薬味があれば…

オットの出勤が増えました。一人だと私の食事はこんな感じです。

お正月に実家でもらったレモンを漬け込んでいた「塩レモン」

高知から送ってもらった青ネギ

大葉とごま

を、適当に混ぜただけ。すごく美味しい。はまっています。

ヨーダイはえいきシャンシャン…

おかあさんから、テレビが映らないと相談がきたのに、オットときたら、手厳しい。

フォローもできなかった嫁でしたが、おかあさんから訴えが

オットが支えるオットの携帯で嫁、姑盛り上がる。

思いは同じ👇👀

ヨーダイはえいきしゃんしゃんしてくださいね。

夏の終わりのカイダン

オットと珍しく近所のコンビニにいきました。

実際に見ると、食べたくなったようで、マルちゃんの「ごつ盛り」ではない「がつ盛り」をオットが買うと言いました。

今週はとても疲れているようで、魂の抜け殻のようなオット…。会話が噛み合わないことも多かった。

がつ盛りを買って3日後…

買うのを決めたのはオットですから!

ゾゾゾーっとしました。

地元産のパプリカで

高知のパプリカが届きました!!

やっぱり、しつこく、ペペロンチーノ😋今回はスナップエンドウが手に入らなかったので北海道産の絹さや、しめじにブロックベーコンで😋

ブラックペッパーてんこ盛りで

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

移籍??くらがえ???

送っていただいたナマのシイタケ。チキンとほうれん草で醤油バターの和風パスタのリクエストをいただきました。

隠し味は焼肉のたれ!

どうかな?と思ったら、美味しいと言って食べてくれましたが、味を安定させたいところです。

北海道産のスナップエンドウも入れました\( ˆoˆ )/

オット「もはやチョコミン党員ではなくて、スナップえん党員だな。」

くらがえですかね…

最近、こしがやエフエムで土佐市観光大使の方がパーソナリティをされているラジオ番組に投稿をしているのですが、オット命名「いるマダム」のネーミングがえらい好評なのです。

妬ましいネーミングセンスです。

真夜中の…カイダン?

寝苦しかった夜、オットが不思議な動きをしていました。

寝返りを打つのか??いや、…うたぁ…ない。

起き上がるのか?いや、…おきあがらぁ…ない。

と、実況中継をしていたら…オットがスローモーションで落ちて行って…

「ベッドからおちた!」

現場からのリポートが届きました。

※ゆっくり落ちたので特に怪我はありませんでした。

お誕生日おめでとう

年齢ともにお祝いごとに渋みが増しますね😊

オットのお誕生日祝い第一段。お赤飯とカツオのたたきでしたき!

沢山のご馳走が届きました。
第二弾は太刀魚のみりん干しと高知のトマト!!

お米も窪川の美味しいお米!ご馳走様でした!

鳥はどこ??

オットが以前に住んでいた場所の近くに鳥の撮影スポットがあるらしい、と言うので行ってみました。

ゲリラ豪雨などもあり、道の状況がすごく悪かったです。オットは舗装されている道路の上に積もっている泥の上を慎重に歩いていました。時折ずるっとすべり、後ろにいる私に気を付けるように注意していましたが…。田舎暮らしが長い私…。道路脇の草の上をサクサク歩いていました☺️

きのこが生えていました。

なかなか鳥を見つけることはできませんでした。

オットはコゲラの写真を何枚か写した後…

夢中になって写していたのは?
ラグビー場の芝刈りでした

芝刈りの近くにいたので、草のいい香りがただよっていて癒されました。