私は何かやってみたい!と思うと没頭してしまいがちで…。
ウクレレ、ピアノ、編み物。。。大変なことになってしまいました。
まず編みあげたのはハンドウォーマー

指無し手袋

はじめに編んでいた靴下は変に職人気質が炸裂してほどいてしまいました。

スヌードを編み始めて気が付きました。この配色は子供の頃着ていたセーターの色。この色のセーター欲しいなあ、なんて、
頭の中で編みたいものが計画されていき、他のことが手につかない、、、。これはちょっと危険な状態。
私は何かやってみたい!と思うと没頭してしまいがちで…。
ウクレレ、ピアノ、編み物。。。大変なことになってしまいました。
まず編みあげたのはハンドウォーマー
指無し手袋
はじめに編んでいた靴下は変に職人気質が炸裂してほどいてしまいました。
スヌードを編み始めて気が付きました。この配色は子供の頃着ていたセーターの色。この色のセーター欲しいなあ、なんて、
頭の中で編みたいものが計画されていき、他のことが手につかない、、、。これはちょっと危険な状態。
ムーミングッズだらけの私に、知人が「東京でちょっと変わった映画をやっているから見るべきだ。」と教えてくれました。
編み物に没頭していた私。。。メールを見ていなくて段取りがうまくつかず、オットが一緒にムーミンの映画を観るハメに💦(大丈夫でしょうか?)
てっきりオットはゴジラでも観るのかと思いきや、ムーミンの上映時間が1回しかなかったらしく。。。申し訳ない。
まずは6年ぶりのお店でモーニング。
懐かしいねえ、、、あの日、、、なんて話を膨らませたかったのですが、記録にも記憶にも残っていず、あの日どんなメニューを食べたのか思い出せません。
野菜が豊富だった印象はあるのですが。。。やはり記録しておくべきですね。。。
ムーミンは少し変わった作りの映画でした。
ムーミンの世界観が好きな私には楽しかったのですが、なんの知識もないと辛かったかも?
映画館で観られてよかったです。オット殿ありがとう。
ランチも豪華に😋
帰りは北海道のアンテナショップでお気に入りのあれやこれ屋を買い漁った楽しい週末でした。
元々は近隣の県の短大の幼児教育科のピアノコースだかなんだかに進もうとしていた私。。。
ソルフェージュや楽典の勉強を一緒にしていた友人たちは首都圏の音大に行く面々で、勝手に劣等感に押しつぶされて進学を諦めたのでした。
自分の足元を見つめて進んでいけば、、、今頃楽器店の店員さんとか、保母さんとかになっていたのかなあ、と思うことがあります。
進学した大学の寮にはピアノがあって、時間制で弾くことができて、日々練習していました。そこで初めて「ピアノ上手」って言われました。ピアノの仲間内では落ちこぼれだったけれど、思えば高校3年生まで習い続けた人は少なくて、続けたってだけでも良しとできればよかったんだろうなあ。。。
もう学生の頃のようには全く弾けないのですが、、、やっぱり21世紀ってすごい!大人用の基礎レッスンテキストにはコード練習が並行してできるような楽譜があるし、苦手だった楽典も基本から詳しく学べる本が数多く出ていました。そして配信動画の豊富なこと!もっと早く気が付きたかったー〜ー。
指が動いて耳が聞こえるうちはのんびり練習していこうと思います。
実は「瞑想をするのがいい」と聞いて、ここ数カ月オットの出勤後タイマーをかけて10分ほどやってみていたのですが、「違うなあ」と感じていました。
絶えず頭の中で「今日はあれをしてこれをして、、、」と考えていて、これでは目を閉じているだけでなんの意味もなさそう。
ピアノの基礎練習をやってみると瞑想よりこっちだなと思いました。昔やっていて指が覚えているので、没頭すると「無」になれます。これはなかなかいい感じ。
出勤前に基礎レッスンに没頭して、帰ってから昔やっていた曲に取り組もうと思って出勤しました。
すると同僚が落ち込んでいました。
「そういう時は編み物とかして『無』になるといいんじゃないかな?」と言ったのは私。。。
