やめられない…

出勤2日目。今年こそはお昼にフルーツサンドを食べるのをやめる…のは無理としても減らそう…と思っていたのに、昨日と違うコンビニに入って昨日と違うフルーツサンドを見つけてしまいました。しかも…苺。

昨年末からやめられないフルーツサンドとチョコ系のパンの組み合わせ

2日続けてのフルーツサンドとチョコ系のパン。しかもこの「パブカ」だかなんだか…。シナモンが効いていてやばい美味しさ。また買ってしまうんだろうなあ。

夫は冬休み最終日。車を走らせるためだけにドライブに行くと言っていたのですが…飲料水を買ってきてくれたそうで、助かりました。

お昼はこんなものを食べたようです。一体なんでしょうねえ🙂

どうやらまた緊急事態宣言になりそう。

でも、2人しかいない、接客でもない事務所で働いている我々。本当にリモートにする意味があるのか全くわかりません。

パスタではありません。焼きそばです。

我が家のブームはキッチンガーリックとレインボーペッパー。パスタのように油を絡めない分また違う美味しさでした。

横着者

寒いです。

寝る前に布団乾燥機を入れてぬっくぬくにしているのですが、…乾燥機のスイッチを入れるのを忘れていました。

オットが来るまで乾燥機を入れたままで寝ていました。

1日遅れの…

お正月はいいお天気でしたが…寝坊しました。というわけで、1日遅れの「初日の出」を見に建物の最上階まで行きました。

お天気の誘惑にもちゃんと自粛しています。

富士山を背景に飛び交うオナガを写すことができました。

明けましておめでとうございます

記憶に残る中で、高知で迎えないお正月って3回ほどしかないです。変な感じです。

昔ながらの高知のお正月といえば「紙の門松」!高知から送ってもらいました。ありがとうございました!!

お昼に…半日遅れの「年越しそば」をいただきました😋

近所の神社に初詣に行きました。


密密でした

空を見上げると飛行機が並んで飛んでいました。

夜はいつものお好み焼き…お正月感ゼロ。普通の週末って感じです。

埼玉なら武甲山でしょ

朝、富士山が綺麗でした。

かねてより撮りたかった、オナガの飛び交う風景が偶然撮れたようです。(他の鳥も混じっているようですが。)

武甲山に沈んでいくほぼ満月が見えました。

私は真上に写せたところで満足をしたのですが、

オットは最上階に行って、沈むところを最後まで見ました。

日の入りも綺麗でした。

2020年も大変お世話になり、ありがとうございました。くる年もどうぞよろしくお願いいたします。

虹が出た!

虹が出るのでは?と思っていたら、出ました\( ˆoˆ )/結構長い時間でした。

2人で色々カメラを出してきて写しましたが…

iPhoneで写したのが一番綺麗に仕上がっているような…。

夕暮れも綺麗でした

夜はグラタン。美味しいので…なんとか使い切りたい「ロマネスコ」です。

サスケ君を応援した日

一人暮らししていた時の年末の贅沢といえば、高知市宝町にあるパン屋さんOrangeのブッシュドノエルを買うことでした。

オットは食べたことがない、というので、近所のパン屋さんで買ってきました。オットの苦手なレーズンが入っていたのでこそこそ1人で食べていたところ、「食べたかった。」とのこと😅はよお言わんかね!間に合いました。

高知から送ってもらったトマトとパプリカとスナップエンドウと…ロマネスコでサラダにしました。

夜は高知から送ってもらった葉ニンニクと近所のお豆腐屋さんの油揚げと豚肉。最近この組み合わせにハマっています😋

今年の年末はテレビ三昧を決め込んでいる私。

サスケ君に熱狂しました。もう高知出身ってアピールしなくなってるのは少し寂しかったです。

お仕事最終日

今日はちゃっちゃと作れるものにしようと…取り出したるはロマネスコ

高知からの野菜づくしのペペロンチーノに混ぜてみました。食感が面白いです😋

飽きた?

「鳥がいる!」と言って大急ぎでカメラを準備したオットが撮ったのがこれ…。

「なあんだ。スズメだった。」

3年もすればこうも変わるものでしょうか?スズメを写すのを楽しみにしていた頃もあったんですけどね。

お休みの贅沢といえばモーニング!ついに…エリア限定メニューの白桃ジャムを食べることができました。

買い物に行ったついでにアドバルーンと一緒に写してもらいました♪

\( ˆoˆ )/高知から食材が届きました!おかあさんありがとうございます。日曜市の芋天は瞬殺でした😋