
珍しく真上をC2が!



レア感ありました。


昨日「おかしのまちおか」で買ってきた厚切りチョコバウム…2人とも気に入って瞬殺してしまいました😊

カメラ初心者です。

珍しく真上をC2が!



レア感ありました。


昨日「おかしのまちおか」で買ってきた厚切りチョコバウム…2人とも気に入って瞬殺してしまいました😊

くじ引きを引いて役割を決める、と言うものなのですが…。本当に不思議。よく振っても、みんなが引いた後に引いても私は「二」ばかり。先生は「花」ばかりでした。
せっかく再開したお稽古ですが、来週は突然のお休み。振替になった日を出勤日にしていたので「うーん…。」と思っていたら「ご近所の方が亡くなった」と…。実は私も知っている方でした。

膵臓癌で、見つかった時はもう手遅れ。見つかるまではどこも具合は悪くなく入院してすぐ亡くなったので誰にも迷惑をかけずに突然消えてしまった感じだと…。
年に一度二回会っただけのお師匠。我々初心者が「邪魔になっていませんか?」と聞くと「邪魔だと思う人が良ければいいだけだから。」と言いながらすごい勢いで手摘みされていました。優しいお師匠さんでした。ご冥福を祈るばかり…。
週一の出勤日。お土産はデパ地下のお弁当。オットから「焼肉系」のリクエストがあったのですが…。ない!…1個しか…。しかも高い( ; ; )

自分のは半額で買えたし、よしとするか…。としぶしぶ買って毎週予約しているパンを買いに行くと…!

事情により1つの値段で2つもらえました\( ˆoˆ )/
牛しぐれ弁当の値段についてはよしとしました。
耐熱皿に並べてチンしたら

…オットは冷たいままでよかったそうです🤣見た目もこんなになってしまったし。
…逆に私はひじきご飯をぬくぬくで食べたかった。
「次回は聞いて」とのことでした。
はーーい。


日曜日は2人とも仕事が休みで大寝坊…。コメダのモーニングに行きました。

1週間分の買い出しに行ってびっくり!

なぜか近所のスーパー数件で塩味が売られなくなって数ヶ月…、足を伸ばして遠方に買いにっていましたが、復活です!
しかも…まさかの春限定味まで売られていました😋
すぐ食べたいところですが、今週は焼きそばの出番が多かったのでやめにして、パスタを「醤油焼きそば用の醤油」で和風にしてみました。

香り付けにと思ったごま油、オットに「多すぎ」と言われました。😅
さて、週末のお楽しみのテレビのテロップに…

「ジョンマン出るのでは?」と言う期待で胸が膨らみ45分…。分かりませんでした。海のシーンだったのかなあ?
年を重ねるごとに苦手になってしまったお肉…。
今日は美味しくいただきました。



有給をとったオットと贅沢三昧の1日でした。
さて電車に乗ったらホームを挟んだ向かいの電車にオット大興奮。

確かに私は今までにみた記憶がありません。

珍しいといえば、コロナ禍になってから「キッチンカー」と言うものが増えたらしいですが、うちの近くにはりんご飴のキッチンカーがきます。


同じものを続けて食べるのは好きではないオットですが、先日…たった2日前…のパスタソース食べ比べをもう一度したい、と言うので、お昼にまた3種類混ぜてみました。保温効果が期待できる「釜飯の空き釜」を利用してみたところ…75点頂きました😋
昼過ぎオットが「C130がぐるぐる回ってる1…2…3…11!すごいどんどん来る!」と言うのでカメラを準備してオットを押しのけました。「気づいたがやったら、シャンシャン動いて撮ってやねえ。」(暴言を吐きました。ごめんなさい。)

ファインダーを覗くと小さ過ぎてわからず、闇雲にシャッターを押しました。こんなにたくさんいっぺんに見るのは初めてです。
3月11日ですからね。「オトモダチ」作戦でしょうかね。


私だって作業をしていたのですがね…「YS−11が飛んでるよ。」と何度も何度も言うので、仕方なく…仕方なく…ベランダに出ました。

夕日が当たって輝くのがちょうどこの位置

狙い過ぎて外しました

C-1

U-680aも来ました。

まさかのC-130が!!

来たーーー!

あ…。

外しました😌
撮影は楽しいのですが…上手くいかないとストレスマックスです。
今季一番盛り上がったのは…「鍋の締めラーメン」だったのですが…。全く気づいていませんでした。裏側に「焼きそばとしても使えます。」と書かれていることに…。
実は以前、焼きそばを買い損ねていたので大急ぎで最寄りのコンビニで買ったところ、焼きそばの隣の「中華麺」を買ってしまい、いかにもラーメンを間違って入れました、という仕上がりになったことがあります。
ラーメンを焼きそばとして使えるのか??


今頃気づくなんて…。鍋の締めラーメンって何月ぐらいまで売っていることやら、です。
夜は、こちら。

…美味しかったんですけどね…オットは麺が冷めていくことが嫌だそうで…今後改良すべく努力いたします。
甥っ子は算数の勉強をこんなふうにしています。


ダックスフンドの「文旦」君が亡くなって2年。ボーダーコリーの「八朔」君を飼い始めて1年が過ぎました。
八朔君とは、コロナ禍でまだ会ったことがありません。