むしろボーナステージやいか!

沢山の食べ物をありがとうございました。助かります😭

お昼は、上手におこげができました🙌

大好きなものだらけの昼食、夕食でした。

ごちそうさまでした。

本日は朝から、おちぶれ(させられ?)たアイドルの今更の顛末、視聴者層が知るはずのない海外のアイドルグループの再始動、🐻🐻🐻。コテコテのショックドクトリンでした。

一体何が背後で動いているんだろう。

こうなると、もしかして🐻なら多くの人が一斉に気づけるのではないでしょうか?

これは、むしろボーナステージかも🧐

今年の折れ線グラフがどうかさなるのかは見逃せません。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

今年もまたはしか煽りはあるのでしょうか?

どなた様も屈しませんように🙏

Screenshot

私はニュース番組が大嫌い!!(きっぱり)

Screenshot

こいつぁ大きい😳

お犬様に飽きられて、スーパーに向かいました。

本日のリクエストはお味噌汁。地元のネギを買いに行きました。

2本組のネギをよくよく選んで大きいものを選びました。

ところがレジに行くと、これは1本単位で売られているものが、シールで絡みついていたののだとわかりました。

でも、今日はポイントデイ。うちでは大量消費するものなので両方買うことにしました。

駅の向こうのお豆腐屋さんで木綿豆腐、油揚げ、おから、ひじきを買って帰ってくると、お犬様がまだ外にいました。

私は大事な大事なおネギを持っているので、奥様に会釈をして立ち去りました。お犬様、またね🖐️

我が家には今数種類のお味噌があるのですが、順番を無視して先日買ったお味噌を使いました。少々塩味が強いのですがとにかく美味しかった。

本日はオットがおにぎりを買って来てくれました。

お茶は少し前の新茶です。

お味噌汁は、ネギの白いところと油揚げと、緑のところを千切りにしたものを焼いて、木綿豆腐も入れました。

美味しい夕食となりました。

夜の配信で知り、検索してみました。

朝のニュースでやってた??ってか、、、できないか(笑)

Screenshot
Screenshot

お隣の奥様の考察

お買い物に出かけようとしたらお散歩から帰りたてに遭遇。

通りがかりの方が近づいて来ました。

そのかたは、去年まで同じ犬種の犬を飼っていたとのこと。

🐕は撫でてもらえそうと察知し、すごい「いい子アピール」が始まりました。でも下心が見え見えです。

携帯には犬の写真がたくさんあり、みんなでその可愛さを愛で、会話は盛り上がりました。

しばらくお話をしたのですが、撫でることなく去っていきました。

また撫でていると話はご近所の犬の話になりました。

いつも窓際でゴロゴロしているご近所のわんこさんが、ある日カーテンをやぶり、それがそのまま放置されているのですが、、、。

奥様は、「きっと外がよく見えるように工夫したんだろう。」というのです。

リフォームしたのでしょうか、、、。確かにああすると外が見やすい。

奥さんの考察に一票🖐️

あったまいたい

友人のお誕生日だったので、メッセージを送ると、「関東は🐻が大変なので気をつけてください。」というお心遣いが返って来ました。

お心遣いありがとうございます(棒)。ほんっとうにありがとうございます(棒)。

別からは「地元にだって実は🐻がいる。」とメッセージがあったので調べてみると、、、絶滅危惧種やないかい😭

いつまでニュースに振り回されているんだろう、、、。

先日の放送に対する答えがひどかった。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

何でもかんでも「事務カーター」に降る男(笑)。

次がいよいよ始まるようなので、私はなんとしてもこの映画を見に行こう。

Screenshot

友よ、幸運を心から祈る。🐻によろ🖐️(棒)

何周目だろう?

