♪別にプロを目指してないけど

餃子と共にEテレの番組でハマっているのがこちら

若者は携帯電話やiPadで漫画を書いたり作曲をしたりしているらしい…。一体どうやって?と思っていました。

iPhoneに標準搭載のGarageBandというアプリの使い方をYouTubeで調べてみました。

ピアノはなんとか入力できました。

ドラムは二音だけ入れてみました。

ギターはお手上げです。

ちょっと聞いてちや!

私が入力したのは、吉田拓郎の「夏休み」

たどたどしいオルガンの音で「♪麦わら帽子は」と。間に自信なさげなドラム音が トン? と入り、またオルガン音で「♪もうきえた」と入り、その後にシンバルが「バシャーーーーン」。

結構時間をかけて作ったのがこれだったので、オットがっかり😂

この後、ジャズ風に「ツーチャッチャツーチャッチャ」というシンバルの音を入れるのに挑戦😂してみました。わや。

今回のステイホームでは「ワンルームミュージシャン」になりました\( ˆoˆ )/

刃物と葉物のハーモニー♪

オットが可愛くないことを言ったので

と聞いてみた返事がこのタイトルでした。(上手い!)

先週に引き続き、Eテレ放送中の「餃子キングダム」を見て作りました。

ついに「餃子専用フライパン」も購入( ˆoˆ )/
会心の出来でした!!

大寒でした

通販で(お揃いの😂)あったかソックスを買いました

私はついつい「お得なセール」の誘惑に負けて「女性でも可愛く着られるスウェット」とかいうのを買ったのですが…

どう見ても「パジャマ」

オットがその格好では玄関先などに出られない、とひとの格好を非難したわりに、「代わりにゴミ捨てに行く」と…ついにスカートのまま、外に出てしまいました。

びっくりしました!

今年の冬は富士山の雪が少なく感じます。
本日はお昼のそばのお供に「日曜市のいもてん」

夜は「小松菜と豚バラ肉の無水鍋」というのを試してみました。美味しかったのですが、そこからの流れで焼きうどん…。量的にはこちらがメインになってしまったようです。

高知野菜三昧

高知の食材届きました!おかあさんありがとうございます!

パプリカを期待して、ペペロンチーノを作る予定でニンニクを買いに行ったら…珍しく高知県産がありまして…黒ニンニクでしたが買ってしまいました。

お昼はパスタ
夜はお鍋!

「真鯛とゆず」の「野菜しゃぶしゃぶ鍋」…の素😅でいただきました。ごちそうさまでした。

リモートしているオットが「きれい!」と思わず声を出したので振り返ると

本当に綺麗な夕焼けでした。

『太陽に吠えろ!』のオープニングを思い出しました。

力説しゆうけんど…

今日は「4月並みの気温」になる予想でした。

実は最近スズメさん達が忙しそう。

大抵の部屋の電気メーターにはスズメが巣を作っています。我が家のみ入り口の向きが違うため、どうも巣作りには向いていないらしいです。

時々巣作りを試しにはきますが、巣の材料やフンが散乱して終わります。今もまた挑戦しているスズメがいます…それはいいがです。

今回はまさかの…週一回乗る自転車のサドルを気に入ったスズメがいたらしく、サドルにフンがもりもり( ; ; )こちらのスズメには困りました。

急いでいたのでティッシュで削り取って、勇気を持ってその上から座って自転車で出かけました。

(翌日、4月並みの陽気になると聞いて、フンの粉が付いているであろう「丸洗いできるコート」を洗濯してみました。

…厚手のコートが着られないのは、さむかったです😂

関東の「4月並みの気温」がまだわかっていませんでした。高知のきつい日差しに慣れ親しんでいるんだなあ…ということを思い知った1日でした。)

オットはと言いますと、何度も会議があって力説していました。

でもスカート履いてるんですよ。

あの曲が歌えるようになってます

オットは普段NHKのニュースかスポーツ番組しか見ないのですが、帰省しなかった年末年始、ツマの好きな歌番組を小耳に挟んでいるうちに…。

歌えるようになっていましたよ♪

そろそろRin音の「snow jam」を歌えるようになりそうです。

それぞれのオンライン会議

PCやスマホの機能上オンライン会議ができるかどうかということしか考えていませんでしたが…ワンルームしかないうちで2人がオンラインになるとちょっと厳しい。

大急ぎでチャチャっとやったメイクは不要でした🤣

結局スマホでオンライン会議に出席する私がオットの画面に映らないようにホフクゼンシンで寝室に移動しました。

2週間後に今日の倍の人数で会議があるそうですが、私は欠席することにしました。ひとっちゃあ聞き取れんし、発言も不可能。ムエキムエキ。

立場逆転??

オットが完全にリモートになりました。

私は職場を休んでもいいと上司に言われているのですが、自分の今までの生活スタイルがとても感染する可能性があるとは感じられず、週一回出勤することにしています。

2回目の緊急事態宣言が発出されて2度目の出勤日。今日は雪の予報でした。寒かった…。帰ってきたらオットが自分の服の上から私の半纏を着、スカート状の膝掛けの上から私の膝掛け2枚をかけてリモートワークをしていました。

後ろから見るとまるで自分のようでした🤣

ふかふ化

買い出しに行った時、見つけました😄上等上等これにしよう、と即決。

これが…ふかふかなのです。

年末年始にかけて、バスタオル、フェイスタオル、バスマットが新しくなったので、オット幸せそうです。

ふかふかぁ

続々発見

朝ゴミ出しに行くと、ロビーの掲示板に昨日飛ばしたと思われる私のシャツがかかっていました。

階下のルーフ(立入禁止区域)にバスマット発見。

まだどこかに何か落ちているかも知れません。

富山の友人から七草ブレンドが送られてきました
コーヒーリキュールチョコをあてに飲んでいます

夜は「トマト鍋」。あっさりタイプで美味しいです。

高知から届いたスナップエンドウは大ぶりでパリパリで美味しいです😋ありがとうございます。