけど、、、。短期講座のつもりできたのでちょっと、、、。

帰りは青空がとても綺麗で多くの人が写真を撮っていました。

駅ビルでは今セールが開催されています。

馴染みの銀杏の紅葉はもう少しかなあ。

今日は本当によく歩きました。我が家で買い置きをするナッツを買って、店内でおにぎりを食べようとしたら、、、。

ゴマがついていました😆やったー。

ところがここで、水分を持って来ていないことに気がつき慌てました。

お茶のお稽古の後、オットと待ち合わせてお蕎麦を食べに行きました。

打ち始めているけれど、、、売られているのか??🧐

オットが仕上げに追い鰹をかけているのが美味しそうでした。

私はきのこみぞれそば😋

オットが見つけました。

ここのお店のデザートにはありつけたことがないのですが、、、。

「半分こする?」と提案すると、何と一人一つで頼んでいただけました😭

これが何とも美味しかったです。

ごちそうさまでした。

候補入り誠におめでとうございます🎉

OldなNewって🤭

新年の準備のお楽しみ

年末の雑誌の付録はちょっと楽しみ。

今年は手帳用のスタンプを買いました。

この前文房具屋さんで見たものの半額で、雑誌にカレンダーとスタンプセットがおまけ🎶

来年も花いっぱい、イラストいっぱいで楽しもう🎶

お買い物のついでに、、、

近所のお花をパトロール。

昨日咲いていた豆朝顔は赤みを帯びて、新しい青紫の豆朝顔が咲いています。

山茶花がずいぶん咲いて来ました。

キバナコスモスの立派な株があります。

秋薔薇も2輪ほど。

これは昨日見た木と似ているような気がします。

石蕗も咲き誇っていました。

毎年恒例の煽りが始まりました。こんなのにかかって困った人って「私は」見たことないし(個人の感想です笑)

Screenshot

よしきた😆

Screenshot

番組名の和訳(笑)確かに!何も間違っていない。正しい。

誰かが手放したコレクション

束で古本屋さんに出て来ました。

これは危険、、、。欲しい!厳選に厳選しました。

実家にあるはずの本があったけれど、、、捨てられちゃったかなあ、、、。

ポストが拡散された。

私は、、、ニュースが大嫌い。

誰が単純に要約したかって話。

Screenshot

紅葉が始まりました

昨日見つけた大粒ピーナッツパン、形が落花生だということに気がついて盛り上がった朝です。

快晴です。

見えて来ました。まだ緑も目立っています。

いつも気になるあの木!

もうすっかり散ってしまった木。

見頃の木。青空に映えて綺麗です。

すごい影を発見しました。葉が落ちたからこそできる影です。いいものを見つけました。

いつも心奪われるこの木。

マツだったんだ!きらりと光っているのはなんだろう??松脂??

先日買った本で確かめると、黒松は🎄にも使われるとのこと。

先月はコスモスで満開であったろう畑は現在こんな感じです。

虫の声?とまちがったほどの美しい音が聞こえて来ました。

一見普通の風鈴にしか見えないのですが、秋の虫のよう。どんな素材なんだろう?これは我が家にも欲しいです。


正直、昨日の日本庭園に期待を裏切られた感があったので、感動はひとしおです。

日本庭園を後にしました。

これは何だろう?松なのに、松葉が柔らかくて不思議でした。

オットが皇帝ダリヤを見つけました。

これは綺麗✨

ススキと銀杏が写せる場所を発見🙌

紅葉は、もう少し後の方が楽しめそうだねと話しました。

落ち葉を踏み締めて歩きたい!、、、と、足元を見ると、、、

一面の銀杏でした😳

気になるのぼりを後に😭

いつも、開店前に並ぶお店に挑戦することにしました。果たしてご飯にありつけるのでしょうか?

要点は、「楽しみにしないこと!」

ありつけました🙌

小麦粉、油、肉を避けたい私ですが、、、魅力に落ちて、オットに2つも分けてもらいました。ごちそうさまでした😋

ナス焼き定食も美味しかったです😋

またまた足を伸ばして、昨日とは別の道程で紅葉を楽しみました。

こちらはまだまだかなあ。

紅葉を楽しんだ週末でした。

aiの時代は来んねえ。

友人たちとオンラインで合奏をしようというのでお昼に繋がりました。

ところが入室さえできず悪戦苦闘。三人で知恵を寄せ合って、入室できたのは1時間もしてからでした。

さて、演奏しようとすると、、、予想通りではありますが、、、手元の楽器の音でPCからの音なんて聞こえない、という状況に、、、。

友人が「イヤホンならできるのでは?」と試みたところ、プラグを指すとなぜかドラムの音が鳴り響き、「これでは練習できないね。」と、コントのように終わったのでした。

やっぱり直接会わないと、ですねえ。

お昼はニュース分析を見て😼

Screenshot

夕方、図書館でしこたま本を借りた後、いつもの定食屋さんへ。

帰りには鯛焼きも😆

ごちそうさまでした。

むしろボーナステージやいか!

沢山の食べ物をありがとうございました。助かります😭

お昼は、上手におこげができました🙌

大好きなものだらけの昼食夕食でした。

ごちそうさまでした。

本日は朝から、おちぶれ(させられ?)たアイドルの今更の顛末、視聴者層が知るはずのない海外のアイドルグループの再始動、🐻🐻🐻。コテコテのショックドクトリンでした。

一体何が背後で動いているんだろう。

こうなると、もしかして🐻なら多くの人が一斉に気づけるのではないでしょうか?

これは、むしろボーナステージかも🧐

今年の折れ線グラフがどうかさなるのかは見逃せません。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

今年もまたはしか煽りはあるのでしょうか?

どなた様も屈しませんように🙏

Screenshot

私はニュース番組が大嫌い!!(きっぱり)

Screenshot

こいつぁ大きい😳

お犬様に飽きられて、スーパーに向かいました。

本日のリクエストはお味噌汁。地元のネギを買いに行きました。

2本組のネギをよくよく選んで大きいものを選びました。

ところがレジに行くと、これは1本単位で売られているものが、シールで絡みついていたののだとわかりました。

でも、今日はポイントデイ。うちでは大量消費するものなので両方買うことにしました。

駅の向こうのお豆腐屋さんで木綿豆腐、油揚げ、おから、ひじきを買って帰ってくると、お犬様がまだ外にいました。

私は大事な大事なおネギを持っているので、奥様に会釈をして立ち去りました。お犬様、またね🖐️

我が家には今数種類のお味噌があるのですが、順番を無視して先日買ったお味噌を使いました。少々塩味が強いのですがとにかく美味しかった。

本日はオットがおにぎりを買って来てくれました。

お茶は少し前の新茶です。

お味噌汁は、ネギの白いところと油揚げと、緑のところを千切りにしたものを焼いて、木綿豆腐も入れました。

美味しい夕食となりました。

夜の配信で知り、検索してみました。

朝のニュースでやってた??ってか、、、できないか(笑)

Screenshot
Screenshot