2つ👀

朝になってもまだ咲いていました🙌

今晩は3つ咲きました🙌

「前から言っていた。」に続き公式が動画を消した。

消したから拡散される。2つ来たら、警戒!

来た!来た___!ひっくり返れ!早く!!

ついに、、、

鉢の待宵草が咲きました😆

これでもしお引越しになっても一緒に移動できます。

上手に育てられますように。

なんだかオットが自分のことが許せんことが起きたそうです。

お茶の飲み比べパックを開けました。これからが楽しみです。

カムバック

元気すぎて、半信半疑だったのですが、、、ついに蕾がつきました。間違いなく待宵草です🙌

体重がとても増えたので、キャベツ焼きを作りました💦

本日は2輪咲きました。

カメラで写したかったなあ。

オットが帰って来ました(笑)濡れ衣だったとかで、楽しくお酒を飲んでいました。よかったよかった。

NHKが無視している中、検証が始まりました。

誰が何を言っていたか、要保管。

去年との比較

葉っぱがどんどん増えて来ました。

今月発売分を発見!

去年のデザインと比較しました。

紫陽花の絵を描きました。

まだかなまだかな、、、?

3ヶ月ぶりに

朝食は昨日買ったサンドイッチでした。

本日は久しぶりにネットつながりの仲間とイベントです。

特に悩みのない私がカードを引くと、、、。こんなに幸せな組み合わせは珍しいのだそうです。

朝のうちに友達が私の好きそうなお店を見つけておいてくれました。

メニューは菜食と肉肉メニュー。私はお豆のトマトカレーをいただきました。

昨日に引き続き🦥だらけです(笑)

モモンちゃん可愛い😍

本日はオットがおむすびを買って来てくれていました。

本日は2輪咲いていました。

効果はなかったし、初めからそう言っていた、と、息を吐くように嘘を言うものだから、過去の発言が拡散された。

インスタの開設をニュースにしたNHKがどのように取り上げるのか、心待ちにしています。

どこに置いて来たぞね

葉っぱが生えて来ました🙌

オットと待ち合わせて夕食へ。その前にパンを買いに行くとキャンペーンが変わっていました。

魅力に抗えず、クリームチーズとコーンのパンを買ってしまいました💦

早めに出たのにオットとの待ち合わせ時間にギリギリ💦間に合ったのは良かったが、、、どうしたオットよ、、、薄い!!とてもお疲れのようでした。

トドメを刺すように、お楽しみの定食屋さんは臨時休業😢

もう、向こうが見えんばかりの存在感の薄さです。

「タマシイはどこに置いて来たかねえ?」と聞くと、どうやら会社に置き去りにして来たみたい、とのこと。

お疲れ様でした💦💦💦

オットが早く寝たので、私は動画を見ました。なんと!ほぼ全編か?公開されたのです!

これは行きたかった。

印象的だったのは、「『おかしい』と思うことが二度重なれば、気をつけなければいけない。」と言うことで、誰でも知っているニュースの項目が読み上げられました。

会場大爆笑。

「おかしいでしょう?」の問いかけには、大きくうなづくしかありません。

どうして、「おかしい」と思う人を「やばい」と言う風潮ができたのかが不思議。

いまだに心配は多いけれど、、、。来たーー!海外から崩れていくかも。

とにかく、早く、終わってほしい。次の計画でミックが始まる前に。

テルミーホワイというもんだ

工事が進んできました。

ひと月に3回訪れるこの場所でお楽しみなのはここ。

米米米米うるさいけれど、少し前まで大騒ぎしていたキャベツはどうなったのでしょうか?📺でやっていたような値段を見たことがないのはここが東京から遠すぎるせいなのでしょうかね??

📺撮影クルーが入る場所でしかクライシスは起きない説に1票だわ(笑)

先生の家は花盛り。みんなで花寄せをしました。

毎年楽しみにしている花壇の半夏生はまだ2輪しか咲いていません。今後が楽しみ。

オットがおにぎりを買って来てくれました。ミックスされた状態に「乱暴に扱っていなかったのに。」と愕然。

これで私の「寄り弁問題」に対するクレームも減ることでしょう🙌

こうなるものなのです。

免疫が低下するような対策って具体的になんだったのか、ちゃんと説明してほしいもの。

どうして受け入れなくなったのかの説明は??辻褄合ってるんですかね…。

何が陰謀論だと毒づきながら大喜利を楽しんだ夜でした。

こいつも…

乳製品、食品添加物、を個人的に不買している私ですが…

こいつには完敗!参りました(笑)2袋だけ…今回だけ…ポイントデイだったし…(もごもごもご)

pointは🚃かあ

朝確認した時はつぼみに気づかなかったのですが、夕方2輪も咲いていました🙌

自分では一度しか見つけたことがないので、共有はありがたいです。

😷のデザインも指定なのかなあ??みんな一緒。

どんなルールで動いているのか知ってから、ニュースを見るのが楽しくなりました🎵

単語入れて検索1位がニュースって(笑)

…収後の様子が拡散されて笑えました。

今回だけじゃない。殺無の時の現場の様子や、🚃の時も、現場の様子が伝えられたから…面白かった🤭

ご近所にもあった!

お豆腐1丁を買うために駅をこえて…階段を上がって降りて線路の向こうのお豆腐屋さんに行きました。

なんと!途中で半夏生が咲いているのを発見😆こんなご近所にあるとは!駅向こうに行く楽しみがひとつ増えました。

お正月に買ってきて、最近ハマっているのがこちら

いつか級を取るのを目標に日々地道に練習しています。

オットの前でやってみたら、スポッとハマったのでびっくりしました。一番簡単そうなのには結構時間がかかったのに。「すごい!」と言われて調子に乗った夜でした。

最近読んでいるのはこちら。10年ほど前の出版ですが、最近著者がチャンネルで紹介したために、再版を重ねたようです。大きな書店に買いに行ったところ、棚のは売れたようで下の引き出しの在庫を出してもらいました。

この本によると、うまく行っているものと同じくらい同じジャンルで悪い要素がある、とのこと。

と言うことは、我が家で言うと、我々が仲良しであると、それぞれの他での人間関係が悪くなる、と言うことになります。

じゃあ私がオットを邪険に扱ってみるとどうなるのか🧐試してみようかな(笑)。

それのどこが「人生に革命が起きる」のかというと、「悪い人間関係があるから、いい人間関係がある。」=「悪い人間関係にも感謝できる」、のだそうです。

こう言う本は読んだ時は「なるほど!」と思うのに、肝心な時に忘れて使いこなせないもの。今回はどうでしょうか?