やっと…

毎年恒例の場所にお花見に行くことができました。予想より開花が遅く、天気もやっと晴れ、オットも回復。完璧です。

川沿いに長く続く桜並木です。

川と反対側にも点々と桜が咲いています。

舗装されていない道が気持ちいいです。

オットが放置されている栗を見つけました。

嘘ぺデア(笑)によると、オオアラセイトウ、別名ショカツサイ(諸葛菜)ともいわれ、諸葛孔明が陣を張ったときに真っ先にこの花の種を播いたという伝説からよばれていて、もう一つの別名のムラサキハナナというそうです。

こういう写真撮りたかったなあ。

今回はカワセミを一度だけ見かけました。

めちゃめちゃ綺麗だったのですが、二人ともお腹が空いて来ました(笑)。

ネモ先輩また増えたような…。

久しぶりにこちらへ。

公園に寄りました。

なぜか外国人環境客に一眼レフカメラで写真を撮ってと頼まれて慌てました。

オットに教えてもらってなんとか写せましたが、変わってほしかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

最寄駅も無人に変わりました。

考えすぎてインスタントラーメンを失敗した夜でした。ごめんなさい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です