シャンシャン買うぞね。

久しぶりに行きつけだったお店でモーニング。

数ヶ月前まであんなに食べていたことが嘘のよう。

これで十分。

限定メニューの洋梨ジャムで😋

お土産を買いに栗菓子の専門店へ。

お気に入りはこれ!

お土産を選んでレジに並んでいると、オットがハイテンションでやってきた。

見つけてしまってました。

「一つにするか二つにするか」?

「ふたつやき」即決ぽいぽいっ。

悩むオットに「絶対2個でしょ。ぐだぐだ言わずにとっとと買おう」

お昼は栗おこわ。

最近食が細っていたので二人ともお腹がパンパン。

夜はスーパーで買った朝どれとうもろこし。

ネット情報で「4分半」測って茹でたら、本当に美味しくできて感動しました。

しぼんだではなくて…

お土産でもらった夕張メロン。いつもの包丁で苦戦していると「うちにはそんなしょぼい包丁しかないのか?」だとう?とっておきの(サニーマートのポイントを貯めてゲットした)包丁を出すとスパンッと切れました∩^ω^∩

おいしかったーー。

今日はつきいちの体のメンテ。

オットは2ヶ月で8kgも痩せました。すごい意志の力です。私は若干リバウンド気味😅

でもねえ、先生。お願いですから「オットには『しぼんだ』ではなく『しぼった』という表現でお願いします。」

月一のお楽しみ😋

トレンドワードに振り回されて犬HK大慌て。やっとニュースであの単語を使いました。もう遅い。遅すぎる。信頼なんてされていない。

そしてあの新聞では今までにない大規模なリストラが始まった。

コロナで分かったのは、スポンサーがついているところはまともなニュースが流せない、ということ。あと犬HKは広報だったということ。

まともなニュースを見るなら…noteなのかなあ🤔

お昼ですしねえ

有給をとったオットに、昼食のリクエストは当日朝までに!とお願いしたところ、リクエストは外食でした^^;

インドで食べ飽きたからカレーは嫌だと言っているのですが、外食ではカレーが多く感じます。

お茶のお稽古でついに私以外で4回目受けていないのはあとひとりになりました。

受けたくないけどみんなが受けるんだったら受けないといけないのかな…。というので、「武漢型💉だから受けても意味がないですよ。」と断言。

受けたい人を止めないけど、受けたくない人が渋々受けるのは嫌なんです。

「受けたほうがいいよ。」とすすめていた人も古い型の💉だとは知らないという…。

やっぱり嫌と思っても抜くことができない「液体」なのに、なんでそんなに気軽にすすめちゃうんだろう。

結局「受けたら安心だものね。」に落ち着く。

事件からひと月近く経ってもあの単語すら出せない犬HKが叩かれる。

言い分もひどいもの。

ひとり寂しく

先日の旅行で食べた出汁茶漬けが美味しくて、材料を準備していましたが、オットはご飯を拒否したまま。もうお漬物の賞味期限が切れたので、ひとり寂しくせっせと消費中。

これが…美味しいんです…けどねえ…。

本日はスタッフ総出で撮影のお手伝いでみんなで女優気分♪いろいろな経験をさせていただいております。

わがトウソウその3完結編

今回は12時少し前の11時55分を狙っていくと、「ランチは12時半からです」って…はぁ?オットは「じゃあ…」と言いかけましたが「待ちましょう!待ってやろうじゃありませんか。」この日はとても暑かったので他人の家のクーラーでガンガン涼めるのもいいと思い。待ちました。…45分🤣

やっとありつけました!

予想外に待ったからでしょうか?匂いも苦手なお肉が美味しそうに見えて、久しぶりにお肉を美味しくいただくことができました。

本当は待ち時間で食べようと思って注文したデザートもめちゃ美味しかったです。

今度は古民家へ

朝はいつものモーニングへ。

朝は楽しく食事をしたのですが、オットが少し体調が悪いと言い出して、午後予約をしていた古民家の見学会には友人と行きました。

週末のみの販売のパン屋さんに寄って

友人と見学会へ。

友人はオットの名前でチェックされていました。男名前なのにスルーしたことにびっくり。

仕事疲れだったのか、夏バテだったのか。オットはすぐ回復しました。

ぴーかん

午前中に教養講座を受けに行ってきました。

午後はお茶のお稽古。

少し前まで「4回目はもう絶対にやらない。」と言っていた先輩方が、「こんなに増えたらもう打つしかなくなった」と…。

「でも全然重症化してませんよ。」と言ってみると

「ケンタウルスが来るんだから。」と…。

来るかこんか知らんけど…今のは武漢型のめっちゃ古い型の💉なんですけどね…。まだまだセッシュは進んでいきそうです。

今日は早速「福栗(ふっくり)」をいただきました😋

空がきれい

朝焼けがすごく綺麗で、空の動画を映して、最上階まで行って日の出をみました。

「ワクチン後遺症」「ワクチン薬害」が数日トレンドワード入りしている。

状況は変わるのだろうか?それともトラップかな?

にじがつづいたひ

朝テレビで高浜虚子の小説「虹」のモデルになった森田愛子さんのことが紹介されていました。早速図書館で「虹」を借りました。小説を全然読まなくなったものです。

近所のスーパーで野菜生活の「デラウェア」を見つけました。来月は高知の和柑橘類らしい。楽しみです。

いただいた北海道限定のカップ焼きそばをいただきました。これは面白い😆

夕方虹が出ました。

朝日新聞の川柳コーナーが安倍元首相を冒涜していると大炎上、ハッシュタグ「朝日新聞廃刊」がトレンド入り。

「ワクチン後遺症」も3日にわたってランクイン。

昨日から順延された地元のお祭りが開催されました。もう、無視して動くべし、べし。