a FILM ABOUT COFFEEという映画を見てきました。
「フェアトレード」という言葉を知って久しいです。なんとなく、「安価なコーヒーは飲んではいけない」と思っていましたが、改めて肝に銘じました。
コーヒーの木を大切に育て、手摘みで実を収穫し、焙煎される様を丁寧に描いている作品です。
安いコーヒーを湯水のごとく飲んでいることに反省しました。
私は茶道を習っています。茶道はとても神聖なものです。
ちなみにインスタントコーヒーはカップに粉をいれて水をそそぎレンジでチンすればそれなりにできます。
お抹茶でためしてみると、大変なことがおきます。・・・レンジの中で爆発します。
抹茶茶碗を温めて抹茶をただ点てればそれなりにのめるのでしょうけれど、ちょっと物足りない。やはり手順をふんでお茶室で飲むのが一番おいしいのです。
映画を見ると、コーヒーも手間暇かけて手順をふんでコーヒーカップで飲むものだということがよくわかります。
いつのまにコーヒーは紙コップで飲むお安いものになってしまったのでしょう。
一杯を大切に心を込めて飲むのがコーヒーなのです。
コーヒーは20世紀に民間にまたたくまに広まり根付いた新しい食文化です。私は知らなかったのですが、ドリップの技術を最終的に確立したのは日本の技術でした。
さらに日本には世界が崇め奉るコーヒーマイスターがいるのです。コーヒー文化の発展には日本はなくてはならない存在なのです。誇るべき事実なのです。
なのでコーヒーをもっと大切に愛したい。丁寧に点てられて、きちんとコーヒーカップにそそがれた本物のコーヒーを大切に飲みたいものです。