昨日のお祭りの投稿がありました。私のは全然でした(苦笑)


今晩は3輪咲いていました。
選挙に出たからでしょうか。新聞で「大マスコミが伝えない」という言葉が紹介されていました。
私はこの一年のことをすごく楽しみにしています。私はいい方に変わる方に(気持ちを)賭けています。

最近の投稿は身に沁みました。「4年間💉せず😷せず殺無にかかっていないのに周りの人が信じてくれないのがあなたの真実。それがあなたの信頼度。」みたいなことをつぶやいていて、心に刺さりました。
昨日のお祭りの投稿がありました。私のは全然でした(苦笑)


今晩は3輪咲いていました。
選挙に出たからでしょうか。新聞で「大マスコミが伝えない」という言葉が紹介されていました。
私はこの一年のことをすごく楽しみにしています。私はいい方に変わる方に(気持ちを)賭けています。

最近の投稿は身に沁みました。「4年間💉せず😷せず殺無にかかっていないのに周りの人が信じてくれないのがあなたの真実。それがあなたの信頼度。」みたいなことをつぶやいていて、心に刺さりました。
テレビで紹介されていたお祭りがちょうど週末に行われると知りオットに行こうとおねだりしました。
以前オットがドライブ中に「かみなりでんちって何?」って聞いて来た場所でした。

「雷電池(らいでんいけ)やお?何よかみなり電池って。」と大爆笑したのですが、私も間違っていました。「かんだちがいけ」と読むそうです。
とにかく暑い日でした。用心深いオットは出かけたくなんかなかったんだろうな。駅から池までつらかった。

なんとか場所どりが出来ました。前に女の子が2人いました。「暑い」「何か飲みたい」と言っていたのですが、どうやら、一緒に来ているおばあさんがどうしても姉妹にお祭りを見せたいという強い思いがあるようで、もう少し我慢するように嗜められていました。
予定より少し遅く到着するというアナウンスが流れました。
そこへ、、、「ばあばが前におるんじゃ。」という声と共に後ろから肩をガッと掴まれました。反射的に押し返したのですが、この女の子たちのことを思うともっと強く押し返した上に蹴りまで入れたかった気分。

さすがに抗議したのですが、耳に何かつけているので聞こえないのか、そもそも聞く気なんかないですよね。
暑い中待ったのでガッカリしました。
しかも耳に何かつけているからか、非常識だからか、大きい声で2つしかないネタを延々と大声でしゃべる。。。迷惑な方でした。。。

少女2人のおばあさんに電話が入って来ました。「目の前を通った時を背景に二人の写真を撮りたい。」という希望に電話の向こうの、多分息子さんが「人の迷惑になるようなことはしてはいけない。」と言ったようで、撮影計画は中止。

女の子、座り込んでしまいました。暑い中あんなに頑張って待ったのに、視界がおじさんのお尻なんて、、、かわいそう。
その後、テレビの撮影クルーも来てさらに視界が悪くなり、女の子たちはいつの間にかいなくなっていました。



お祭りは素晴らしかったけれど、ちょっと嫌な思い出。
のちのち「最低な人がいたよね。」って笑えるかな、、、。
帰りは気温が落ち着いてきて駅までが短く感じました。
家のメンテナンスで業者が来ました。
駐車場に車を入れていいか聞かれて大慌て。ちょうど車輪が通る位置にあの花が咲いているのです。

ハラハラしていましたが、家の前に横付けにしただけだったのでことなきを得ました。でもくれぐれも、移動の時にあの花を踏まないでほしい、とお願いしました。
もうすぐ帰省。我が家の車は帰省時にここに移動するのです。これはなんとかしなければ、、、。
いつもの食堂で卵焼きを試してみました。これがやはり美味しい😋


帰りにみた夕陽がまた印象的dした。

網民で見守っていたあの建物。
また始まる。。。それにしてもなぜ五に?誤の間違いでは(笑)
結局、💉をまた売れるかららしい。定期seshでまた💰が動くってことか😂



また「📺がホーじない」という文句の本が出版された。📺はいよいよ、、、(笑)

必要な情報が隠されるから一生懸命流してくれている。
それにしても算数の問題だったのに、どうしてあんなに流行ったのか私にはわからない。バイキンだらけになることくらい、ちょっと考えたらわかるのに、つけてない人たちがかからなくてもまだ信じてる人たちが多い。😷の流行が何より腹立たしかった。







お昼はこちら!
本日は月に一度の体のメンテの日です。
お楽しみの一つは帰りに食べる町中華。道中に私はぬいぐるみを見つけてしまいました。これが可愛い😍

デザインはとっても可愛いのですが、最近(?)のぬいぐるみってあまりにも化学繊維すぎて、これは写真で見るだけで良いです。
我慢できました(えっへん💪)

夏はやっぱり冷やし中華ですねー😋
帰りになんと!近所の公園でお祭りをしていました。

これは行ってみたかった😭来年もここに暮らせられていたらいいなあ。盆踊りに参加してみたいです。
作ることで💰が動き、不具合でさらに💰。ただの儲かる仕組みやか。

時々行くチェーン店になんと大好きなアイスがありました。オットは食べたら?と言ってくれたのですが、帰省間近。県外料金では食べる気になりません。なんぼゆうたちこれは高い!他にもぬたのメニューなどもありました。


もうすぐ帰省です。大きな予定は立てていませんが、お互い楽しみにしていることはあります。

帰りの夕陽、印象的でした。


できるだけ傷つけないように解こうとしたのですが、何本からまっているかわからない状況。果たしてネットをはってくれるのでしょうか?

花が終わると茎が伸びてきて新たな蕾をつけては1日おきくらいに花をつけています。どこまで伸びるのか楽しみなところ。
いい位置だと思っていたのですが、ついに越境をしてしまいまして、百均で買ったネットを設置して移動させました。
絡んで絡んでほどくのが大変で、、、ダメにした株もありました(泣)ごめんなさい。


開会式ぐらい見てみようと思っていたのですが、もともと興味は無く、謝罪されたあのシーンが出る頃には爆睡していて、特に思い出もできませんでした。
ゆうべ行くはずだったいつものお店に昼間に行くことにしました。
先に食堂の前にあるコーヒー屋さんに行きました。ここで初めて「米がない」噂を聞きました。
米がなくなると聞いてから1年以上経っていました。時々お米売り場からお米がなくなるのを見てはいましたが、結局入ってくるので気を緩めていました。
我が家の備蓄はお餅なのですが、集め始めてはや1年。そろそろ消化しないとです。

オットは昼間からビールです。

なんと最寄駅に来ていました。
ひと月たっぷり楽しませてもらった黄色い花の名前をやっと調べてみた。
なんと「マチヨイ草」でした。
夢二の「宵待草」の詩に、私がみた本では月見草が挿絵に描かれていたので月見草をマチヨイ草だと思い込んでいました。
ちなみにマチヨイ草を調べると「別名;月見草(別の花)」と書かれていました。
さて、また!また!!流行って来たのだそうです。
流石にもう慣れたので振られても驚きもせず「そうですかねえ。」と適当に相槌を打てるようになりました。信仰の自由がありますからね。。。


(拡散されている拾い画像です。)