おせんべつを買いに

豆朝顔が咲きました\( ˆoˆ )/

お昼は久しぶりのお蕎麦屋さんへ

一駅分歩いて、友人におせんべつを買いました。

あまりにも暑くて疲れたので帰りに近所の喫茶店でレモンスカッシュ。

2セット買えばよかった

100均のランチョンマットがとても気に入り、これはもう1セット買うべきだったと思う日々です。

フウセンカズラの芽が出てきました。

双葉もあります。

日当たりのいいところに咲いている草に小さい花が満開になってかわいいです。

花瓶の芍薬も満開。

お花咲き誇る我が家です✌️

今日も例のお店で定食です。

寝苦しい夜が続く中、オットがお休みござとサッカー地のパジャマを買ってくれました\( ˆoˆ )/ありがとうございます。

キノコが、、、

スズランの鉢の隅にキノコが生えていました。

義妹ちゃんの好きなものでしょうか?聞いてみたいところ。

蟻員の雑談が拡散。これで何がどう変わることか???

久しぶりに

バカバ禍をともに乗り越えた面々で会いました。

最近の私は古事記の世界に夢中で、少し路線が違ってしまったので話が合うかどうかちょっと心配でしたが、、、

同じ嗜好の方発見!しかもよいに行ったことがあるし、近々移住する予定とのことで、たっぷりお話を聞かせてもらいました。

しかもしかも!!、、、私が欲しいピアノを持っているとのことで、話尽きず、、、。

今後続くであろうバカバ禍も、友とともに乗り越えていけそう。

久しぶりに

栗おこわが食べたいね、と言うことで昼に合わせて行ってみました。

なんと、食堂がリニューアルでカフェに変わっており、テイクアウトは売り切れていました。

と言うわけでくるみだれのお蕎麦をいただきました。

近所の公園のアジサイの色が濃ゆくなってきました。

ずっと悩んでいたワンピース。今日は買うと決意して買いに行くと、なんと今日から30パーセントオフになっていました🙌

先日買い忘れたランチョンマットを買いに行きました。いつものお店ではめぼしいものを見つけられなかったのですが、100均に行くと2人が木にいるデザインがありました。

夜はお気に入りの食堂で、、、

準備はOK

100均で揃えることができました。

来年の春、花を見ることができるでしょうか?困るほど株は増えるのでしょうか?楽しみです。

イベントは終わりましたが、花を楽しむ生活は続けています。

また効果を楽しみました。

ガス抜きでしょうか?地上波で討論がありました。

地元出身の方も発言されていました。

ポストがあったのだとか。

そして、、、トカゲの尻尾切りでしょうか??

虹を見た日

朝、陽が差し込む場所に元気に植物が生えてきました。

小さい花がついてかわいいです。

今日シフトが同じ同僚のみにお土産を買ってきました。

今月で退職することになった友人と、仕事帰りショッピングを楽しみました。

帰りの電車で、陽が照っているのに、「雨が降ってきましたので窓を閉めてください。」みたいな放送がかかりました。

窓の外に濃い虹が見えました。携帯を準備しているうちに薄くなっていきました。

帰ったら洗濯物がびしょ濡れになっていました。

余裕♫余裕♫♫のはずが、、、

あまり混み合うこともなく、ゆったりと美味しく朝食をいただくことができました。

時間調整をして出発。

宿の前に咲いていた、桜と一緒に撮影もしました。

今度こそ今季最後かな?

出発前にテレビで確認していたのに、、、

電車が止まっていました。慌ててバス停に行くも長蛇の列。もう一度戻ってきたら電車が再開していて、なんとか時間に間に合ってつくことができました。

花の終わった桃花スズラン、無事手荷物検査通過できました。

私は初めてのスターウォーズ号です。

オットが「昨日の公園が記事になっているよ。」と言って見せてくれました。

なんと「七千株咲いていた」とのことです。

7千株もあった?????????????????????????????

もしかして、見逃した???

・・・・・

無事帰りつき、空港でまたまた美味しいお蕎麦をいただきました😋

駅でパンを買って帰りました。

最寄駅に着くなり雨が降り始めました(汗)

なんでも大きい

オットから新たなる提案がありました。

どういう経緯だったか、私は子どもの頃から、(見たことなかったはずの)スズランが大好きで、小学校の卒業記念にもスズランをあしらいました。

見たこともないから花は長く、トランペットも上下逆です(笑)

水やりをたっぷりして、向かった先は、、、

このロゴ、すごいですね!

バスを待っている時、スズランの花束を売っているのを見ました。花束を見るのは初めてのことでした。

駐車場のロゴがかわいいです。園内にはベンチや扉にスズランの柄があしらわれていました。

では探してみましょう。

緑があまりにも綺麗で、いろいろな花が咲いていて気を取られすぎました。

大きさにびっくりして携帯と並べてみました、

桜草でしょうか?こんな色見たことありません。

気候から言うとツツジかな?でもやっぱりこんな色見たことありませんでした。

ここでハタと、スズランを見逃していたことを思い出し、来た道を戻りました。

そこいら中に咲いていました!

身近で見るものより大きく、茎が長く感じました。

ルピナスも満開です。

これはすごい。

岩をも砕いています。

ギリギリチューリップを楽しむこともできました。

オットがあらかじめ調べてくれていた場所に行くと、、、ありました!

ピンク色を見るのは初めてです♫

2色一緒に写せました。

鉢植えが売っていました。白はまだ花がついていましたが、なんとピンク色は花が終わっている状態でした(笑)でも買いましたよ。

お昼はお蕎麦をいただきました。

他の花も見ましたが、スズランの花壇に戻っては写真を撮影しました。

牧野植物園で見るのを楽しみにしていたオキナ草。花を見ることができました。

展望台へと向かいました。、、、広い!でっかいどーーーーーーー。

また戻って撮影しました。やっぱり白も買いたい!と申し出ましたが、飛行機の移動に厳しいでしょと却下されました。バスの時間が来たので園を後にしました。

グレーチング?のススキ柄素敵です。

おおお!!

夜はスープカレーをいただきました。

正直、よく食べていたものだったのですが、、、

独特の味でした!これは美味しい!!

地元のジュースもいただきました。

宿ではスイーツも。。。