オットたましいが抜ける…

牛肉とアスパラと高知のピーマンのバター醤油焼き

「牛だよ〜」と呼んだものの、仕事がハードなオットはたましいがここにはなくずっとブツブツ呟いています。

「ランチタイムくらい仕事のことは忘れませんか?」と提案し、しりとりを始めた私。

3つ目で終了。

夜になってもオットのたましいは帰ってきませんでした。牛続きだったのになあ…。

プルコギ

朝は昨日買ったパンでした\( ˆoˆ )/

先輩の勤務地に染色体験に行ってきました

Tシャツだけするつもりだったのですが、これは楽しそう!布をたたんで結んで柄を作っていきます。

そういえば姉が藍染を好きだったような気がして試してみました。私は4番の縦狙いだったのですが…。

こりゃダメだ🤣

またいつかやってみたいです。

Tシャツはとても綺麗な色に染まりました。

帰りに、今まで開いているところを見たことがなかったパン屋さんに連れて行ってもらいました😋

後日楽しい思い出を記事にしました

久しぶりの撮影成功

最近家の周りではコゲラの声が響いています。

見つけられるのですが、なかなか撮影することができません。

鳴き声を聞きつけてオットに教えると…。

「まず状況を見てから…(カメラを選ぶ?)」とかで、ゆっくりしているうちにコゲラはいなくなります。

素早く行動しなかったから、もうとっくに飛んで行きましたよ。

今朝は特に鳴き声が大きく聞こえたような気がしたので、カメラを持って飛び出したところ!

撮影成功\( ˆoˆ )/

お昼の買い物で、なんとこんな懐かしいものを発見!

日当たりピーマン(訳あり)高知県産

昼はオットのリクエストでスーパーでもらったレシピで作ったのですが…

材料が変わっただけで、前回作ったのと同じ作り方だったので笑えました。

何でも良いからメインを片栗粉まぶしておいて塩と生姜で炒めたら良いようです。

お気に入りのジュースの季節限定味、変わっていました。

夜はピーマンの豚肉巻き。…オットの好みに合わせるには改良が必要でした。

私は昼のお豆腐で

ささやかなお楽しみ

近所のベーカリーで買いたてのパンをトーストせずふわふわで食べた朝。

今日は週一の出勤日です。

もう一つのお楽しみは会社帰りのお惣菜屋さんでのお弁当。

オットのリクエストは「焼肉系弁当」。

早い時間に行ったのに、もう2割引になっていました\( ˆoˆ )/

最近仕事がいつもにも増して大変そうで…

なぜかオットが「牛肉サイコー」と大喜び。

のちのち、訂正するのではなかったと後悔したのですが…うっかり「それ豚肉やき。お弁当のフタ見てみいや。」と言ってしまい…オットの幸せな気持ちをぶち壊しにしてしまったのでした。申し訳ない。

お気に入りだったチョコミント味がどんどん入れ替わっています。

本日はスズメの記事を公開してもらいました。まだまだライター気取りの私です。

地元にいるみたい

喉が渇いたら小夏をモリモリ
送ってもらった大好物のいの町の「きび」

日差しは足りないですが、元気に暮らせています。

久しぶりに新メニューに挑戦しました。

2人用なのに材料がじゃがいも6個…。考えたら分かるのに、1つが大きすぎて余って余って、昼夜同じものを作ることに…。

自分用に一人暮らしでよく作っていたきゅうりの揚げ物(笑)

オットの口には絶対に合わないので「食べるな」と言うと逆に食べてしまって二口目手をつけなかったオットでした。

新メニューに挑戦

オットがスーパーでもらってきたレシピ。お肉は片栗粉をまぶしていて、味付けは塩と生姜。私は気に入ってモリモリ食べていたら…オットは全く口に合わなかったらしく…あちゃーでした。

今日の夕焼けの色はとても綺麗でした。

夕飯の冷しゃぶはOKでした。よかった。

時々見かけるパン

近所で「帽子の形をイメージしたパン」として売られていました。

でも形を意識したからってクッキー生地かけるものでしょうかね?

私はこれ高知の帽子パンの真似っこだと思います。