これなら見えますね!

今回はキャベツをザクザク切ってアピール。我が家にもキャベツが帰ってきていますよーー。

最近レジ横にあるものといえば…季節限定栗のお菓子です。我が家ではこちらが大流行。

悲劇が…

同僚が、仕事前にお茶しようと誘ってくれたので、久しぶりに買ってみました!「ハワイコナコーヒー100%」。テイクアウトして職場へ。北海道出身の彼女がくれたのは…マルセイのバターサンド\( ˆoˆ )/

今思えば、写真を撮っている場合ではなかったのです。この後来られた方が大変長話をされまして…1時間ほど経過😭私のコナコーヒー…すっかり冷め切っていました。残念。

でも、100均で見つけたと言って、プレゼントいただきました\( ˆoˆ )/

龍馬様が、タピっていました。

膨らみました😅

食べ物のことを考えるのが面倒くさいほど暑い日々が続いていましたが、少しずつ涼しくなってきました。

久しぶりのピザ!!

生地の発酵時間の間にお買い物に行ったので、時間が少し立ちすぎたかも??発酵具合で食感は変わりますが、これはこれで美味しかったです。

お手頃価格!!

キャベツの値上がりがしていましたが…お手頃価格で見つけました!

今夜は久しぶりのモダン焼き!!

みじん切りにして全て投入しました。

細かすぎたかなあ…気づいてもらえませんでした😅

ですよね(泣)

天気予報は雨のち晴れ。

でも出かける直前土砂降りだったので、カメラを持って行くのを諦めました。

仕事をしていたら昼頃雨が上がったので、今頃虹が出ているのかなあ、と思っていたら

夕方買い物を済ませたタイミングで虹が出ました。

ここは航空祭の時に観客が出るほどのビュースポット。

私を含めて数名が飛行機を待っていました。

虹が消える頃YS11が飛んできました。

撮影できなかったのは残念でしたが、2日連続、週3回も虹が見られて嬉しかったです。

まぼろしかと…

虹が出ていそうな日差しだったので、建物の逆側の部屋の方へ行ってみました。

まぼろしが見えているのかと思いましたが、写してみると…写っています\( ˆoˆ )/

薄いですが、確かに
実はラビューが写っています🤣
おや!!!

赤い彗星

先日の取材、記事作成がとても楽しく、公開される日を楽しみにしていました。

そんな中、オットが久しぶりの在宅ワーク。今まではベランダを背にしていましたが、座る位置を変えました。

記事公開の時間とオットのオンライン会議の時間が合わさり、記事公開と共に誤字を見つけて大慌て。どのルートなら会議に映り込まないか考えてダッシュしましたが…結果…。

オットは冷静に対応していました。

住んでいる場所はのどかな場所ですが、勤務地最寄りの駅が開発されました。私には「都会」だと感じます。

これはついつい寄って、ついつい遣ってしまいそうで、近寄らないようにしています。

ドウゾコラエテツカサイ

時折故郷の男子「タクちゃん」からかかってくるオットには謎の長電話。

それはお茶の話でして、仲間内のあれやこれやがあるわけです。なんぼでも聞いちゃおきねえ、と、いつも受け身でしたが、ゆうべは私からタクちゃんへの緊急LINE発出。上の画像付きです。

オットには「今週は私、ちょっと大変だから、ほうっておいて。」と何度も言っていましたが、もちろんオットには分からない世界なのでありまして…。

テキストのない、口伝の御点前のお稽古日だったのです。

それはお稽古の後、即ノートを書き直さないと、記憶しておくのが難しい。だから今週の私は、予習復習に明け暮れるから、どうぞ、ほうっておいてくださいぃ。

ところがそんな週に限ってあれやこれや忙しくなりまして、珍しくピリピリしていました。

そもそもお稽古にあうお道具なんて持っていない私は、先生の形見である大切なお茶入れを代役に練習していたのです。そしたら…オットがなんとこのま上に、広げたノートパソコンを片手で持って、「みてみてー」と、説明を始めたのでした。

それは、私が使いやすいように設定を変えてくれたと言う大変ありがたい内容だったのですが…。

どういえば伝わるのだろうか…。値段で言えばいい?

そもそも作家さんが気持ちを込めて作ったお道具だと言えばいい?

おしふく(下に敷いている袋)を着せる、格が高い道具、と言えば分かる??

私は、オットが手を滑らせてパソコンを落とし、お道具が粉々に割れてしまうところを想像して、鼻血が出そうになりました。

一点ものだから、替えがない、と言えばわかってもらえる?

形見だから大切、と言えば伝わる??

「タクちゃん!この上に…重い物が通過する恐怖をどう言えば分かってもらえると思う?」