ゆるキャラグランプリ1位になったこともある「しんじょう君」の書類を持って転入した先は、…ゆるキャラグランプリ最下位を誇る「いるてぃ」のまち…。
「カツオ人間」と言い、高知のゆるキャラは話題性が高かった。
いるてぃに対して初めは「本気ださんかいっ!」と、喝を入れたかった私ですが、今では生活のあちこちにあり…。

可愛く見えてくるようになりました。
ゆるキャラグランプリ1位になったこともある「しんじょう君」の書類を持って転入した先は、…ゆるキャラグランプリ最下位を誇る「いるてぃ」のまち…。
「カツオ人間」と言い、高知のゆるキャラは話題性が高かった。
いるてぃに対して初めは「本気ださんかいっ!」と、喝を入れたかった私ですが、今では生活のあちこちにあり…。
可愛く見えてくるようになりました。
オットの受けるワクチンに異物が混入している事件が発覚しました。
中止になるだろうと思いきや、代替品で決行とのこと…。
製薬会社は信頼を失い株価も大きく下落しているというのに…代替品って…正気の沙汰か?
治験中の何の補償もないワクチンなんて、よく受けるなあ…。すごい勇気!
異物混入なんて、ペヤングは虫1匹で全商品回収したのに…。日本の会社とは全然対応が違うんだなあ…。
念の為解熱剤を買いに行くと、先客あり。お孫さんが接種するというので思いの丈を店員さんにぶつけてしまい、「ご本人以外には売ることはできません。」
薬品の成分や本人に売れないことを終日説明しているようで、店員さん少々疲れているように見え、私はネットで見た良いとされている成分の解熱剤が欲しいことのみ伝えた。
良いとされている解熱剤は軒並み売り切れ。店員さんもわかっていたようで「こちらもおすすめです。」と言われたものを購入。
解熱剤も熱さまシートも品薄らしい。トイレットペーパー、マスク、米に続き…もううんざり。
接種翌日昼頃から熱が出ました。
薬を飲んだらすぐ熱は治りました。
病床逼迫のニュースもワクチンの副作用も極端な例が取り上げられているのは分かっているけれど…。めっちゃ怖かったです。
オレンジがチカチカ光るので気になってズーム。
海上自衛隊のU-36Aだそうです。
オットがちょうどリモートの会議をしている時間がブルーインパルスの飛び立つ時間でした。
基地にはたくさんの観客がいました😅
我が家では本日、私ともう1人住人の方が一番みやすい場所に…。
出発と帰ってくるのをみました。この観客の方々が解散するまで見物しました。
展示飛行もですが、アフガン派遣もあり…。展示の合間に政府専用機など飛んでいるのがなんとも…。
とにかく間が悪いように感じた東京2020ですが、マスコミのせいで印象が悪くされている、という説を信じて…。パラを楽しむ事にしました。夜は開会式をしっかりみました。オリンピックのは見ませんでしたが、すごくよかったです。
予行が行われるというので、また待機。
うちの建物の一番見える位置に、今日は我々2人だけ😅本当にもったいないです。
今回は2人でカメラで動画を撮しました。
私はレンズに蓋をしたままだったり、スタートとストップを押すタイミングを間違えたりで、惨憺たるものでした。
お昼頃ヘリコプターが飛びました。これは来るな(行くな?)と思いベランダに出ました。
最後まで大サービスでした。
いるまばんざーーい\( ˆoˆ )/
出発する時刻が公式Twitterで午前中に発表される、とのことでしたが、なんと発表されたのは本当に午前中ギリギリ。
うちからはいい状態で見られるのですが…一番よく見られる位置には我々夫婦入れても4人。しかも残りの2人は写真を少し写したら帰っていきました。
一機ずつ見ることができました。
行ってらっしゃーーい。
帰ってくるまで見ようと言う私に、「生中継をみよう。」と言う夫。
中継はイマイチでしたが、帰ってきました!
ベランダから見られてラッキーでした。
本日は久しぶりのいるま内での活動。お天気ものいいので洗濯機を3回回しました。
洗濯物を干していたら…やってきました!カワラヒワ。電線から桜の木へと飛び移るのを追っていて…
…なんてことをしていたら、電車に乗り遅れ、目的地まで着くバスに乗れませんでした。
のんびり歩きました。
いるまは高知でいうと南国市やいの町といった感じ。
懐かしい面々と再会できました。コロナ禍の自粛の中、「ボランティア活動は自分のためにやっていたことがわかった。」という意見が出て納得できました。
私もこちらでの直接の活動ではありませんが、記事を書かせてもらっていることで、やりがいとか充実感がありました。
コロナ禍で今後の活動をどうするか、という話し合いになりましたが、とりあえずゆるゆると続けていこうということで、私も関わらせて頂こうと思いました
パートはほぼお休みで、家で記事ばかり書いています。
今回はこちら!!
私が紹介することになろうとは…。すごく嬉しいです。
今月3本目の鳥ネタ。…まだストックがあります。いいタイミングで公開されると良いなあ…