まだ電車の駅に慣れていない時、よく乗り越したり早く降りたりしていました。
今日は疲れて…乗り越しました。

電車…長い…。向かい側のホームへ行く連絡通路も…遠い。
JR四国のワンマン列車を懐かしく思い出した夜でした。
まだ電車の駅に慣れていない時、よく乗り越したり早く降りたりしていました。
今日は疲れて…乗り越しました。

電車…長い…。向かい側のホームへ行く連絡通路も…遠い。
JR四国のワンマン列車を懐かしく思い出した夜でした。

東京でバラエティ番組のロケがあると言うのでGoogle マップを頼りに行ってみたら…降りたのは「東所沢駅」そこから徒歩で15分。いつの間にか東京に入っていました。
なんと番宣記事を書かせてもらえることになったのですが…放送日が遠く、まだまだ公開にはなりません。残念。
お隣の庭がとても広いので、まるで自分の家のように景色を楽しむことができます。梅が咲きましたヽ(´▽`)/



自宅の窓から見えるお宅のお話です。男性が家事をされているのですが…、その男性は洗濯物を干すのを、干し竿とベランダの手すりをピッカピカに磨くところから始めます。
朝、一応天気予報で洗濯の乾き具合予報も見ます。洗濯物を干す時にこの男性のお宅が目に入るのですが、天気予報が晴れでも干していないこともあれば、雨でも全面に干す時もあります。
この二年近くで分かったのですが、この方の干し具合の方がテレビの天気予報よりも当たります。いつしか私はこの男性のことを勝手に「洗濯師匠」と呼ぶようになりました。
さて、昨日から、今日の天気予報は「3月並みの陽気」、と言うので私は朝から洗濯物と毛布も洗って干しました。

ところが、気温もそんなに高いと感じないし、ベタ曇り…。ふと洗濯師匠の家を見てみると…干していません。うっかりしていました。天気予報よりも正確な情報を見ることを…。また天気予報に翻弄されました。

楽しみにしていたあしがくぼの氷柱は気温が高いせいで溶けてしまったそうです。今日も私は周りの人より厚着です。
今日から一緒に働くことになった方は北海道出身で、トレーナーにジーンズでした。
いつかこの気温になれるのかなあ…。
代々木公園で「秋田ワンダフルフェス」と言う、秋田のグルメを楽しめ、秋田犬と触れ合えるイベントがあると言うので連れて行ってもらいました。

スタンプを集めガラガラ抽選会へ

私は白い玉のブービー賞が出ました。秋田犬の缶バッジかポスターを選べる賞で、ブービーと言えどもこれはむしろ「当たり」です。どれにしようか悩んでいました。後から来るであろうオットに相談しようとしましたが、…来ません。(泣)
どれも可愛いので、もう、これにしました。

実はオット、曲がりなりにも当てていました。

中途半端に時間が余ったので、東京タワーに登ってみました。


さて翌日。7時半に起きるといったオットがいつまでも起きてきません。
イベント会場で秋田の西明寺栗の焼き栗を買っていたのですが、現地では食べづらくて家に持って帰っていました。これをムシムシ食べながら家事をしてオットが起きるのを待っていました。
丁度食べ終わった頃…オット…起きてきました。

いつも譲ってくれるので、栗は私のものだと思っていましたが…オット、嫌いなわけでなく、むしろ好きだったようで、ガッカリしていました。
ごめんなさぁい。
入間に帰ってきました。空港からのバスの中で、「気温が低く、インフルエンザが猛威を奮っているのでお気をつけください。」とか言っていました。


私はその日のうちに寝込み…オットに叩き起こされ、お風呂に入るように言われました。
渋々お風呂に入ったらすぐ回復。体が急に冷えていただけのようでした。
オット出勤1日目。
オットの帰宅時間、私はお風呂から出て、カーラーなど巻いたりのんびりしていると…
玄関から「ゴンッ」とにぶーーい音がしました。
いつもはドアロックしかしないのに、チェーン的なやつを間違ってかけてしまっていました。
帰ってきたオット、鍵を開けてもドアがあかない状況に…。

折しもイライラを持ち帰っていたようで、ドッカーーーン。怒怒怒怒怒…。
ハイハイ。ごめんなさいねえ…。
帰省した日。年末で空港がすごく混み合っていると、ニュースで聞き、お昼を持っていこうと、オットに提案しましたが、余分な物を持ち歩くのが嫌なオットは大反対。
飛行機に乗る2時間も前に到着するのだから絶対に大丈夫というのですが、その時間が11時半…。年末じゃなくても普通に混み合う時間ですから…。私はパンを持って行きました。
空港に着くと、やはり今までになく混み合っていて、保安検査を抜けるともうくたくたに…。買うために並ぶ気力はありません。
お昼をお菓子で済まそうとしたオットに、パンを分けてあげました☺️

虹の写真をアップして外を見たら

うわあ!さっきよりはっきりして来ました。(苦肉の策で斜め写にして見ました。)

副虹まで出て来ました。
で、何が「いててててて」なのかと言いますと。ヒョウだかアラレだかです。
パラパラ降って来て痛かったです。
布団を干していたら…

虹🌈
…見える色が多いような…

広角レンズの位置を聞いておくべきでした…。これは単焦点レンズで撮影しました。