名を名乗られよ

6月の初め、見慣れない封筒が届きました。裏返すと「お元気ですか?」と一言。

おい!お元気ですかやないわい!名を名乗らんかい!!とイラッとしました。そこで脳みその中で検索が始まり、、、終了。。。思い出しました。これを書いたのは私でした。

1年ほど前の旅行で1年後の未来に手紙を送ると言うものがありました。

私はちょっとヘコスイことをしました。自分のことは大体わかるので1年後にかなってあるであろうことを確認するような手紙を書き、1つだけ無理かもしれないことを課題にしてその1つを覚えていたのです。

予想外に早くついたのでオットに泣きついて開封までに3週間ほど余裕をもらいましたが、最後の1つは中途半端に終わりました。

旅行から1周年と言うことで手紙を読んで写真を見直しました。

1年って思ったより長かったです。写真ではいつだったか無くしてしまった長年使っていたシュシュをまだ使っていたのが切なかったです。まだ旅行のことを大体覚えていましたが、そのうち忘れてしまうのかなあ。。。

手紙の方は、オットがびっくりしたのは書いた当時ウクレレを習い始める1ヶ月前だったことでした。私は旅行の間中「おおきな古時計」を練習していました。1年続いたことをすごいと言ってくれたのは嬉しいですが、、、お稽古事というものは1年とか2年の、ゼロからの伸びが幅が大きく感じるものです。だからきっとこの1年は驚かれたけれどここからの伸びは難しいと思われ、やりがいもあるというものです。

1年の区切りが面白いので私は一旦7月1日で来年の自分に手紙を書きました。

でもそのうち7月1日が何だったのか忘れそうなので、誕生日に開封することにしてもう一度書き直すことにしました。そこで1日に書いた手紙を見てびっくり!ちょうど大きな変わり目があった所だったので、今書き直したいくらい考えが変わっていたのでした。、、、このまま置いておいて、1年後に笑うことにしようと思っています。

ありがとうございました

朝はダブルショコラとくるみパンでした。

今日の記念に久しぶりに投稿しました。昔私は投稿マニアでした。楽しい思いをしていたのを思い出し、活動を復活することにしました。

ぬか床を始めました。一つは生ぬかを発酵させていて、もう一つは元々発酵しているぬかを買いました。

夜オットが食事に連れて行ってくれました。

我々の中で、言った言わない問題の続く「食べ放題」問題ですが、このお店には私の好きなおでんの食べ放題がありまして、オットがお祝いをしてくれました。

最初のお皿に2人分盛られてやって来たので、私はそれで十分食べ放題だったのですが、オットはどんどんおかわりすることを想像していたようでした。

コーヒーを飲みに行きました。

帰りに楽器屋さんに行きました。

1月に買った激安電子ピアノが時々不調になるので、このビッグなバーゲンで先に次のピアノを買っておくことにしたのです。

実は狙っていたのがあったのですが、見事なまでに却下されました。こんなことならこっそり買えば良かったのか?(笑)

でも自分の一番の目的のスケールチューニングのことも考えてもっと現実的な値段のものに決めました。

電子ピアノの耐久性には鍵盤の質も関係するようです。結局一番安いプラスチック製のものを選んだので、今までのピアノと使い分けてなるべく長く使えるように工夫することにしました。

家に帰るとおかあさんから恒例のアイスが届いていました😆ありがとうございました。

ラクトアイスが苦手になってから、身近では食べたいアイスがなく、久保田のアイスは楽しみで仕方ないです。この夏も元気に過ごせそうです。

友人が最近私がハマっているキャラクターのペンをプレゼントしてくれました。

ところが、、、

夏のパジャマが古くなったので、デパートに買いに行きました。実物を確かめて買いたい!というのが我々の希望。ところが、、、

値段を見てびっくり。なんぼゆうたちこれはいきません。

いつも買い物をする店で実物を確かめてネットショップで買いました。ところが、、、

この後手に入れたシーツの生地が気持ち良すぎて少し物足りなくなってきました。

そんな時、私のよく使っている通販で色々な種類の生地のパジャマがカタログにあるのを見つけました。

外に行くわけじゃなし。。。私だって現在男性物を着ているわけですから、この際女性物で良くないかと提案してみました。

ところが、、、もちろん結果は不承知です。そんなわけで、、、

ワタクシ1人、同じカタログにあったワンピースを試してみました。これが、、、サイコーです。

全身あの生地。ルラララララ〜〜♫

見た目も可愛く友人からも好評です。

この夏のヘビロテ確定です。

実は、、、

近所に公園があって、四季折々の植物を楽しんでいます。

春、鈴蘭の群生を見つけていました。

この地でも処分に困るようなことがあればぜひ譲っていただきたいもの。

、、、ところが、いつの間にか完全撤去されており、どこにも姿は見当たりません(泣)

ふと目を上げてびっくり!

桜と思って撮影を楽しんだ木に、実がなっておりました。

ももも好きです😋

お昼はラーメン

今朝も一輪咲いていました。

百合は2輪目

近所にできたラーメン屋さんに行ってみました。

コッテリがっつりのコーン味噌バターにご飯もプラス😋

肥料の為せる技?

久しぶりに2つ咲きました

定期的に通っている体のメンテに行きました。

オットの足は2〜3日ほどで治りそうとのことです。

先生とは彼の話で盛り上がりました(笑)気づく人が増えますように。

帰りはいつもの街中華🎵

それにしてもひどい、、、摂取してない人が含まれていたのですね。。。

ゆっくり開花

豆朝顔が咲かなくなったので、肥料をやりました。

週末恒例の定食。オットは毎回これでもいい!というほどぶり定食がお気に入りです。

奴がめを出した

鉢植えで野生の豆朝顔だったのを育てているという話をすると友達が普通(笑)の朝顔のタネをプレゼントしてくれました。

双葉が出てきました。

百合の花を買ってきました。

ゆっくりと蕾が開いてきました。

香りはほぼありません。

ベランダに放置している鉢から今年も奴がめを出しました。

去年農家でいただいてきたオクラの鉢植えから出てきたもので、葉っぱが開いて終わるのですが、どういう仕組みか今年もニョキニョキと伸びてきています。楽しみ♫

いらないのなら、、、

以前住んでいた場所に、鈴蘭の花壇がありました。

初めて見た時はその可愛らしさに心奪われ、毎年見られるのを楽しみにしていたのですが、すぐ撤去されました。

どうやら繁殖力がすごいらしく、花壇の担当者は毎年せっせと撤去しています。

今年も撤去の上植え替えられていました(泣)

以前ここには鈴蘭の花壇があったのですが、今はすぐ近くの電柱の周りに少し残っているのみです。

、、、欲しい。

今日も時間制限付きで花を活けました。

それにしても、これ、理由はなんなんでしょう?国民から巻き上げといて何やっているんでしょう??

昨日行けばよかった、、、

今朝も可愛く咲いてました❤️

上下シーツとパジャマをサッカー地にしてうっとりしている我々。

職場の近くで、まだまくらカバーが売られているというので、お昼休みに買ってきました。間に合ってよかった。どうせなら肌触りが気に入っているもので全て揃えたいところ。

幸せに包まれた昼下がり、突然のことに驚かされる。

ここはもう、私は「そうですかね。」作戦ですね。。。

やっぱり昨日、行けばよかった。この🍵番に参戦した目的が、なかなか現実的。🍵番で現実は変わらないけれど、気付いた人が増えたら変わるはず。

海の向こうではもう、未来に進んでいるらしいし。。。(苦笑)

BGMにピッタリ🤣