雨が降るかも

予報が雨だったので父とのお出かけをやめようとしたところ、母が行きたいと言い出して、三人で出かけました。

こんな場所があるとは知りませんでした。

もう少し遠出をするところでしたが、父が道の駅までにする、とのこと。

両親がお店の方にしっかり伝えているのを見ました。が、お店の人が間違ってしまいこちらがお得になる結果になっていました。

母の花壇は雨でキラキラしていました。

動物に取られてしまいましたが、もう少しでできそうです。

両親が注文したものの少し食べるとお腹がいっぱいになったとのことで、三人分近く食べることになりました😅

久しぶりの帽子パン🎵ごちそうさまでした。

予定モリモリ

家のすぐ近くの電線に止まるイソヒヨドリの囀りで目が覚めました😍

1日目はまず美容院に行こうと思っていました。

日曜市→美容院の予定が、不定営業のお店がこの日に営業するとのことで新たに予定を入れる他ところ、この日1日だけ、1日中イベントをしていることがわかりました😭

調べておくべきでした。

まずはモーニングへ。

こだわりのメニューでとても美味しかったです😋

大急ぎで日曜市へ。

芋天は食べることができましたが、おそばはお店が出ていませんでした。

25年ほど通っている美容院さんが四毒抜きを始めたとのこと。情報源は多分あのチャンネル。ということはもう直ぐこちらに来るであろうと、ファットもボーイも偽物だった話をすると美容院内がシンとしてしまった(笑)。

でも、誰も否定できない。この15年間あんなに大騒ぎしているけど、ファットもボーイの後もしれっと人が普通に住み続けているのは事実なんだもんなあ。

美容院の後はイベントです。

出足は遅れましたが5時間ほど見ることができました。

階段を椅子にしているので視界がよく、画面に大写しされるのでたっぷりしっかり見ることができました。

階段の縦のラインで通り道が設定されていましたが、人が増えて来て通路制度が廃止されました😅

私の隣に通路があり、その向こうで30代と見られる女性と70代と見られる女性がどうやら初対面で楽しそうに話していたのですが、私も通路を塞ぐことでお隣になりました。

初対面のみんなで前後左右話し合って、荷物を預かってみんなで順番にお手洗いに行きました。

懐かしい…こんなふうに私も毎回一人で見に来ていたのでした。

配られる飴ちゃんを拾ってはみんなで分け合って、楽しんだりしていたことを思い出しました。

こちらは明治時代に作られた、ショー的な要素が強いものでした。

前回は野外で、雨の中、仕事帰りにPCを抱き抱えて見ました。到着するのが遅く横から見ることになったのですが、舞台裏を見ることができてものすごく面白かった。

今回は正面から見ることができたのでどんなふうな見せ方をするのかが分かり、すごいと思いました。

県外の有名どころのショー要素の強いものも確かにすごいのですが、地元のものも好きです。

久しぶりに見ることができてよかったです。

のんびり歩いて帰りました。

あっという間のお休みでした

オットが最後に両家にごちそうしてくれました。ごちそうさまでした。

締めはレモンクリームパイ😋

いろいろ通知が来ると思ったらビューが桁違いになっていました。ちょっと怖いです。

98人がマックスだったフォロワーさんが増えてしまい、次の投稿をするのが気が重かったのですが、別にフォロワーを増やすためにやっていたわけではないので、今まで通りの感じで続けることにしました。

久しぶりの☕️

帰る日が近づいて来たのでお土産を買いに行きました。

こんなところでカパル君に会えるとは(笑)

本日のお目当ての一つは久しぶりの☕️

家用にも豆を買いました。

ちょっと驚いたことがありました。帰省する時に偶然撮れた動画が、私なりに伸びている😳 オットに少々自慢いたしました。

のんびりお散歩

朝、荷物を送り出して、最後にのんびりお散歩。

すっかり整備されて、寂しい。さびれた公園好きだったのになあ。

ちょうど満開になって今年も花を見ることも香りを嗅ぐこともできました。

また、来年。

こんなものではないのに…

住んでいた時は季節の折々楽しんでいた園。帰省の度に訪れていて、去年は展示も開花 状 況も素晴らしかったので、義妹殿を案内するのを楽しみにしていました。

開園前から長蛇の列。正面入り口を避けて入場しました。

私が楽しみにしていたのはハンカチの木だったのですが、「咲いています」マークなし。

去年と咲いている量が違う!!こんなものではないのです( ; ; )しかも展示内容も去年の方が…。

二人は楽しんでいたようなので、よしと思いながら、少々残念でした。

オットは花を魅力的に写していました。

お土産も回転良く売れているようで品薄な上に長蛇の列。

楽しみにしていたケーキセットも長蛇の列で断念(泣)

断念してマチに出ました。

何年かぶりに入ることができました。

三人別々のものを注文してわけっこしました。

そして夜は家族で食事。

満腹😋になったので、我々三人はまた歩いて帰りました。

川に近づいた頃、義妹殿が「今年は蛍を見たい。」と言うので、「この川でもう見られるらしいよ。」と、立ち寄るなり…。

あっさりと念願が叶いました(笑)

沢山見られる名所に、連れて行ってあげたいなあ。

オキヘ

本日は遠くまで

たくさん釣っていましたよ。

本日はみんなでBBQ。私が好きなのはとうもろこしではなくキビなのです😀そしてこの新鮮で大きな食材てんこ盛りをみんなで楽しくいただくという時間!

またまたごちそうさまでした。

釣り堀へ

オット釣り堀体験!

見事に釣り上げました。何匹も!父はいい格好を見せることができず悔しそうでした。

今日は間に合いました😆久しぶりに友人とお稽古です。道中のお楽しみは、大好きだった幼稚園…。年末年始の帰省時にはあったのですがね

すっかり更地になっていました。

最後に入ってみたかったな…。

今日はこちらの市場へ

レンゲを見るのは本当に久しぶりです。

オットが寄りたいといった場所

絶景でした。わたし的には「撮っちょ木」がツボでした。

道の駅で、これは食べてみたかったです😆

オットがこんなものを見つけました(笑)

なかなかなアイデアです。

こちらも久しぶりでした。

これぞ地元という活気のある市場に行けて本当に楽しかったです。

みんなで外でおいしいごはん😋ごちそうさまでした。

ありがとうございました!!