
先日比良の丘に行った時に、「ツボミの撮影をするのが好き」と言う方と出会いました。確かに面白い!少しずつほどけながら咲くんですね!

オット撮影。朝露ののこるひまわり

カメラ初心者です。
先日比良の丘に行った時に、「ツボミの撮影をするのが好き」と言う方と出会いました。確かに面白い!少しずつほどけながら咲くんですね!
オット撮影。朝露ののこるひまわり
ニンニクをすり下ろしていたら、聞き慣れない音がしました。
手を洗って急いでカメラを構えました。
うっかり目を触ってしまい。ニンニクがしみました…。
送っていただいたナマのシイタケ。チキンとほうれん草で醤油バターの和風パスタのリクエストをいただきました。
どうかな?と思ったら、美味しいと言って食べてくれましたが、味を安定させたいところです。
北海道産のスナップエンドウも入れました\( ˆoˆ )/
オット「もはやチョコミン党員ではなくて、スナップえん党員だな。」
最近、こしがやエフエムで土佐市観光大使の方がパーソナリティをされているラジオ番組に投稿をしているのですが、オット命名「いるマダム」のネーミングがえらい好評なのです。
妬ましいネーミングセンスです。
姉弟子のさばきかたに、ちょっと違和感がありました。
ついに先生が、さばくところだけやってごらん、と言い、「みなさんもご一緒に。」
いつも何気なくさばいて使っていたので、あらためめてやってみると、自分はこんな風にさばいていたのか、と新鮮でした。
自分のも直そうと思いました。
寝苦しかった夜、オットが不思議な動きをしていました。
寝返りを打つのか??いや、…うたぁ…ない。
起き上がるのか?いや、…おきあがらぁ…ない。
と、実況中継をしていたら…オットがスローモーションで落ちて行って…
現場からのリポートが届きました。
※ゆっくり落ちたので特に怪我はありませんでした。
高温注意報が続く中、今年は行かないつもりだった比良の丘。ちょっとした行き違いで、私、ムキになってしまいました。行ってやろうじゃないですか。
比良の丘は所沢市のテッペン。我が家から行くなら…自転車…。あーー、嫌だなあ。暑いのが嫌なんだよなあ。と思っていたら、夕方涼しくなりました。自転車を漕ぐのも楽しく、撮影もとても楽しかったです。
私、どうも「ジオラマモード」使うの好きです。
夏らしい入浴剤を求めているオットよ!これでどうだ??
オットのお誕生日祝い第一段。お赤飯とカツオのたたきでしたき!
お米も窪川の美味しいお米!ご馳走様でした!
夏休み最終日、カワセミの撮影に行きました。
自己満足の私の写真はこちら👇😄
楽しかったからいいのです☺️
オットの写真はこちら👇😊
ちょうどテレビで「となりのトトロ」の放送をしていたので二人でガッツリみました。近所にあるトトロの森に行ってみよう、と言うことで…。早朝出発しましたが、あまりの暑さに挫折。
近場の富士塚登山をすることにしました。
なかなか楽しかったです(笑)