
定食がお気に入りのお店ですが、久しぶりに丼にして、ミニ麺もつけてみました。このお店は本当に美味しい!

ジュースをたっぷり買い込みました。


カメラ初心者です。

定食がお気に入りのお店ですが、久しぶりに丼にして、ミニ麺もつけてみました。このお店は本当に美味しい!

ジュースをたっぷり買い込みました。


「ほんっとーーーーーーーにプレゼントはいらないから一緒に展覧会に行ってほしい」と請われ展覧会へ。

私が一番盛り上がったのは北海道で何度も見たこれ!友人は北海道出身なので「これ!これ!!これ!!!何?」と聞くと「あー、巻藁…」となんの興味もなさそう(笑)
ポスターにこの絵があったので冷蔵庫に貼っています。
そして常設展だかなんだかで見つけたこの写真!係の人に写していいか聞いてみるとOKでした。
すごく懐かしいです。
いつこの景色なは亡くなったんだったっけ?
古い中央郵便局が写っています。

友人がイギリスのお母さんにぜひ写真を撮って送りたいと言っていたオノヨーコの作品、「穴」。見つけるの大変でした(笑)。穴だわ〜〜。

記憶を頼りにオットが5口七前に連れて行ってくれたお店を探して行ってみました。ドミニカをゲット!何年振りかなあ。

からの、資料館へ。
友人の背中からは北海道やイギリスの香りがするのですが…。


私の背中は何を語っているのでしょうか?(笑)

帰りに人だかりがあったので一応写しておきました。
最近手作りの酵母玄米を楽しんでいましたが、なんと電気釜が壊れてしまいました泣。
仕事帰りにショッピングセンターに行ったらまた北海道フェアをやっていました。
結構手間かけて買い集めたお土産が並んでいて、ここで手に入るならあの時間を観光に充てれば良かったわ、、、と思いました。あーあ。
自分のためにお赤飯の元を買いました。
北海道のお赤飯は甘いらしいです。楽しみ。

心配するなかれ、私は全く普通に暮らしております(笑)。

風味を楽しむことができるのです😋

友達にぜひきて欲しいと言われて舞台を見に行きました。

引っ越しは何度かあったので、こう言うのをみるのも初めてではないです。
引っ越しがなければ、自分はどこにいたのかなあ?なんて切ない思いをしました。
コロナもあっていきそびれていた都市対抗野球へ行きました。


早々に負けることが分かったので味方の観客は減るばかりでしたが、もう本当にダメだな、となってからの応援が楽しくて、野球観戦の楽しさが分かったような気になりました。
北海道パスタで「旅行の打ち上げをしよう!」とのことで、夕食は北海道パスタでした。

ハーフ&ハーフでそれぞれ好きなものを😋



朝、駅からシルエットが見えました。
今週の大忙しは今日でおしまい🙌クタクタになって帰ってきたら、おかあさんから久保田のアイスが届いていました。ありがとうございました。

同じ誕生日の人?発見(笑)

お茶のお稽古で以前に住んでいた場所へ。

新しくできた歩道橋からの景色がすごく好きなのですが、どんどん変わっていくことが寂しくもあります。
本日は貴人清次でした。
気軽に受講した地元の歴史同好会。
なぜか副会長に…。と言っても仕事はPCを使う事務仕事だと聞いていたのでホイホイ請け負っていたら、地元の偉人の研究発表を命じられ、本を読んだりネットで調べたりして資料を作って原稿を作ってヒイヒイ言っていました。
努力が認められて「良かった」と終わったので一安心。
初めて知り合った地元が同じ友人も、夏の帰省で絶対に記念館に行ってみる、なんて言ってくれて嬉しかったです。
今日は大忙し。初レッスンでした。
半月前に体験レッスンで渡された曲を毎日毎日弾いて、基本の曲だったため暗譜してしまい…先生に驚かれました。
独学が正しかったかもわからないので「初心者」で登録していたのですが、私が見ていた配信動画はいいものであったらしく、こちらも💮。
今後は好きな曲を選んで教えてもらえるそうで、どれにしようかなあと一生懸命選びました。

ネットでこんなものを発見。オットも気になるようで、探すことにしました。
