嫌いなわけではなかったんですね

代々木公園で「秋田ワンダフルフェス」と言う、秋田のグルメを楽しめ、秋田犬と触れ合えるイベントがあると言うので連れて行ってもらいました。

スタンプを集めガラガラ抽選会へ

私は白い玉のブービー賞が出ました。秋田犬の缶バッジかポスターを選べる賞で、ブービーと言えどもこれはむしろ「当たり」です。どれにしようか悩んでいました。後から来るであろうオットに相談しようとしましたが、…来ません。(泣)

どれも可愛いので、もう、これにしました。

実はオット、曲がりなりにも当てていました。

中途半端に時間が余ったので、東京タワーに登ってみました。

さて翌日。7時半に起きるといったオットがいつまでも起きてきません。

イベント会場で秋田の西明寺栗の焼き栗を買っていたのですが、現地では食べづらくて家に持って帰っていました。これをムシムシ食べながら家事をしてオットが起きるのを待っていました。

丁度食べ終わった頃…オット…起きてきました。

いつも譲ってくれるので、栗は私のものだと思っていましたが…オット、嫌いなわけでなく、むしろ好きだったようで、ガッカリしていました。

ごめんなさぁい。

冬休みボケ…?

入間に帰ってきました。空港からのバスの中で、「気温が低く、インフルエンザが猛威を奮っているのでお気をつけください。」とか言っていました。

夕陽を撮影していたら横田基地から飛行機が飛んできました。
入間に帰ってきたんだなあ、と思いました。

私はその日のうちに寝込み…オットに叩き起こされ、お風呂に入るように言われました。

渋々お風呂に入ったらすぐ回復。体が急に冷えていただけのようでした。

オット出勤1日目。

オットの帰宅時間、私はお風呂から出て、カーラーなど巻いたりのんびりしていると…

玄関から「ゴンッ」とにぶーーい音がしました。

いつもはドアロックしかしないのに、チェーン的なやつを間違ってかけてしまっていました。

帰ってきたオット、鍵を開けてもドアがあかない状況に…。

折しもイライラを持ち帰っていたようで、ドッカーーーン。怒怒怒怒怒…。

ハイハイ。ごめんなさいねえ…。

武士の情じゃ

帰省した日。年末で空港がすごく混み合っていると、ニュースで聞き、お昼を持っていこうと、オットに提案しましたが、余分な物を持ち歩くのが嫌なオットは大反対。

飛行機に乗る2時間も前に到着するのだから絶対に大丈夫というのですが、その時間が11時半…。年末じゃなくても普通に混み合う時間ですから…。私はパンを持って行きました。

空港に着くと、やはり今までになく混み合っていて、保安検査を抜けるともうくたくたに…。買うために並ぶ気力はありません。

お昼をお菓子で済まそうとしたオットに、パンを分けてあげました☺️

いてててててて

虹の写真をアップして外を見たら

うわあ!さっきよりはっきりして来ました。(苦肉の策で斜め写にして見ました。)

副虹まで出て来ました。

で、何が「いててててて」なのかと言いますと。ヒョウだかアラレだかです。

パラパラ降って来て痛かったです。

特訓が必要です

同じ日に別々に投函し、同じおまじないをしたはずの応募葉書。その抽選結果は…じゃーーん!

私だけ当選しました。

…と言ってもWチャンスの「500円分のクオカード」でした。

二人して目当てのものが当たるよう特訓しなければいけません…。

高品質とか言って…

オットの靴下を買いに行った時、「高品質」とか言う商品を買ったのですが…嘘みたいにすぐ穴が空きました。女性用の薄いストッキングだってもうちょっともつのではないかと思います。

すぐ捨てるのも悔しいのでためておいたのを、年末の大掃除で一気に使い捨てました。

それでも気は治りませんでした。

もうあの、「高品質」の製品は買わない…。

ゆずを買いに

最寄りのスーパーで高知県産の柚子が売られていたので買いに行きました。

そこで見つけたのがこれです!柚子味の道明寺!美味しかったです。ぜひぜひ高知でも食べたいです。

葉が落ちたら

鳥の巣が見えるようになりました。よく見ると下にもあります。上手に作るものですね。

そういえばよく鳩がうずくまっていました。いつの間にか卵が孵っていたんでしょうか。