鳥はどこ??

オットが以前に住んでいた場所の近くに鳥の撮影スポットがあるらしい、と言うので行ってみました。

ゲリラ豪雨などもあり、道の状況がすごく悪かったです。オットは舗装されている道路の上に積もっている泥の上を慎重に歩いていました。時折ずるっとすべり、後ろにいる私に気を付けるように注意していましたが…。田舎暮らしが長い私…。道路脇の草の上をサクサク歩いていました☺️

きのこが生えていました。

なかなか鳥を見つけることはできませんでした。

オットはコゲラの写真を何枚か写した後…

夢中になって写していたのは?
ラグビー場の芝刈りでした

芝刈りの近くにいたので、草のいい香りがただよっていて癒されました。

自販機が無い!

帰り、オットが喉がカラカラと言うので、パーキングエリアに寄ってみましたが、止まったところには自販機が無く、なんと埼玉県寄居のサービスエリアまでたどり着いてしまいました。ここは…

星の王子さまがテーマ…。

仕方ないですね☺️たくさんお買い物してしまいました。

避暑地へ

連れて行ってもらったのは八海山!
ロープーウェイで登った先はひんやり

求めていたのはこの涼しさです。

展望台へ

天候が悪く、見晴らしは良くなかったのですが…

ディズニーに出てきそうなキノコ発見!
オットには機械がしょう似合います(笑)

お洒落女子ブログ風の写真を試してみました

雨が上がりました

降ったりやんだりのお天気でしたが…。緑が眩しい…。

帰りは雲の中を通りました

ジオラマモードの撮影が楽しいです♪

続いて秘境へ…

こちらも女子旅風写真で…

お昼はへぎそばでした😋

アイスコーヒーを作ろう

時間ができたら、アイスコーヒーを作ろう、と予定しつつそのままにしていました。

いつものコーヒー豆屋さんには秋の気配…
2年以上通っていますが、三和土にこんな細工をしていることに気づきませんでした
今回はこの豆を選びました
待ち時間にアイスコーヒー
帰って早速作ってみました

行きつけの豆屋さんは、味は確かですが、少々おっちょこちょいなところがあり、渡されたレシピも、さてどの数字を信じるべきか少し悩みましたが…訂正された数字で試しました。

オットが手間暇かけて300ccのアイスコーヒーを作ってくれました。

やや、ご苦労。美味でございました😋

麺用??

本日は手抜きでお惣菜を買いました。ざるそばに天ぷら。

こちら麺をほぐすように添付されていたお水…

麺用「かけ水」でした。

7月3回目、8月1回目

昨年は仕事をしていなかったので、毎日予習をしていて、優等生みたいな感じでしたが、仕事を始めてから、予習復習を怠るようになりました。

今回はまさに…惨敗。

たるんでいるなあ、と、反省することしきりでした。

富士山が見え始めました

珍しく、私はパート、オットは休みで在宅。

オット撮影
米軍機KCー130Jが飛んでいるのを写していました
富士山と一緒に撮影していました

前日に昭和の喫茶店に行ってから、私の口はナポリタン…。作っているとオットが夕焼けが綺麗だと言っていたので、それも写してもらいました。

飛行機雲が…

久しぶりに富士山を見ながらの夕食でした。

近場を楽しもう…

帰省を諦め、旅行も自主自粛してどうやって夏休みを楽しむか?が悩ましいところ。近場で三密を避けられる楽しみ方をしました。

鍾乳洞に行ってきました

橋立鍾乳洞。急勾配の階段を上がっていく感じでした。中の撮影が禁止されていますが、撮影していたら、事故が起こりそう…。

こちらの左手に入り口があり階段を降りていくところから始まります。

足元を確かめながら階段を上がって行っていると、頭に物凄い衝撃が…

痛いなんてものでは…

鍾乳洞内はひんやりと気持ち良かったのですが、外に出ると気温が高く、高くなると打った頭の痛いこと痛いこと。頭上要注意の場所でした。

戦隊モノ、ドラマの撮影地へ

ダムの仕組みや歴史を知ることができる施設があったので楽しみました。気温15度も嬉しいところ♪

土佐のソウルフードイタドリの紹介も(笑)

神社へ

マスク姿でした

お目当てのお店が開店していなかったので寄ってみた喫茶店がすごく美味しかったです。

手前のベルギー濃厚チョコケーキ、ミントの葉っぱと一緒に食べると…チョコミント味でした。

平日は予約だけ取扱いのパン屋さん。待ち時間は長かったけど、めっちゃ美味しかったです。

昭和…いや、大正の喫茶店😲無性にナポリタンが食べたくなりましたが、残念なことにナポリタンはありませんでした。

近場とは言え濃厚な半日を過ごせることができました。オットよありがとう😄

しわく攻めました

オットがカワセミの撮影スポットに連れて行ってくれました。

我々が到着したのは3組目。なぜかオットは隅っこに隅っこに行くので、場所取り放題なのにどうして??と思っていたのですが、これが、結果的にはよかったのです。

今回は長いですよ😊

すぐカワセミはやってきました。トンボと鴨と一緒に撮れたのが嬉しかったです。

飛んでいる姿を写せました\( ˆoˆ )/

今日は「写せる」と思い、すぐカメラを替えました。

暗いですが、正面からです

私が好きなのは…

何気ない仕草が好きなのですが、なんと言っても
枝に止まる瞬間が健気で好きです❤︎
ヨイショ

追いかけっこを捉えました\( ˆoˆ )/

またハマっています

工事が終わってからと言うもの、鳥の鳴き声、飛行機の音に反応してまたベランダからの撮影にはまっています。

入間基地の訓練予告に「ECー225 」とありました。何だったのかと言いますと…

陸上自衛隊のヘリでした

聞き慣れない音が聞こえてきたので探すと…横田基地の方角でした。

2機飛んでいたのですよ…
F/A18Dでした

最近写したもの

私はチヌーク2機
オットはオスプレイでした