11月になってしばらく経ったので確認しにいきました。

この商品からハマりました。何周目かなあ。

ウズベキスタン旅行から帰って来た友人からお土産をいただきました。

誰かがスマホで調べると「アーモンドチョコレート」だったそうです。美味しかったというコメントを聞いたら食べてみよう☺️

久しぶりの、、、

朝は昨日買ったチョコパイを食べました。パイシートもチョコが入っていて真っ黒です。

きっとボロボロと皮がこぼれるだろうから、袋に入れたまま食べようとしたのですが。。。

大変なことになりました(笑)

お昼は久しぶりのお蕎麦やさん。このお店の雰囲気が何もかも好きです。

オットはカレー南蛮うどん

私はお蕎麦をいただいて、

汗ばむほど温まりました。

以前傘を畳んだ後、雨上がりに干すのを忘れてしまった事があるので、傘は即水切りするようにしています。

最近めっきり寒くなったので、冷蔵庫で温めておいた(笑)栗プリンを食べました。これからどんどん寒くなるでしょうから。

夜は鍋をほうとうで楽しみました。北海道産のカボチャが売っていました🙌


リベンジ

オットはゆうべ帰りが遅く、いつものお店に行けなかったので、本日お昼を食べに行きました。

私がこのマカロニサラダが大好きなので、オットが分けてくれました。

ありがとうございます😭

帰りにまた鯛焼きを食べました。期間限定の販売は一瞬に感じます。

少し足を伸ばして古本屋さんに行ってもらいました。びっくり!

私の好きな作家さんの本は滅多に古本で出ないのに、今年出版のものが出ていました🙌

夜は久しぶりにお好み焼きを作りました。いろいろな葉っぱを入れてみました😉

しかも、今週中に食べなければいけない生麺のラーメンを入れました😉

さらに、温めていたお菓子も食べました。これが美味しかった😋

出たーー🙌不本意ながらニュース番組を毎日見ているので、このチャンネルは面白すぎです(笑)すっきりしました。

Screenshot

ニュースが嫌いなのは、一つのものに注目させて怖さを煽るから。

お勧めで5年前の動画も出て来ました。

5年前のものでも面白く見られるけど、5年前のニュースって見られたものでしょうか?当時のニュースでの未来予想は今どのくらい当たっているのでしょうか?(棒)

いつもやり口は同じ。一つのものの前年比だとか直近比で怖いよ怖いよ、と煽る。

Screenshot

水道水でも植物でも果物でも妖精にできるあのインチキットで、緑のものを黄色に移した説が濃厚なのだとか。注目すべきは総数が対して変わっていないところだとか。何も起こってなかった🍵番説に一票🖐️

もしも黄色のものが実在したとしても、毎日毎日カウントしていたのってなんだったのでしょう?もっと多いものカウントしろ(笑)🐎🦌ニュース!

私はニュース番組が大嫌い。

🐻が一年後どうなっているのかを楽しみにしています。

久しぶりの再会

今年の3月、「人前で歌ってみたい」と言う友人の夢の応援をしようと、ウクレレで伴奏をしました。その時、まるで我々が大スターであるかのように声援を飛ばしてくれたのがひいこさん。

歌の友達が別の用事ができた夏、「どうして弾けるのに人前に出ないの?」と言って別の「歌いたい人」を紹介してくれて、また夏に人前で演奏をしました。

その話をしたら、「実は、ギターが弾きたくて、買って押し入れに入れてある」と言い出した蒼さん。

今回、蒼さんに私のウクレレを貸して、彼女の夢「マリーゴールドをギターで弾いてみたい」を半分叶えてあげようと、ウクレレでマリーゴールドを弾けるように応援しているのです。

