そのこだわりは…

我々夫婦がオナガの存在を知ったのは、去年ベランダにヒナが落っこちてきたからでした。

何だこの鳥?と思って見下ろしてみたらそこいらじゅうに群れて飛んでいました。

青くて綺麗なんですけど、鳴き声は恐竜か?という感じです。ギューイギューイとすごいです。

今年は襲撃されました…。ちびっこのヒナに。ギューイギューイ言いながら暴れていたので…怖かったです(笑)

どうしても窓枠に座ってみたかったらしいです。

座り心地、満足していただけたでしょうか?

消えました!

ゆうべ夫が帰ってきたときは確かにあったのに、朝、中身入りの卵、消えていました。ちょっと気になる身近なミステリーです。

入間基地から黒煙が!

朝カーテンを開けたら入間基地から黒煙が立ち上っていました。こんな朝早くに何事?まさか気づいていないわけもないと思われるのでネットで調べてみるとよくあるそうで、わずかな時間で雲は流れていき、何事もなかったような景色に戻りました。一体何だったんだろう…。

※ネットで見つかりました。「航空自衛隊入間基地では、4半期ごとに航空機事故や燃料流失等で火災が起こった場合を想定した消火訓練を実施しています。
訓練時には、数分間煙が立ち上がりますが、火災とお間違えにならないようお願いします。
なお、本訓練は埼玉西部消防組合と協同で実施しております
。」ということです。

http://www.city.iruma.saitama.jp/kurashi/sumai_kurashi/1008847/1009413.html

暗号か?

うちの部屋は、卵が偶然落ちてきたり風で飛ばされるような環境ではないので、去年卵の殻が現れて消えたことについて夫と推理をしていました。まだ何なのかわかっていません。

偶然落ちてきたとして、移動させるのはどうやってかと…。くちばしだと割れるだろうから足かな?とか。

昨年は1/2個でしたが…今年はこんなことになりました。ちょっとどうなるか観察してみました。

ちょうど一週間でこうなりました。(昨日迄上の状態のままでした。割れて粉々になった部分がまだ残っているので風で飛ばされたわけではなさそうです。)

丸いのは置き去りか…と思って転がそうとした…。おもっ。中身が入っています。

落ちたとしたら割れるんじゃないだろうか…。

また少し置いておいてみます( ̄ー ̄ )

朝日が見えると知った日

朝起きたらレースカーテン越しにオレンジ色の光が見えました。

マジックアワーです!しかも富士山も見えていました。

 ベランダに回ると久しぶりにスズメがピンク色に光っていました。

もしかして!と思って少し乗り出したら…朝日が見えました!我が家から朝日が見られるって知りませんでした。

こちら雪が減った状態の「赤富士」です。火山です、火山。

水色と白の色合いも綺麗ですが、こういう見え方も私は好きです。

最近絵を描いていないと言われたので試してみたら…やっぱりイラストレーターの使い方忘れていました。またやり直します。(T ^ T)

そろそろ満月

夜中に目が覚めたので、もしかして満月が見えているのでは?と思って窓を開けると…金星と並んでいました♪

もう一度目が覚めて窓を開けたら今度は雲に覆われて幻想的でした…。

綺麗な月夜でした。