カメラ持って行けばよかった…

珍しく夫に誘われてサッカー観戦に行きました。夫婦共々初生観戦です。

我々は「Honda FC」の応援に。

応援グッズはこんな感じです。

おっと!懐かしい!!味千拉麺!!!チェーン店だったんですね!

夫がiPhone11の広角レンズで撮影。あーー!カメラ持って来ればよかった!!

浮かれました。「写して!」と頼むと、ベスト?は後ろ前反対、うちわは裏表逆、タオルまで上下逆さまでやり直し。

サッカーのルールも知らず、テレビですらみたことがないので、この時びっくりしたのが浦和レッズの応援団の一体感でした。すんごいフラッグ振りながら大声で熱唱。ほーー。サッカーってこんな感じなのですね。

対するHondaはタオルを広げるか振るしかしない(汗)いいのかこれで?一部応援団がすごく応援している。近ければ私もするけど、応援団からここまでの人たちがあまりにも静かすぎてちょっと…。

夫はタオルをきっちり畳んで膝の上…。

サッカーを全く知らない私でさえ名前を知っている「浦和レッズ」ですしね、ファンの一体感もすごいしね…。スミマセン。勝つなんて思ってもいませんでした。

ピーってホイッスルが鳴ったのさえ、「あ、そうか、これおしまいかあ。」という感じで…。さっきまでチーンと座って静かだった応援席が大騒ぎ。(そりゃそうだ)

(っていうか…声張って応援しようぜーーーー。)

浦和レッズに勝ちました。

感動をありがとうございました。

気持ちのいい朝です

富士山にちょうど雲がかかってとんがっている山みたいになりました。

今日のシジュウカラさんはテレビアンテナが気になっているらしいです。

お!8月上旬まで3時半頃からけたたましく鳴き叫んで私を悩ましていたヒヨドリ…。最近鳴くのはおさまり、指定席の電柱にも来なくなっていました。恋の季節だったんでしょうか、彼女連れでやってきました。よかったよかった。

鳥って目のつき方から言うと、左がカメラ目線で右が目をそらしていることになるんですね…。

富士山から雲がポコポコ湧き出ているみたい(笑)

子コゲラさん

聞きなれない鳴き声と、見慣れない大きさの鳥!写してみたら子コゲラさんでした。

やっとブロック風の絵を描くことができました。はまっています。

油断大敵2

珍しく、夫の職場の方々とお食事会\( ˆoˆ )/

ブルーインパルスを見た時は待ち合わせまで1時間以上あったので、余裕余裕と思っていたら、なんだか計算を間違えました。

駅に着いたら、夫はもう待ち合わせ場所に着くとのこと…。私はあと40分はかかります。

ああ…油断大敵。滅多に会わないというのに、大遅刻しました。

グリッドが消えない…

今日はアドビイラストレーションでブロック風のシジュウカラを描いてみようとしましたが…、グリッドが消えない。

どうせ何か読み飛ばしてるんだろうなあ。今日は諦めます。

窓から見えるシジュウカラ…今日は真後ろ姿を写すことができました。

見れば見るほど面白い柄…。

3回に2回は失敗します

注意力がないようで…インスタント焼きそばの作り方を失敗します。

1位かやくの入れ忘れ

2位ソースの温め忘れ

コルクの鍋敷きを蓋の重しに使うようになってからは「ソースの温め忘れ」は無くなりました。

さてさて、味の好みが全然違う我々夫婦ですが、塩焼きそばのバジルオリーブオイルだったかなんだかを見つけて意気投合。美味しそう!!購入しました。

…でもまだ本当の味を知りません。

私がかやくを入れ忘れるからです。

2度失敗しましたが、まだあったので買い足しておきました。

最後のチャンスかもしれないのでゆうべはちゃんと作り方を読みながら、かやくを入れて、蓋の間にソースを入れて温めて、お湯を捨てて…。ここで手にお湯がかかってあちっとなったところが今思えば事件でした。

味見をしてみたらなんかおかしい。

夫は何も気づいていなかったので黙ってますが…片付けの時に見つけました。

せっかくの優れものの鍋敷きを外した時に、スパイスの上に置いて隠してしまい。スパイスを投入してませんでした。

「3回に2回」どころか全滅です。

まだあの焼きそば売ってるかなあ。

本当はどんな味なのかなあ。

特典は…

銀座の高知アンテナショップ「まるごと高知」に行ってきました。

久しぶりに龍馬パスポートを使いました。龍馬パスポートは加盟店で特典が受けられるのですが、まるごと高知は

日曜市(風)芋天でした。

ムクゲが人気

下の階にムクゲがあります。時々シジュウカラが無我夢中で食事をしています。

今日は順番待ちをしているニューフェイスがいました。

…誰だろう?

気温が下がって、久しぶりにセキレイの姿も見られるようになりました。

シジュウカラとセキレイの鳴き声が可愛らしくて好きです。

ぼちぼちいこう

ネット検索で、ペンシルの接続方法をやってみたけど…、接続できない(・・;)あ!ペンシルが充電されていないからか!と気づき、充電方法を見ると…こんな感じでした。刺すなり「接続済み」になりました。そらぁそぅやろ。

…少しいじってみると、これはやばい。やばいやつです。子供がゲームを手にした時とおんなじ感じ、時間を決めてやらないといけないやつです。ぼちぼちやっていくことにします。

画力は上がるか?

届きました\( ˆoˆ )/Apple Pencil!!

今までタッチパッドとマウスで描いていました。最後の作品は義兄の似顔絵。ペンシルを使うことで画力は上がるのか?いや、あげよう\( ˆoˆ )/