昨日富士山が冠雪したと聞きました。今日は快晴の予報だったので、夜明け前から待ち伏せしましたヽ(´▽`)/

上機嫌でさえずるシジュウカラも写せました。
カメラ初心者です。
昨日富士山が冠雪したと聞きました。今日は快晴の予報だったので、夜明け前から待ち伏せしましたヽ(´▽`)/
上機嫌でさえずるシジュウカラも写せました。
ネルドリップコーヒーを300円で飲めるお店があるというので行ってみました。
我が家の定番は「タンザニア 」。他にも豆を買うのですが、中途半端に余ると最後にブレンドにしていました。その中で美味しかったのが、タンザニア+ケニア。我が家では「タンケニア」と呼んでいました。
ブレンドが「ブラジル、ケニア、タンザニア 」というのでプロの味を飲んでみました。
私は途中でマロンバタークリームのケーキを追加してしまいました。
帰りにスペシャルブレンドを購入。
マスターこだわりの温度になるまで調整して飲んでいます。
デパートに行きました。
「即位礼正殿の日SALE」ってことでしょうか?
吟味してレジに持って行ってびっくりしました。クッキー一袋500円って…高いです!
中学生の英語の授業の時に、SALEは「売る」と言う意味。お店が物を売るのは当たり前のことだと習いました。
SALE品って「売り物」ってことなんですね。なるほど。
参議院補欠選挙不在者投票の帰り、ジョンソンタウンによりました。
揚げ野菜カレー、美味しかった♪
即位礼正殿の儀の前日の月曜日、夫は「世間はみんな休み」だと言っていたけれど、夫の会社が気を利かせて休みになっていただけだった。
珍しく私だけ働いて帰ってみたら、何もかもやってくれいていました。夫よ、感謝。楽チンでした。
玄関から出るなり、さむ〜、っと感じたのでダウンのベストをとりに引き返しました。
道ゆく人は全然軽装…。まだまだ薄着の季節なんですか?
こんな日は、南国育ちを思い知ります。
割合早い段階で近所の川が決壊しました。決壊したら避難しようと思っていた避難場所は、この川の向こうだったので(汗)今後の避難場所は変更する予定です。
台風の強い風で雲が吹き飛ばされたようで、翌日は夜明け前から富士山が見えていました。
夜明けとともにチヌークが飛び始めました。日曜日なのに何往復もしていました。
振り返ると…こんな感じでした。災害が起きても、自然って綺麗…。(当たり前か…)
台風一過。快晴になりました。
火曜日に引退したと聞いていたYS -11、160号機が着陸するところを見たので一体何をしているのだろうかと思いました。
昼を過ぎてからなんの音かわからない大きな離陸音がしたのですが、観艦式というのが予定されていてブルーインパルスが待機していたそうで、中止決定とともに離陸したそうです。YS -11もイベント用だったのかもしれません。
おかげさまで私は普通に生活しています。
数週間分、ブログを書きそびれていたのでこそこそ過去分をアップしています。
夫が新潟県湯沢町の苗場に連れて行ってくれました。
ワンデイパスでゆっくりまったりロープウェーで景色を楽しみました。
紅葉前だったので人も少なく料金も値上がり前でした。
今日は椋鳥が占領していました。いろんな姿が撮れて楽しかたです。
シジュウカラの可愛い姿も写せました。