
散り方が盛大になってきました。

チューリップも。

本日のバラ

ペチュニアは蕾のようなものが現れました。

そしてそしてついに我が家の桃色鈴蘭にも変化が\( ˆoˆ )/!

散り方が盛大になってきました。
チューリップも。
本日のバラ
ペチュニアは蕾のようなものが現れました。
そしてそしてついに我が家の桃色鈴蘭にも変化が\( ˆoˆ )/!
🎸を少し教えている友人が次弾きたいと言った曲が、なんと去年ナマでみたものでした。
本日は最寄りのお店のお買い得デイ。店に入るなりこの曲がドーンと始まりました。なんだかいい出だし。
メモに書いたものを全部選んでレジに並んでびっくり!
2週間前に買い損ねた、食べてみたかったお菓子のラストワンが目の前に!
こんなことってあるのでしょうか?と喜んだのも束の間。。。
自分の会計の番になって、、、ガーン。お財布がカバンに入っていない😭
お店の方に無理を言って、すごすごとお財布を取りに戻ったのでした。
📺や📰を鵜呑みにしていないのは、、、。
全く同じて…🤣怪しさ満点で、、なんぼゆうたち無理な話。
ここ数年の馬鹿騒ぎも、98年をしれっと過ごした私には謎で、、、。
10人20人で何を大騒ぎしているんだろうかと、、、。
どうして💻や書籍で話題になっているこれらのことを流せない??
今年のランキングも目が離せない。
📺📰うるさい。
間違いなく、新型アニさんと家畜番号札も来る😌だから近づかない。
どの口が…ほんま…心に刺さる😂
朝、ちびっ子たちがパカパカ咲いていました😆
ひとまわり大きな鉢に植え替えたけど、全然栄養が足りなかったようです💦
倒れたのかと思って支柱を立てたり栄養を補給したりしていたのですが、昨日の花壇の様子からするとこれが正しい状態のようです。
本日は🎸教室にギリギリ。
オットのお気に入りのパンを、焦って見つけられずアワアワしましたが、落ち着いたら目の前にあることに気づきました。
私の最近の挑戦は無謀だったことに気がつき、最近はシンプルな曲を楽しんでいました。先生がクラシックの曲をかっこよくアレンジしたのを聞かせてくれたので、私もお返しに最近のお気に入りを弾きました。
若い先生、この曲はご存知ないようでした。
公園経由で帰宅。今年もハート型を見ることができました。
お月様も見ることができました。
家に入ろうとするとお隣の🦮が追いかけてきました❤️
めちゃめちゃ遊んでもらえました😍
飼い主さんとも話が弾みました。すると
突然お帰りになりました。
○
○
○
きたーー😆
🗾では一体いつ話題になるんでしょうねえ🙂
公民館の花壇に新しい仲間が入りました。
これはオットが喜びそう。
ネモ先輩を見に行きました。
初めは違う種類を植えているように見えていましたが、こうなるともう違いがわかりません。
教室に新しい仲間が入ってきました。
70代と見られる方で、「こんな歳で始めるなんて、バカでしょう?」なんて言うのですが、それなら我々みんなバカですね\( ˆoˆ )/
誰にもわかってもらえなくても、仲間内で分かっていればいいです。
これからが楽しみです。
カバーが地味?シンプル?になったのはいいですけど、みょうにひとまわり小さくなった気がします。
🌅は流せた😳どう言う仕組みなんだろう。
対してNデマと言えば、もうすっかり仕組まれたやつだとバラされているイベントをなんぞのように…🤭
茎の一部がぐんと伸びて花が咲いていたのですが、数日前にその部分がくたっと倒れてしまいました。
背の低い品種を買い足そうかと思い悩んでいたところ、その気持ちがバレたのか?低い位置に小さな花が咲き始めました🌸
やはり可愛いうちのネモさんです。
久しぶりにお蕎麦を食べに行きました。
帰りに少し足を伸ばして公園に桜を見に行きました。
曇りのお花見も良いものです。
散り始めています。
オットに見せたかったのはこの花壇。
桃の花の見頃はもう過ぎていますが、まだ綺麗に咲いているものもあります。
本日は楽しみにしているGP。時間に合わせて帰りました。
👨立派な優勝を遂げました。
時間と共に晴れてきたので、夕方もう一度一人で公園に行きました。
マジックアワー近い日差しも綺麗でした。
帰って久しぶりにお絵描きをしました。飛行犬を描いてみたい💪
一体なんの意図でか、地方によっては今更流せることになりました。怪しさは増すばかり。
確認すべきは補償を約束されていたものの実情です。
⚫️申請自体のハードルがあまりにも高い。
⚫️認定される可能性はとても低い。
⚫️待機申請者の数の多さ。
⚫️しれっと変えられた金額💢💢💢
もしも今更申請しようと思っても、
⚫️☎️センターはもうとっくに閉鎖されている。
「もしもの時は補償が約束されている」と信じているものがあれば、見直すべき。
そして、便利だのなんだの言って勧めてくるものは要注意。どこに罠が潜んでいることやら。
書籍の多さもピカイチ✨
つぼみも美しい。
スマフォは本日イマイチのでき。
毎日陽を当てているのですが、なかなか回復しません。
頑張れ。
公園回りで出かけました。
🎸教室に行くのに駅に早く着き過ぎたので、お土産屋さんなど下見しました。
近くに「憩いの場」を見つけて座って待ち時間を過ごしました。
今日は少々無茶振り。弾いてみたかった曲の耳コピを添削してもらいました。
若い頃だったら恥ずかしくてできなかったと思います(笑)。
私の挑戦を温かい目で見守っていてくれる先生です。
なんと5輪も咲きました😆
最近久しぶりに時間をかけて撮影をしています。
スマフォで写すとこんな感じ。
うちのご近所にオットの家で飼っていたのと犬種も色も同じ犬がいます。
ひょんなことからおうちを突き止めてしまいました。
時々おしりをガラスにくっつけているのが可愛いです。
ところが大事件が起きました。
何かにお怒りになったようで、カーテンを食いちぎっていたのです。
これはきっとカーテンレールもひどい目にあったはず。
いつか犬を飼ってみたい我々としては、いつか来る未来かと、ドキドキしました。
○
○
○
共通点が話題に。こんな偶然ってあるんですかね。そんな偶然が??
彼の主張は目が話せない。
朝はオットお気に入りの「フランスのウィーンの」パンと、私はクリームチーズとピーチの限定パンでした。
ポカポカ陽気に誘われて、やっと近所の神社に参拝に。
なんと!梅が沢山植えられていました。寒さにまけず、節分に来るべきでした。
気になるのはこちら。どうやら相当古くから大切にされている場所のようです。
近所では満開になっている桜もありました。
夜は、、、「ニラ玉デラックス(笑)」