
予行が行われるというので、また待機。
うちの建物の一番見える位置に、今日は我々2人だけ😅本当にもったいないです。
今回は2人でカメラで動画を撮しました。
私はレンズに蓋をしたままだったり、スタートとストップを押すタイミングを間違えたりで、惨憺たるものでした。
カメラ初心者です。
予行が行われるというので、また待機。
うちの建物の一番見える位置に、今日は我々2人だけ😅本当にもったいないです。
今回は2人でカメラで動画を撮しました。
私はレンズに蓋をしたままだったり、スタートとストップを押すタイミングを間違えたりで、惨憺たるものでした。
朝起きたらオレンジ色の空!カーテンを開けたら
!
私のカメラでは写せずオットに写してもらいました。カメラだと肉眼では見えなかった副虹まで映っていました。
二日続けてラッキー♪
虹はすぐ消えましたがカケラは長いこと見ることができました。
夕方…
まるで噴火のような雲が😲
綺麗な1日でした。
何でもかんでも陽性になるキットから移行されるようです。
散々「かんせん」が増えていると不安を煽っていたのに、「ようせい」と言い直し始めた人がいるようです。
それよりも気になるこちらの数字…
まだ6月分は出ていませんが、何かが確実に増えている…
去年の数字は出ていました。
かんせんによる数は前年度より減っていた。
令和2年度の「40〜49歳」の方が多いですから…。
と言ってもこれは去年の数字なので、今年の数字の理由はまだ分かっていません。6月以降どうなっているのかも…。
今年1月〜5月の数字に関する一部報道はこうでした。
一体何が起きているのでしょうね??
久しぶりに晴れていたのでオットが「虹は?」と聞いてきましたが😅寝坊したのでそれどころではない…。
食事が終わってブラインドをあげたオットびっくり!
初めは少しでしたがだんだんはっきりしていきました。
虹が消えた後富士山が綺麗に見え始めました。室内と室外両方を写るやり方をオットに教えてもらいました。
突然涼しくなって、肌寒いくらいの日もありました。
冷麺と…ついつい買ってしまった「10円引き」の焼きそば…
そろそろ食べないと賞味期限が近づいてくる…
お願いするのも止めるのも違うと思います。
泉大津市長の「知識を持って決める任意の接種」が今のルールに沿っている。
夏休みが終わりました。
忘れないように気をつけなければいけない!と、2日前までは気にしちょったがですけど…
夏休み期間、今更動画投稿サイトを見ることにハマった私。スキあらばチェック!テレビがついている時間帯もイヤホンしたままiPadを手放さない状態です。
朝一、テレビの画面にちょうど本日お誕生日の女性が出ていたらしく、オットは私にアピールしていたそうですが、チェックに必死で…
オットのお誕生日を忘れていました…。(ごめんなさい。)
仕事の帰り、予定外にいろいろ買ってしまい、先日作ったばかりの手作りエコバッグ総動員。
本日一番楽しんだのは
パッケージも可愛いです。
お誕生日おめでとうございました〜😅
愛宕にあった「木村屋」の「うわさのパン」を思い出して懐かしくなりました。
今日はとても涼しいので秋の味が似合います。
今日の食材を買いに行くために運動も兼ねて歩いて坂上スーパーに行きました。
いい時間に行ったようで、オット初メニュー。
買い物の目的は夜のスープカレーの材料のはずが、結局ついでに買ったカップ麺を食べることに…。
お湯を入れて3分待ったオット、蓋を開けてびっくり!
リカバリーが嫌いなオット
私の見ているニュースで「5類に検討案」をどのように取り上げるのか?
そしてアメリカが報じた隠蔽についてどう報じるのか??
…報じませんでした。
会見が始まり…「20代30代の重症化が深刻化している」とかいう言葉が強調されているように聞こえましたが…、厚生労働省のホームページを確認すると…
データが1日古かったからですかねえ…。1日で急増するのかな🤔?