
4年ぶり?のお店に。まさか近くに住むことになるとは思いませんでした。
片付けても片付けても片付かず(笑)。これは長期戦になりそうです。
お昼は初めてのお店でお弁当を買って。

近くなった、「たまに行っていたお店」に行きました。

帰りは秋のお楽しみ♪のどら焼きを買いに。これからはこのお店にも度々来ることができそうです。

おばあちゃんがどら焼きが好きなので、次回はこのお店でいろんな種類のどら焼きを買って送る予定でした。
帰りに近所の美味しそうなお店でパンを買って帰りました。

カメラ初心者です。
4年ぶり?のお店に。まさか近くに住むことになるとは思いませんでした。
片付けても片付けても片付かず(笑)。これは長期戦になりそうです。
お昼は初めてのお店でお弁当を買って。
近くなった、「たまに行っていたお店」に行きました。
帰りは秋のお楽しみ♪のどら焼きを買いに。これからはこのお店にも度々来ることができそうです。
おばあちゃんがどら焼きが好きなので、次回はこのお店でいろんな種類のどら焼きを買って送る予定でした。
帰りに近所の美味しそうなお店でパンを買って帰りました。
朝起きるとちょうどオリオン座が見えた。もうカメラは荷造りされているのでスマホで撮影。
いつもの店でいつもの朝食を取り、いつも通りスタンプカードを忘れていた(笑)。
開店前から前にあるおかき屋さんに長蛇の列。今日から3日間の大売り出しのスタート。
C1が降りてきたのをオット撮影。
隣の豪邸のお庭がすごかったために色々な鳥が飛んできて楽しかったなあ。
荷物はあっという間に運ばれて行きました。
予定より早く作業が進んだので、昨日諦めたお店にランチを食べに行きました。ところが思ったより時間が短く、飲む勢いで食べるハメに…。
このお店も好きだったな。
少々遅れて次の家に。
あっという間に荷物も運び終わりました。
駅の雰囲気にびっくり!住んでいた頃の神戸にそっくりなのです。
これはこれで嬉しい♪
これからの生活も楽しみです。
オットに設定してもらって初めてZOOM会議に参加しました♪
これからは引っ越してもネットの友達とは繋がれているので寂しくないです。
いつものお店で、「そういえば食べたことなかったもの第2段」のハヤシライスを食べました。
夜はいつものお店でカレーを食べる予定でしたが、「ハヤシライスとカレーライスは違う!」ということで(笑)
綺麗な夕焼けでした。
もうお別れなんて嘘のようです。
日が落ちでH Pで調べると、なんとあのお店は木曜日が定休とのこと。
チェーン店でお蕎麦を食べました。
毎年開花を楽しみにしていた大きな桜の木ともお別れ。
最後にもう一度最上階に行ってみました。
おばあちゃんの具合が悪くなったというので従兄弟間で連絡が飛び交った。
帰ろうという話にもなったけれど、そもそも私は会うことが可能なのだろうか?
…結局のところ、打っていようが陰性証明書があろうが会えない病院だというのでみんな帰ることを諦めた。
そんなのっておかしくないだろうか?
海外で年代によっては使用が中止にされたものが田舎では使われ始めたことが話題になっていることにも怒り💢何が原因で使い始めたのだろう?
炉 ・開きというのでいつもは会えない時間帯の姉弟子とも集まる。
食べても食べても好きになれない( ; ; )泣きながらいただきました。
いつものメンバーはもう💉の話はしないのに、いつもは会えない姉弟子が「5回目はどうする?」と聞いてきてシーンとなりました。昨年は結構攻められたのに(笑)周りは3回でやめてました。
一人不安になった人が「やっぱりうたないといけないのかな?」と涙声になったので、報道解禁になったニュースを早速教えました。
ギョッとして「そんな怖いものはうたない」と言った彼女が心配で言えませんでした。報告されているだけで1900人を超えていることは…。
最後になるであろうこの建物からの月の出をみました。
周辺も撮影。
面白い看板のお店
行きつけのお店(笑)
結局乗ったことないバス。
飛行機が飛んできました。
今回はネットの情報を頼りにポイントポイントを押さえて月食の撮影をしました。
保証もないこれをいよいよ作らなければいけないのか( ; ; )と思いきや
仕事早っ。まだまだ様子見で良さそうです。どうせこれも上の人達が作っていないとかそういうオチなんだろうな。
タヒ者数を重ねつつあるこれも、処 方されても断っていいとのこと。
いよいよ無料廃止になるというので、少しは数が減るのかと話題になっていたのに。
速攻で撤回。こんな時だけ早いのなんで??
やっと顔を覚えてもらい、気持ちよく(笑)ランチを食べられるようになった近所のお店。もうなかなか来られそうにありません。
今回はチャイを頼んでみました。なかなかのボリューム😲
お弁当を買って帰りました。
遅く起きた日。昼食はいつも朝食を食べにいくお店(笑)でパングラタンを食べました。
引っ越しで荷物を整理していると、大学時代の英語のノートが出てきました。
「キラキラぼし」から始まる、英語の詩をただただ訳す授業だったのですが、先生がとてもロマンチックな方で、「この授業が終わったらノートを封筒に入れてください。そして10年後に開封して読んでください。」と言いました。私は面白いと思って本当に10年間封筒に入れたままにして32歳の誕生日に読みました。
32歳になった私は、見事に先生の術にハマって涙をぽろりと流しました(笑)。
32歳はまだまだ若かったけれど、10年歳を重ねて読む学校のノートは、、、やばいです。
あれからさらに20年。そろそろ読み返してみようかなあ。
夜はお気に入りのおそば屋さんに行きましたが、何故か閉まっていました。近所にあるのに行ったことがなかったチェーン店へ。やっぱりお蕎麦を食べました。
お気に入りの歯医者さんにお隣の市に歩いて行きました。
市の鳥はオナガです。
絶対に抜かないし、余計な治療はしない歯医者さん。
受付に飾っているのは歯医者さんとは無関係の普通のぬいぐるみだそうです。(笑)
駅近なので引っ越しても通う予定です。
今回の歯の状態も「上出来」をいただき、また歩いて帰りました。
今月から情報が発信できるのではなかったのか…。