高知県のことを何かと自慢している私🤣
友人に、記事にしてみたら?と言われて、記事にしてみました。
私の記事にしてはまさかの1000ビュー超え😲何が読まれるかなんてわからないものです。
続編を作るにあたって、土佐アロハを着用することにし、販売元に許可をとったところ、なんと地元でも紹介してもらえました。

高知県のことを何かと自慢している私🤣
友人に、記事にしてみたら?と言われて、記事にしてみました。
私の記事にしてはまさかの1000ビュー超え😲何が読まれるかなんてわからないものです。
続編を作るにあたって、土佐アロハを着用することにし、販売元に許可をとったところ、なんと地元でも紹介してもらえました。
緊急事態宣言が延長しました。私、ちょっと変異株というのがさすがに怖く…出勤を自粛することにしました。今月は週一しか出勤しない予定です。
送っていただいた高知のトマトとスナップエンドウでサラダスパゲッティ😋
我が家では時々話し合いをすることがあります。
なぜかオットは「お米は太る」と思い込んでいる節があり…「麺もおんなじながで」と…。
いつかわかってもらえるでしょうか?🤔
間に合うか?かさましにしめじ投入😅
最近我が家の調味料にニューフェイスが登場しました。
そして
シジュウカラが巣立ったようで、電子音のような声が聞こえてきました。
飛び方もよちよちしていてかわいいです。
それにしてもうるさい🤣
みんなで何を大騒ぎしているのかと思ったら、言葉を覚える訓練らしいです😲
なんと可愛らしい…。またシジュウカラのことが好きになりました。
無観客のライブ配信の映像を見ながらラジオを聞きながら体操して過ごしました。
正直…若者が集まる場所、怖いです。
息子くん達が虫に夢中ということで、マルシェはやめて我々もカメラを持ってお供しました。
今まで注意したことなかったのですが、カナブンを意識してみると、結構飛んでいました。
桜が残っていました!
久しぶりのお店にカレーを食べに行きましたが、ここも若者が歓談しているのが、怖かったです。
昨日から二日結構歩いたオット、帰ってすぐお昼寝。
オットが起きたものの大しておなかが空いていないというので、夜は簡単にインスタントのパスタソース。
家を出たのは朝の5時半。
50年ほど前は生活排水で臭くて汚い川だったそうです。それが今では名水に選ばれるほど。
ゆっくりお散歩していると…
ひなを抱いているお母さんに何羽か会いました
さくらんぼの実がなっていました。
一生懸命くわえています。
川岸を見ていたら、わざわざ声をかけてくれた人がいました。
「カワセミがいますよ。」
お昼の材料を買いに行くつもりが…
早起きしたせいでお昼寝をしてしまい…
夜は秩父うどん(ゆず味)を高知のネギと茗荷でいただきました。
いつまでたっても料理の腕前は上がりませんが…。新鮮お野菜をたくさん送っていただいたので、
またまた焼きそば醤油を使って和風パスタを…
4種類のパスタ。ニンニク、ブロッコリー、スナップエンドウ、ほうれん草、土佐ししとう、ぶなしめじとベーコンで。
ウグイスがズーーっとさえずっていたのですがあの色ではなかなか見つけられません。
足元で羽を広げたのが引っかかっているような鈍臭そうな音が続いているので何かと思ったら…
有給を取ったオットとツバメちゃんの撮影。
可愛い😆と思いズームすると…
予想外の表情でした。