
撤去しなければいけないのはつらい、、、。
撤去しなければいけないのはつらい、、、。
どうせまたいつもの騒ぎが来るだろうと、昨日のポイントデイで2袋買い足しました。
今朝、もう2つ買ってきました。
いつものチャンネルを見てみると、閉鎖が承認されたと言うことで、これは、始まるなと、もう一度行きました。
やはり、朝イチから比べると、棚から明らかに減っています。
念の為姉妹に連絡。
そうねえ、、、。あの騒ぎが起こるだろうし、ネモ アガルノデ ショウネエ。
もう一度行きました。
6個持てました😅
こう言う行為が更にあの騒ぎを早めるのでしょうけれど、ないと困るし。
明日も行ってみましょうかね、、、。
実はこの時、、、見つけてしまいました😆
こんなに近くに株があったなんて!夜行くと9輪咲いていました。
いつものところには25輪!!
我が家にも8輪😆
本日もとてもいい1日でした😊
めっちゃ咲きました🙌すごーーい!!
3週間ぶりとなり、オットが初めて「大盛りを頼もう!」と心待ちにしていました。
倍にも見える量でした🙌
カップも素敵✨
お買い物でオットが珍しく変わった味に興味を持ちました。
夜食べました。買った時から覚悟していましたが、「謎」の味でした(笑)
外から見える紫陽花に心奪われて、確認漏れしていました。ギリギリ写すことができました。こちらももう見頃は過ぎています💦
蜂の巣を発見しました。
本日も咲きました。
ワタクシ指定の群落地です🎶
公園の桃がずいぶん大きくなってきました。
今日は期待を込めて古本屋を散策しましたが、お目当てのものはありませんでした。
商店街を歩いていると「庭の千鳥」が聴こえて、いい感じの楽譜を買ってしまいました。
今日は二人してお気に入りの。卵焼き✖️タルタルソースを楽しみました。
お花屋さんの前の小さいパンジーの花が増えていました。
原っぱには17輪。
我が家には6輪
鉢にも1輪咲いていました。
夕方似た蕾を見つけたので夜行ってみると、近所の空き地に待宵草が咲いていました。ついに見つけてしまいました。
この場所は薬品を使ってがっつりと除草をする場所なのでちょっと切ないですが、見られるだけ楽しもうと思っています。
我が家は本日4輪咲きました❤
️
陽が落ちてふと外を見ると、5輪咲いていました。
1輪は奥の方に小さく写っています。
昨年は手前に2本生えていました。種で増えたのでは無いかと毎日チェックしていますが、まだ見当たりません。
オットも写してくれました。↓
来年はプランター1つを花畑にしたいなあ。