投稿日: 2019年9月4日2019年9月8日行ってきました、小川町! 友達オススメの小川町に連れて行ってもらいました。 まずは「大人の社会科見学」。埼玉の伝統手工芸品をみました。 秩父銘仙 全国にこんなに和紙の産地があるんですねえ 田んぼでスズメ除けに使われている凧! 水彩画展が開かれていました。 市場でお買い物 「ポーポー」って初めて見ました。 切るとこんな感じ。柿をクリーミーにした感じでした。 白いなす、緑色のなすは初めて見ました。 焼いていただきました。よく食べるなすと食感が違って、ふわふわな感じに焼き上がりました。 今年初の栗をゲット! 小川和紙の製品とストールも購入しました。