1日遅れの…

お正月はいいお天気でしたが…寝坊しました。というわけで、1日遅れの「初日の出」を見に建物の最上階まで行きました。

お天気の誘惑にもちゃんと自粛しています。

富士山を背景に飛び交うオナガを写すことができました。

明けましておめでとうございます

記憶に残る中で、高知で迎えないお正月って3回ほどしかないです。変な感じです。

昔ながらの高知のお正月といえば「紙の門松」!高知から送ってもらいました。ありがとうございました!!

お昼に…半日遅れの「年越しそば」をいただきました😋

近所の神社に初詣に行きました。


密密でした

空を見上げると飛行機が並んで飛んでいました。

夜はいつものお好み焼き…お正月感ゼロ。普通の週末って感じです。

サスケ君を応援した日

一人暮らししていた時の年末の贅沢といえば、高知市宝町にあるパン屋さんOrangeのブッシュドノエルを買うことでした。

オットは食べたことがない、というので、近所のパン屋さんで買ってきました。オットの苦手なレーズンが入っていたのでこそこそ1人で食べていたところ、「食べたかった。」とのこと😅はよお言わんかね!間に合いました。

高知から送ってもらったトマトとパプリカとスナップエンドウと…ロマネスコでサラダにしました。

夜は高知から送ってもらった葉ニンニクと近所のお豆腐屋さんの油揚げと豚肉。最近この組み合わせにハマっています😋

今年の年末はテレビ三昧を決め込んでいる私。

サスケ君に熱狂しました。もう高知出身ってアピールしなくなってるのは少し寂しかったです。

お仕事最終日

今日はちゃっちゃと作れるものにしようと…取り出したるはロマネスコ

高知からの野菜づくしのペペロンチーノに混ぜてみました。食感が面白いです😋

飽きた?

「鳥がいる!」と言って大急ぎでカメラを準備したオットが撮ったのがこれ…。

「なあんだ。スズメだった。」

3年もすればこうも変わるものでしょうか?スズメを写すのを楽しみにしていた頃もあったんですけどね。

お休みの贅沢といえばモーニング!ついに…エリア限定メニューの白桃ジャムを食べることができました。

買い物に行ったついでにアドバルーンと一緒に写してもらいました♪

\( ˆoˆ )/高知から食材が届きました!おかあさんありがとうございます。日曜市の芋天は瞬殺でした😋

ありえない

引っ越してきて納得ができないのが、駐輪代。

年間契約のマンションはともかく、時間制とは…(*_*)

馴染みがないので、どうしても納得できず…。昨日は少々歩くとしても無料の駐輪場を探して止めていました。

無料の駐輪場は閑散🤣

結局、残業になり、この場所に行くまでの薄暗くて細く長い道が怖くてお泊まりさせてしまいました。

本日引き取ったはいいけれど…閑散としすぎやし…生まれて初めてカラスに頭にとまられました。怖かったし…( ; ; )

積雪がしょぼい富士山

メリークリスマス

せっかくのクリスマスですが…

歯の詰め物が取れました

でもお茶の先輩が「優しい歯科医」さんを教えてくださったので、出勤前に行ってすぐ治せてもらえました。

お昼は職場近くでラーメン!

TKM(卵かけ麺)をいただきました。

締めのご飯が嬉しい。ごまと青のり最高です。

いつもと違う駅を使って自転車を置いているので忘れないように手に書いていたら同僚に写されていました🤣

本当はタイトなスケジュールを組んでいました。あの駅に行くための路線で寄れるお店でワインを買う!と…。

まさかの残業になり、自転車は置いて帰ることにしました。予定を変更して駅の近くのデパートでワインを買って帰りました。

クリスマスプレゼントはワインとふわふわバスタオルですよ🎁

メリークリスマス🎅

世紀の瞬間を見逃した日🤣

前日までは覚えていたのです。

オットはリモートの日。私は定時上がりで、ちょうどの時間に2人とも家にいたのです…。

仕事帰り、あまりにも夕日が綺麗だったので、写してもらいたかったと言うと、オットが写していました。

写真を確認し、「綺麗だったねえ。」と言って終わってしまいました。

まさにこの位置に、木星と土星が最大接近しているのが見えていると言うのに。

快晴だったのに…。

次回は60年後かあ…。そうかあ。

おかあさんに言いつけちゃおきね!

かねがねお伝えしていました。私、家電は取扱説明書を読んでから使うんです。…そもそも使い方分からんし…。

オットからのサプライズプレゼント…念の為「どうやって使うが?」とちゃんと聞いたがです。

「普通。」との答えだったので普通に使ったところ…どうしてこんな使い方をするのか!とオットにしかられました(怒)

涙をポロポロ流した日でした。

おかあさんからちょうど電話がかかってきました。

言いつけちゃおきね!