高いところが好き❤️

本日もサプライズで連れて行ってもらいました。

千葉から見る富士山も綺麗!

個性的なフォント発見。すごいなあ。

オットが全体を写してくれました\( ˆoˆ )/

最近5万フォロワーを持つインスタグラマーと出会ったので、私も動画配信に挑戦していますが、…フォロワー10名そこそこです🤣この日も動画撮影も楽しみました。

これ、どこにでもあるんですね。

チーバ君かわいい❤️

久しぶりのあの山へ

今回の帰省は全く予定を立てていませんでした。

夜突然思い立って、翌日姉とオットと3人で向かったのは…

私は何回か来たことがあるので、道案内をする気満々でしたが、あまりにも道に迷いすぎて、早々にリーダーから外されました(笑)。

神社などを抜けて山をひたすら歩いていくとまたお宮が出てきます。

お宮の裏の険しい道を上がると

こんな危険な場所に来るのは「馬鹿」。馬鹿かどうか試される場所です。

姉とオットが、さすが神聖な場所…と満足していましたが、違います!

神聖な場所はまだまだ先。

全国に何ヶ所もあるというお墓。

高知県で暮らしていたのは一体誰なのでしょうね…。どうして何人もいたのかなあ、色々想像してしまいます。

展望台には意外と沢山人がいて、お昼を広げていました。

展望台から見た馬鹿だめし

さてさて改めて地図を見ると…、私は今まで「茶花をめぐるハイキング」だとか、「シイノトモシビダケをみるナイトツアー」などで来ていたので、この先は実は行ったことがないことがわかりました!

まだまだ冒険は続きます。

眺望の良い場所はまだありました。背伸びをしてみましたが、ちょうど木が遮って良い写真を写すことはできませんでした。こういう場所での無理は禁物。

足元を見ると修験道のような…鎖が下に続いています。

迷った場所は「空池」。他の集団も近くにいて、どこなのかみんな探していましたが、少し離れたところに表示がありました。

結構広い範囲でした。

とっくに辿り着いていたのにその中で「どこ?どこ??」と探していたのでした。

まだまだまだまだ冒険は続きます。

ついに辿り着いたのか?すごい!すごい穴だ!!と思ったら…

さらに50m下とのこと。せっかく来たから行ってみたいという姉妹を、オットが阻止(笑)。

伝説の場所…みてみたかったけど、ここからさらに50m降りて、現地をめぐって、また元に戻ることを考えたら、やっぱり無理だったんだろうなあ、と思います。いつかまた行ってみたいなあ…。

続いて行ったのは…。来年に向けて盛り上がっているこの町。

酒造会社の特別な水で淹れられたコーヒー☕️

町巡りをして帰途につきました。

お土産は富太郎まんじゅう

水田に夕陽が映って綺麗でした🌞

お花見強行!

有給のオット。朝テレビで見て思い立って…秩父の芝桜を見に連れて行ってくれました。

タンポポが一輪紛れ込んでいるのを見つけて撮影してもらいました。

テレビで見た景色!!

今年もネモフィラを見に行けませんでしたが…。

すごく綺麗な一輪を見つけることができました。

ありがとうでした!

今年最後の桜を見に

道の駅で鯉のぼり発見!

一面の名の花畑とのコラボがすごかったです!

本日のお供は私のコレクションより、「イヤイヤ犬」。

ご当地タンポポってあるんですねえ!羨ましい。
今年最後の桜です。

シデシャジンの撮影は難しかったです。カタクリの花のように日陰で下を向いて咲いている花。

ゼンマイかわいい💕
と思いきや…。どっさりありました。マンプク😅

少し寒く感じたので野菜たっぷりのシチューを食べました。

帰りに運転中のオットが満月が登ってくるのを発見しました。

夜は道の駅で買ったお赤飯。甘納豆は北海道風でしょうか?両方とも美味しく二人で大満足。

栗のお菓子をたくさん買いました。…お菓子の他もたくさん…😌来週も頑張って働こう💪

最終日

またGWにね〜。

ぼうしパンを買いに…。

明日の朝食べる予定です。ツバの部分、壊さずに持って帰れるかな…。

最終日にやっと形見のお道具を解きました。

先生の気配が残っているような気がします。どんな想いで詰めてくださったのかなあ…。

どんより曇り空。高知ブルーを見るのは絶望的。

「MA」のところにおとうさんおかあさん発見!!

私も機内から手を振りました✋

今年初の富士山

バスで石神井公園駅まで行き、夜は駅近でサンドイッチをいただきました。

またまたやり直し

時々思い立っては挑戦する例のテキストで…Adobeイラストレーター再挑戦。筆ペンも今のところ毎日練習できています。テキストは後12日分。毎日楽しく練習しております。

6月に鍵を無くして以来使っていなかったチョコミント号が復活しました。

久しぶりの遠出

宣言解除と言われても…。自粛生活に慣れすぎて、はてどうしたらいいものやら。

久しぶりに長野に行きました。

父が欲しがっていた国内産の松茸は見つからずでした。

もう雪が降っていました。
見間違えかと思いました。
こんなに低い虹を見たのは初めてでした。

挫折…

ちょうどテレビで「となりのトトロ」の放送をしていたので二人でガッツリみました。近所にあるトトロの森に行ってみよう、と言うことで…。早朝出発しましたが、あまりの暑さに挫折。

近場の富士塚登山をすることにしました。

ガビチョウの撮影に成功\( ˆoˆ )/

オット撮影
私はなかなかピントが合わず、念じてやっと1枚…
富士塚へ
オット二号目に立つ
オット四号目に立つ
オット登頂ス

なかなか楽しかったです(笑)

自販機が無い!

帰り、オットが喉がカラカラと言うので、パーキングエリアに寄ってみましたが、止まったところには自販機が無く、なんと埼玉県寄居のサービスエリアまでたどり着いてしまいました。ここは…

星の王子さまがテーマ…。

仕方ないですね☺️たくさんお買い物してしまいました。

充電充電

車の充電のために山梨へ。山梨から見る富士山は神々しく感じます。

ご機嫌に囀っている鳥発見!
入間でも見かけるホオジロでした

帰りに近所のスーパーでお買い物。ここの駐車場の桜は毎年見事です。