一日中カワセミを追いかけまわしました!





一日中カワセミを追いかけまわしました!
どこに行きたいのか聞かれたので「海!」と言うと、まかしとけと、安芸に連れて行ってくれました。
写真を写しながらしばらくすると、「でも…実は去年もこのルートやったがで。去年の写真を見てみいや。」と言われてビッっくり!初めてのつもりでした。
コーヒーとお菓子を持って大山岬に行きました。
「撮り鉄になっちゅう!」と指摘されました。
私には高知の列車は懐かしく、埼玉の列車は珍しいので写してしまいます。もう一度撮影するチャンスをもらいましたが…カメラの腕がなくて残念でした。
あと30分いられたら、達磨夕陽が写せたと思います。
弟分がハンバーガーを食べたいと言うので、リョーマバーガーへ。
仲良し3人組でお茶会に行きました。
お床の拝見をして、自分の幼い感覚にガッカリしました。「見えてはいけないものに見えてしまう…。」
宝珠というとてもおめでたいものなのですが…。
お菓子は山内家のお菓子帳の再現です。
龍馬のお茶碗
鶴亀の吉祥
隣に16歳の留学生と付き添いの方がいて、気が合って楽しく話しました。
宝珠に対する素直な意見にはノーコメントで…
留学生…綺麗すぎてマネキン人形みたいでした。
楽しいお茶会でした。
朝、カワセミを探しに行ったのですが、どうやら見つからないので、モズを写していたら、後ろから犬の散歩の女性が声をかけてくれました。
「ジョウビタキです。」
と言うと、
「あーー、そうなんですか。あそこにカワセミならいるんですけどね…。」
え?と思い、詳しく場所を教えてもらうと、ほんの目の前に、今度はオスのカワセミがいました。
夏は見つからなかった場所でした。この付近にも狩場があるのだとか。
カワセミはすぐ見失ってしまいました。こちらは鈴なりの雀。賑やかでした。
明日も頑張ろうう。
寝坊しました。私が見た初日の出はこんな感じでした。
姉は桂浜で日の出を見たそうです。
夫と初詣に行きました。
時間があったので初カワセミ撮影📷
年の初めから沢山撮影できました\( ˆoˆ )/