夢ー

本日は忘れてはいけない日。

こちらは順調に進んでくれるよう、願うばかりです。

…しかしながら、我が🇯🇵は逆噴射😭

またサドン。

です。

買って良かった🤣読んで面白かったし、絶賛。

1週間ぶりに

スイートピーが咲いていました。

ネモフィラが刈り取られた花壇には「マリーゴールド」の札が建てられていました。

迫力のあるサツキの生垣はすっかり花が終わっていました。

本日の真の花

突然咳が止まらなくなり、鼻水まで出て来ました😅

ずいぶん時代が変わったのものです。

帰りに公園に寄りました。

今年も手に入れられなさそうです。

白いばらがふた株あります。

一株には一輪だけピンクが差しています。

もう一株には2輪。

てんとう虫くん発見!

オットがおにぎりを買って来てくれました。ごちそうさまでした😋

「黄色い花が咲いているよ。」と教えてくれました。

見た目は龍の浜や久万川でみたのととても似ているように見えるのですが、夜だけさくまちよいぐさです。今年も咲いてくれました。

どう始末をつけるのか?見逃してはいけない。どんな芸能情報にも、びっくり事件にも惑わされないように、保存保存。

🌰

今回のお土産はこちらにしました。

先日は思うような数を買えなかったジュースの箱を見つけて店員さんに取ってもらったところ…

そうでした!2個1でした!!!

崩すか聞かれましたがまとめ買いすることにしました。

暑い夏に癒されそうです。かき氷もできるかも??

役員の表情がえぐかったです。無反応でやり過ごせたら昇進が約束されている方々。表情に出たとしても、やり過ごせば良いんですもんね。

おふふふふふ😆

今朝は「思い出のあんぱん」と米粉パン。美味しゅうございました。

本日はオットが買い物で遠出するというので、自分も欲しいものがあると申し出ました。

「それって誰のためのもの?」「ワタクシ用でございます。」

まずはピッタリ開店時間について購入。

お昼までの時間で本を買いに行きました。私の買いたいおカルト本を書店の機械で探そうとしたのですが、私はうまく操作できず、オットが代わりに入力してくれたのですが、書名をはっきり言うように言われて汗汗でした。

調べると「在庫僅少」買えて良かったです。

いつも並んで待つお店は、整理券制度が導入されていました。

3番目に入ることができました。

昨日見つけた商品の良いものをお安く買うことができました🙌

ビンゴ大会がされていました。オットは「こういうのは苦手だ。」と言っていたのに見事揃えることができました。私はもともと「どうせならティッシュが欲しい。」と言っていたのですが、おかげさまで大小を、更にもっと欲しかったクリアファイルまでゲットしてくれました🙌ありがとうございました。

移動中に高知フェアに遭遇😍土佐弁で会話できて楽しかったです。

楽器屋さんではお目当てのものを見つけることができました。

帰りに最寄駅で懐かしいカップ麺を見つけました。

おやつは贅沢に…。

充実した1日でございました。ありがとうございました。

こいつは嬉しや。おふふふふふふふ🎵

素敵☕️

お昼は久しぶりに近所の喫茶店に行きました。本日も素敵なカップでした。今まで柄が被ったことがないと思います。そこも素敵。

本日は体のおメンテ。

昨日とは違う楽器店で🪈を見たところ、昨日の倍ほどの額からのスタートでした。無理無理無理。

おメンテの後は今季初のお冷やし中華ざました😋5〜9月の予定だそうです。

また📗を買ってしまった

そういえば5月になっていた!と思って、ついにゲット。今度こそ頑張るぞ。

甥っ子の真似をして🪈を始めることにしました。決意したのです。

オットとの約束の時間より少し早く着いて、教本を読み込んで、よし、本当にやるぞと決意して、鍵のかかったケースを開けてもらうと、残念ながら買いたいのがありませんでした。

約束の1階に降りてまた悩み、あの教本だけは買うぞ、と決めて買いました。

いつものお店で定食を食べて、帰り抹茶味の鯛焼きを😋ごちそうさまでした。

オットにこの呟きを見せて、またあの本を買いに行きました。

なぜこの記事がここに出たのかは謎ですが、とにかく面白かったです。

浦島気分

昨日、オットと一緒にオットの!牛乳を買いに行ったところ、いつも飲んでいたのが無くなっていました。

新商品も出ていました。

ずいぶん開花が進んでいました。

今日のお茶花は「やっと開花した」芍薬。お菓子は「時節の」ツツジでした。

気候の差を感じます。

まだまだ時間がかかりそう。もうアンチと被害者しか目を凝らしていないんだろうな。

まったり雨ふり日

車を動かそうという考えもあったのですが、一日中雨。

午前中、おやつに秘蔵の(笑)チョコバター味のどら焼きを食べました。

チョコがどろりとしていてとても美味しかったです。

10日ぶりの桃花スズランは葉っぱが開いて来ていました。

昼食は近所のお店で外食にしようということになったのですが、新しいマンションが2棟建ったというのに、GWは集客が見込めなかったのかどのお店もことごとく休み。

そういえばいつか行ってみようと言いながら行っていなかったお店があったので行ってみました。

これが大当たり!麺もスープもとても美味しかったです。

夕食から早速竹虎のお箸を使うことにしました。

元々軽いものなのに、はっきり分かる重量の差。軽い軽い。軽くて丈夫な竹のお箸さん、今後ともよろしくお願いしまーす。

まだありました

あっという間のお休みでした。

まだありました。

この少し後帰っていったそうです。

空港でお蕎麦をいただきました。

手荷物で持ち歩いていたパンは見事に潰れていました😅