カリーを食べに

ジョンソンタウンの福満堂にカリーを食べにいきました。

本日の数量限定気まぐれカリーに、行きつけのお豆腐屋さんのお豆腐が使われていました♪

研究してるか?とな?

このHPの名前を考えてくれた夫が、…全然研究してないなくないか?とツッコミを入れてきました。

研究中です。研究中なんです。

そんなに成果がポコポコ上がるわけではないです。

そもそも寒くて外に出なくなったのが一番の原因ですが、久しぶりに夕陽がきれいだったので周り階段のてっぺんに行って見ました。

ベランダより高い位置なので、やや綺麗に見ることができます。

この景色に見慣れてくると、鉄塔と電線が憎らしいです。初めは富士山が見られるだけで嬉しかったのに…。

夕陽もこの季節には串だんごみたいにになります。

設定をいじってみました。まだまだオートモードでの撮影にかなうものがなかなか出来ません。

最後にオートモードで撮りました。ここまで綺麗なマジックアワーはあんまりありません。

特別公開

稲荷山古墳で出土された鉄剣の復元品の展示がありました。

文字が残っていて、読めるのに、この頃の大きな歴史ー古墳が作られるようになったこと、古墳を作るのをやめることになったことーが残っていないのが不思議でした。

国宝の展示室の埴輪が…かわいらしかったです。

個人的に好きなのは埴輪より土偶です。

去年上野で大きな展示がありましたが、関東、東北には土偶が沢山出土されていて、公共の博物館なら入場料も安く、混雑もしていないのでじっくり見ることができます。

数千年前の日本って一体どんなだったんだろうなあ。

縄文の映画の中で、土偶や土器は、例えば今の文明が消え去った後に未来人がコンセントの先を拾い集めているようなものかもしれない、と言っていました。「電気」的なものも「コードの先にある本体」的なものも永遠にわからない…。

どう言う巻き方をすれば縄文の模様ができるのかを研究されている方がいました。す、す、すごい。

夫に八つ当たりを試みた日

サプライズで夫がどこかに連れて行ってくれるとのこと。

準備はと聞くと、マウントアダプターで広角レンズをつけてくれていて、「レンズはそれ以外いらない」「外を歩ける服装で」くらいでした。

…とは言っても、写したいものは人それぞれですから、そうっと標準ズームレンズを準備していきました。

辿り着いたのは!

さきたま古墳群でした!

古墳が8つも並んでいました!

確かに、古墳の全貌は広角レンズでないと撮影できないのですが、私にとってはハジメマシテの鳥が割合近く、写程距離内に入ってきます!

標準ズームレンズを持ってきて良かった!

と思ったのもつかぬま…電池切れ(泣)

まさかの予備電池を持ってくるのを忘れていたのでした。

ええい!しゃらくせえ。八つ当たりしてしまえ!

紅葉もきれいでした。

もっと写したかったなあ…。

お昼は古墳を見られる場所で「古代米カレー」をいただきました。

ご飯が前方後円墳の形なのが面白かったです。カレーやサラダは円墳、チーズ揚げは刀剣でしょうか?

味もとても美味しかったです。

旦那様ありがとうございました。