バチ?

せっかくカメラを持って帰って来たのにまだ🐦に遭遇していないとのことで、今までだったら見ることができた早朝待ち合わせていつもの川に向かいました。

ところが見かけることもなく😅花の撮影を楽しみました。

日曜市に向かいました。

橋の上から撮影できました。

中華屋さんの前で発見😳こんな色もあるんですね。

往路で物色し、復路に。とにかく人がすごく身動きが取れません。芋天はすごい行列で諦め、他に欲しかったものは売り切れていて買うことができませんでした。

本日も咲いていませんでした。今年は見ることができず残念でした。

オットが楽しみにしているささやかなことが叶わないことが多いのを、面白おかしく話してしまったバチでしょうか。

堤防より近い場所にあるのを確認しました。

ここで一悶着。母も私も歳をとったなあ、と実感。その間にオットから写真が届いていました。気づいた時には時すでに遅し。みられなくて残念でした。

珈琲豆を買いに行きました。

夕食の準備をしていた母がお豆腐を使い切っていた、というので買い物に行きました。

この日はチャージを使うとポイントが5倍になるという日。どこのレジも混雑していました。

私の前にいたのはいかにもマダムといった風の方。カゴ2つ分買い物をされていたのですが、なんと一つは「高級和牛」のパックで埋まっていました。これを貯蔵できる冷蔵施設があるのか?今から食べるのか?

やっとお会計になったと思ったら…。

私の買い物はお豆腐一丁とパン二つ。なかなかな待ち時間に納得できないところでしたが、無事お会計が終わり私の番が始まったところ…

それにしてもあの荷物。レジ袋に入れてどうやって運ぶのか、見てみたかったなあ。

家に帰ると、母が「…豆腐、あった。」

つくづく、歳をとりましたなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です