突然、「リハーサル的な事で人前で弾いてみよう」と誘われて、本日出かけました。

2ヶ月ぶりに私の相棒のウクレレとの再会。まさかの我が家のウクレレの合奏ということになりました。

まずは前回も披露し、先生に新しくアレンジを加えていただいた曲をしました。

友人が歌いきり、私もエンディングを弾き終わり、最後にポローンと和音を弾いておしまい、という時に、私はやってしまいました。音を大きくはずしてしまったのです。

しまったと思って顔を上げると、聞いてもらっていた面々はクスリと笑うこともなく、お地蔵様のような優しいお顔で並んでいました。

翌日写真を送ってもらってびっくり。後光がさす逆光の中で演奏していた我々。雰囲気が素晴らし過ぎて、演奏の間違いなんてなんでもなかったようでした。

さて、1週間ほど前に、ひいこさんにサプライズをしようと、彼女の大好きな歌を練習して、私の演奏で歌を歌ってもらいました。

ひいこさん感激。

よしよし、終了、と思いきや、まさかの物言いが、、、。

さらに、、、。

待て!待て!!私は簡単スケールの簡単コードだから教えてあげられていたのに、歌いやすいコードにすると、ちょっと難しい、、、。

私もこれからの練習になるので、、、見放す。ごめんな。

喜んで欲しくてのサプライズのはずが、本番までの3週間、各自猛特訓をすることになりました。

みんな、練習頑張ろう(笑)。

本日はオットの帰りが遅くなる、とのことで、焼きそばと鯛焼きを買って帰りました。昨年より20円上がりました🧐

🐕リンガル

我が家の玄関ドアは少し時間を開けての自動ロックです。

ゴミを捨てに行くだけだけど、、、なんとなく今日は鍵を持って出ました。

鍵持って出てよかったわーー。

奥さん今日はお怒り気味。また、お散歩を短期間で切り上げて帰って来たのだそうです。

以前バスから見かけたことがあったことを伝えると、気分が乗ると1時間半ほどお散歩することがあるけれど、奥さんが覚悟して出発すると大抵少々の時間で切り上げられる、とのこと。本日も覚悟して出たのに、早々に切り上げられたのだそうです。

早速始まりました。

(今回は奥さんによる少々悪意を感じる(笑)翻訳付きです。)

「甘えん坊で可愛いですね。」と言うと、人が大好きで、見つけると甘えに行くのだと、ただ実は少々成長していて、様子を見てから行くようになったのだと。

「わがままで、大変なんです。、、、それに厳しいんですよ。」

と、奥さんは教えてくれました。

「携帯電話が大嫌いなんです。少しでもいじったら、ソンナンダッタライイ、って見捨てられるんです。」

「?」

それはお気の毒、、、。

どうやら二人が話し込んでいたことがお気に召さなかったようで、、、。

すっかりシモベの一員と化した私です。

本日は少々マウンティンGOOD

年に数回しか来られない方がお稽古に来られていた日。何かと思ったら、お🍵名をとられたとのこと。

、、、しまったーー。お🍵名や賜った品々などのご披露の後、、、話題は私に、、、。

偏食がひどかったり、💉を打たなかったことから、ある種頑固者と思われているのですが、この件に関しては違うのです。手違いが重なっただけなのです、、、とはいえ、ちょっと居心地が悪い。

「えー、、、お🍵名とってなんぼの世界なのでは、、、。」

などと少々ざわめきましたが、数年に一度のざわめきなので、数分我慢したらまた数年はなんの害もありません。

まずはお披露目された方がお稽古をしたのですが、今回は本当にひどかった。一体どうされたのか?先生からもきついご指摘があったほどでした。

今日は少々居心地が悪いのでいつもより姿勢を良く、堂々といたします。

私はこのくらいならできますしね。さらに今日はたまたまこんないい帛紗を持って来ましたからね(たまたまですが)。

なぜかいつもの練習用の帛紗を置き忘れてしまったのですが、本日は今年最大のスーパームーンとやらの日なので、ちょうどいいかな、と、とっておきの帛紗を使ってみました。

おっとこいつはいけない。マウンティンBADでした。

今度こそ。

「ほんと綺麗ねえ。」

「スーパームーンの本日にぴったり。」

名誉挽回?できました。

さて、本日の井戸端会議は笑顔で乗り切ることはできるでしょうか?

おっといきなりの、、、(笑)。こいつは厳しい。

????

「8割」を使うのは碌でもないとき。打ったのも8割だったしね、、、。

この、分母数を示さない「8割」が大嫌い。何人のことなんですかね??

そもそも8割には嫌なイメージしかないのだ。

結局これ、どうなった???

Screenshot

こんな気持ちの悪いことはなかった。

「詐欺師は数字を使うが数字は嘘をつかない。」っていう言葉を知ったきっかけでした。

この先輩は📺を見ているのに、ちゃんと気づくのがすごい!

私は所詮、薬害のジャーナリストの書籍や配信動画をおっていただけだったもんなあ。

せっかく気づいたのに、「世のため人のため念の為」とうたれた、、、。優しい方なのだ。

本日は、オットとラーメンを食べにいきました。