職場の近くの手芸店に行くと綺麗な毛糸が売っていました。
しかも超特売。。。
私も買い込んでしまい、本日はピアノはお休み。今度は編み物を始めました(笑)。
そういえば編み物も学生の頃好きでした。
この毛糸勝手に模様ができる上にスーパーウォッシャブル!、、、やっぱりすごい21世紀です。
本日の夕食はいただいたお野菜もりもりペペチ😋
デザートはいただきもの高級チョコでした😋
これはひどかった。。。名指しした時の鼻で笑った時の顔がすごかった。
「努めます」ねえ、、、「努めていました」で済むお仕事なんだなあ。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
まだこの🐎🦌🐎禍が終わらないのは今年始まる新しい💉が原因なんだろうな。。。
早く、寝ているおばあちゃんの口から😷を外せるようになって欲しいものです。
引っ越す前に近所にチェーン店がありました。高価なコーヒーもお手頃価格で飲めるのが魅力的。休日のモーニングも楽しみの一つでした。今でも時々足を伸ばしています。
遠回りをして帰ってきました。
空襲を受けていなかったようで、いろいろ古いものが残っているのが魅力的です」。
夜は秩父で買った極太麺と近所の美味しいお豆腐屋さんのコラボ鍋をしました😋
近所にある美味しいトーフ屋さん。
味はいいのですが、ネーミングが分かりにくいのです。
オットになぞなぞをかけてみました。
相手にしてくれませんでした。
正解は「トーフコロッケ」です。
、、、本日は鍋の日。
なぞなぞ第二段。
商品を割って、ネームプレートも見せました。
一生懸命考えたオットでしたが、解くことはできませんでした。
「えだまめ」ですきね。。。
本日我が家でも両親にプレゼントをしたニュータイプの毛布パジャマをおろしました。
今までのものに不満はなかったのですが、さすがニュータイプ。手触りが違います。そして多分静電気も防止されているのでしょう。
本日はめちゃめちゃおもしろそうなライブ配信がありました。
数年前、「うるさい」と叱られてからなるべく1人で聞くようにしているのですが、今日のは即削除されそうだったので机の足元に隠れて小さい音で聞きました。
やはり配信後即バンをくらっておりました。生で聞けてよかったです。
これはひどかった。。。未だに📺で一切触れないのが不気味。一般視聴者にはユーモアたっぷりに優しい口調の藤江さんがガッツリバッサリ。。。すごかった。
こちらの今回の配信動画はオーナーが移動中でリモート配信であったため、隙をついてルールを無視して、、、固有名詞が出過ぎてよくわかってしまいました。
ショックドクトリンにディスインフォーメーションに、、、騙されない自信がないので、やはり、ニュースはしばらくみるのやめようと改めて決意した次第。
お茶のお稽古が思ったより早く終わり、オットとの待ち合わせの書店で時間を潰すこと1時間半。
メッセージを送っても反応がないのでもしかして?と思いメールを確認するとまだまだ来られそうにないことが分かりました。
流石に書店でこれ以上の時間潰しは辛いので少し離れたお店まで足を伸ばしてみたところ、食器のフェアが開催されていて、、、
ついに見つけてしまいました!オットが実家で使っているお茶碗。この柄がとても好きなのですが、シリーズで色々な種類の食器があることが分かりました。
オットにも報告をして、私のお茶碗と2人の蕎麦猪口を買いました。
同じ柄に見えたのですが、マイナーチェンジをしているようで微妙に色が違っているとオットは言っています。
同僚たちと少し遅れての仕事始めとなりました。
ピアノを再開したことを報告しました。
ブランクがあり過ぎて、流石に高校生の時のようには弾けないのですが、中学生ぐらいの時に弾いていた教本を弾いてみると一日中頭の中に懐かしい教本の曲が流れていて私は幸せに満たされています。
そんな私を見て友人がぼやきました。