先日比良の丘に行った時に、「ツボミの撮影をするのが好き」と言う方と出会いました。確かに面白い!少しずつほどけながら咲くんですね!
オット撮影。朝露ののこるひまわり
先日比良の丘に行った時に、「ツボミの撮影をするのが好き」と言う方と出会いました。確かに面白い!少しずつほどけながら咲くんですね!
オット撮影。朝露ののこるひまわり
高温注意報が続く中、今年は行かないつもりだった比良の丘。ちょっとした行き違いで、私、ムキになってしまいました。行ってやろうじゃないですか。
比良の丘は所沢市のテッペン。我が家から行くなら…自転車…。あーー、嫌だなあ。暑いのが嫌なんだよなあ。と思っていたら、夕方涼しくなりました。自転車を漕ぐのも楽しく、撮影もとても楽しかったです。
私、どうも「ジオラマモード」使うの好きです。
夏休み最終日、カワセミの撮影に行きました。
自己満足の私の写真はこちら👇😄
楽しかったからいいのです☺️
オットの写真はこちら👇😊
求めていたのはこの涼しさです。
天候が悪く、見晴らしは良くなかったのですが…
降ったりやんだりのお天気でしたが…。緑が眩しい…。
オットがカワセミの撮影スポットに連れて行ってくれました。
我々が到着したのは3組目。なぜかオットは隅っこに隅っこに行くので、場所取り放題なのにどうして??と思っていたのですが、これが、結果的にはよかったのです。
今回は長いですよ😊
今日は「写せる」と思い、すぐカメラを替えました。
久しぶりに電車に乗って野鳥の撮影に出かけました。
久しぶりなこともあってか、なかなか苦戦しました。
カメラの本を読んでいたら、日常の何気ないものを違った角度から見ることで被写体にすることができる、と書いてありました。
現在我が家は工事用のシートに包まれていて撮影できない!と思っていましたが…。
金属に光が当たる時にカメラの設定をいじると太陽の光を効果的に写すことが出来るらしいのでいじって見ました。
金属に太陽の光が当たっている時にF値をいじると
小さい太陽を映すことができました。
夫が以前撮影した写真をとあるサイトに投稿したら、大人気になってしまいました。逆に…次を投稿しづらくなって数週間。
そう言えばこの右の鳥なんだったんだろうかと、そのサイトで問い合わせてみたら…どうやら、カッコウの可能性が高いのです。
今のところ、ツツドリかカッコウの幼鳥とのこと…つまり托卵されたカッコウの幼鳥の世話をしている様子らしくて、まだ写真があればアップして欲しいとのリクエストが来ましたʕʘ‿ʘʔ
みてみたかったカッコウをとっくに見ていたかもしれないとは…。
リクエストにお応えして2枚追加しました。
自分では全部写せて満足でしたが、ブレブレで…、写真としてもイマイチなんだろうなあ。お月さんがあんまりにも綺麗だったので、夫に写してもらいました。
カメラでは肉眼では見えない光まで捉えることができます。
この星座、何だったっけなあ…。
自分も写してみました。
光っていない部分のお月さんや肉眼では見えない夜の富士山まで写っていました\( ˆoˆ )/