オットに何が食べたいか聞いたら、「パプリカの入ったペペロンチーノ。」
同じ日におかあさんから新鮮肉厚な高知のパプリカ、オリーブオイルが届きました。
親子って不思議ですね😲
お鍋いっぱい作りました。


土佐の日曜市のいも天は、即日食べ尽くしました。美味しかったです。ありがとうございます。

オットに何が食べたいか聞いたら、「パプリカの入ったペペロンチーノ。」
同じ日におかあさんから新鮮肉厚な高知のパプリカ、オリーブオイルが届きました。
親子って不思議ですね😲
お鍋いっぱい作りました。
土佐の日曜市のいも天は、即日食べ尽くしました。美味しかったです。ありがとうございます。
大豊蒟蒻をどうやって食べるかについて…。
オットが「にんじんとかシイタケと煮たやつがいい。」
と言いました。…と言うことは私の好物の…
「タケノコも入れたい!!」
「それそれ。」
そして二人の大好きなスナップエンドウを入れたいところですが、もう季節は過ぎました。
オーソドックスに、キヌサヤを入れようと…。メニューは筑前煮です。
午前中、風の強い中、買い物に行きました。
用事を済ませて帰ってきたのは5時過ぎでした。ノー残業デイのオットから「今から電車に乗る。」とメッセージが入り、大慌て。
しばらくして気づきました。
キヌサヤ…買い忘れていました。
お隣のローソンに行きましたが、ありません。「土佐ししとう」はありましたが…。違うか💦
ネギだ!ネギのきれいな色で気持ちを散らそう!!
強く決意し、夕飯に臨みました。
私を味方してくれたのは、立派な干しシイタケでした。所沢の市場で買った、見事なもの。
オットが美味しい美味しいと言って、どんどん食べ進んで行きました。
よし!ここは「美味しいねえ」連発でごまかそう!
あれから2日。シイタケ効果か、「美味しいねえ」効果かオットはキヌサヤを食べ損ねていることに気付いていません。
コロナのことを心配して、高知からごちそうが続きました
大好物のとうもろこしと、日曜市の芋天がーーーーーー❤︎
こちらも私の大好物!「中日そば」かつおだしのおつゆに中華そば。天かすは「土佐の日曜市の芋天」のものです
オットが泣いて喜んだかつおのたたき
こちらは私の不器用な油淋鶏ですが(笑)、お味噌汁は高知から送ってもらったおなすとオクラ
すっかり太ってしまったので、オットがあっさりしたものを食べよう、と言いました。何にするか聞いたら…グラタンでした。
…結構なカロリーかと思います。
ギョーザ…をご飯抜きで…
夜メニュー、たこ焼きとトマトと枝豆
夜メニュー、たこ焼きと八朔。
せめて夜くらいは、少なめにしようとしています。
二人とも、ただいま増量中です。
在宅ワークをしているオットは、会社からのお達しで、「ストレスチェック」だかなんだかをしないといけませんでした。
さて、これからお昼を食べよう、と言う時に、「あ!テストをしておかないと。」と言って、やり始めました。
「声に出しながらやると、早く進む。」と言うのですが…。
問い:今までの人生に満足していない。
答え:はい
問い:これからの人生、いいことがあると思えない。
答え:はい
問い:人を心から愛せる自信がない
答え:はい
…これって…オットが本音を素直に答えるとはとても考えられません。
やってもムエキ!
「もうヨーダイはそればあにして、ちゃっちゃとご飯を食べるぞね!ほんまに。」
結果オットは「ハイパーストレス」状態ということでした…。
(※今までとは別のお絵かきソフトをインストールしました。画像を取り込んで変形させたり、定規ツールが使えたりして面白いですが、全然使いこなせていないため、絵の仕上がりがこんなことになっておりますことをお詫び申し上げます。)
パソコンがフリーズしたので在宅ワーク中のオットに使い方を聞いたところ、前々回の絵が大写しになっていたために怖がられました。
さて、我が家はしばらく週末に1週間のメニューを考えてまとめ買いに行くことにしていたのですが、二人とも、「メニューを考える」ことに疲れて、インスタントやテイクアウトのものを食べていた週がありました。
すっかり忘れていたのが、オットが楽しみにしていたチルド食品の「シュウマイ」!
「そういえば、シュウマイ買うちょったねえ。」
「今日食べよう!」
と言って盛り上がっていたのですが…。取り出してびっくり!カビていました。(画像ではモザイクをかけております。)
自分のものは大丈夫なのに、オットのものは時々ダメにしてしまいます。
2度、3度、4、、、度?
オットは「また?」と言った後言葉を飲み込んで、パソコンの大画面で見た私のセリフをつぶやいていました。
久しぶりに出勤したオット…、いやぁなことがあったらしく、帰って来てビールを2本飲んでいました。
たちまちご機嫌に…。所詮その程度のことだったんでしょうかねえ?
在宅ワークに戻りまして、
また、今後なんやかんやと起きるかもしれない、と言うので、
「ビール飲んだらいいやか。」と言うと…。
「なんのこと??」だと…。
「ほら、この前出勤したとき…」
と話しても全く思い出しません。
「この前出勤して帰ってきたときに、…ああでこうでこれがこうなってどうなって…。」
と覚えている限り話してみると…。
オット…やっと思い出しました!
本当にすっかり忘れていたらしいです。
いいですねえ。
また2本飲んですっかり忘れてしまうことでしょう…。
きれいさっぱりと…。
安っ!
コロナ禍前、遅く帰宅するオットのイライラと言えばこれでした。帰ってきて鍵を開けても扉が開かない…。私がU字ロックをかけてしまうからです。しかも2度、3度、、、4、、度??
非常事態宣言が解除され、我々夫婦も週に1、2回通勤するようになりました。帰宅時間はバラバラです。
私も同じ目に合いました。
しかも…2週続けて!!
オットは動じず、うまいことゆーてました。
久しぶりに出勤したオットが、後輩に声をかけられました。「テレビに出ていませんでしたか?」まだ全貌を見ていないオットは、「よくあれだけで分かったよねえ。」と言うのですが…、ガッツリ映ってましたから☺️顔もはっきり。
テレビに出たこと、かなりトラウマになっているオットです。
オットがイキイキしていた日…。
何かと思ったら、私の持ち物を捨てる計画をしているのでした。
オットにとって私の持ち物は「燃えるもの、燃えないもの、30cm以下に切らなければいけないもの」にしか写っていないようです。