マンションの雑排水の点検の時間を間違って午前中をふいにしてしまいました( ; ; )
お昼、近所の美味しいナポリタンを食べに行きました。

珍しくアイスコーヒーで😋
今回はポイントカードを忘れずに行ったのに、携帯電話を忘れて行ってしまいました…。もう人生も後半。忘れ物や落とし物の癖が治る人生が待っているとは思えません!!

夜はとうもろこしを食べながらF1観戦しました。
カメラ初心者です。
マンションの雑排水の点検の時間を間違って午前中をふいにしてしまいました( ; ; )
お昼、近所の美味しいナポリタンを食べに行きました。
珍しくアイスコーヒーで😋
今回はポイントカードを忘れずに行ったのに、携帯電話を忘れて行ってしまいました…。もう人生も後半。忘れ物や落とし物の癖が治る人生が待っているとは思えません!!
夜はとうもろこしを食べながらF1観戦しました。
健康診断でひっか買ったオットはついに2ヶ月で10kgの減量に成功する。
炭水化物を避け、ご飯を抜くことで体重を落としたオット。家では全く食事を取らなくなったのですが、結局休日は毎回外食。食べているのはガッツリ炭水化物なので、どういった了見なのか問いただすとうるさがられる🤣
成功しているからいいんですけどね…。
久しぶりに近所のうどん屋さんへ😋
今年、オットは全くアイスクリームを食べなかった。そのことを指摘すると食べるといい、帰りに買いに行きました。
我々の知らない味が出ていました🤣
有給をとったオットが久しぶりにあの店のモーニングに行こうと言うので行った。
前はあのボリューミーなセットを個々で食べていた。そのうち1つを二人で分けるようになり、ついにもうサラダくらいしか頼まなくなった。
全然ミニじゃないし…。
お気に入りの和菓子店に買い物に。
あの鉄工所の夏のラインナップ。曲がりなりにも写せました(汗)ギリかなあ。
お昼を食べようとして…黒胡麻をもらい損ねたことに気がついて悲しかったです。
義妹ちゃんにいただいた麩のお味噌汁、美味しかったです😋
Jazzコンサートに行きました。
地元の学校の吹奏楽部が演奏するのですが…、散々吹奏楽を演奏した後に突然マスクをして「ありがとうございました」と声を発したのでびっくりしました。
なになに??楽器を吹く息は良くて、声を出す時はウィルスが出てくる設定??
小学校の時リコーダーを吹いていた時、散々唾液の清掃しましたけどね…。
もう、本当にいや。無理。設定わかりません。
帰りはおいしいカレーを食べて、もうそんなこと、忘れました。
我々を見るなり「2年ぶりですよね!まあお暑い中ようこそおいでくださいました。」と言ってくださった奥様(泣)
やっぱりこのお店、大好きです!
行ってみたかったお店に、ランチに行きました。
美味しかったのですが…
さすがこだわりの店主(泣)
めちゃ怖かったです(笑)
もう行くことはないかな…。(笑)
久しぶりに富士山を見ました。
ルービックキューブのやり方、しっかり復習しました!
お昼休み、同僚と特設マルシェに行こうということになりました。
こういうのって気に入るものと似合うものが違います。
ショップ店員経験のある同僚に選びに選んでもらい…買ってしまいました!
でも帰ってからオットに見せても「は?」って感じでした…。そりゃそうか…。
2週間ぶりにリュウゼツランを見に行きました。
まだ色を保っていました。下の方はもうやばいです。
朝ハグロトンボを撮影中に、トンボを狙っている蛇を発見!自分としてはなかなかいい動画が撮れたと思ったけど、使える状況はなさそうです。
オットに連絡をしてみるも釣れない返事だったので、残りの予定をこなして、父のスーツケースを買いに行きました。気に入ってくれるといいですけどね。
所沢までは順調に帰ることができたけれど、電車が止まっていました。
タクシーがなかなかこないので新宿線で少し移動。…ニュースに吹き出しました。わかっていて国民を騙しているのかと思ったけど、本当に分かっていなくて、本当に4回目を打ったのかもしれない?久しぶりに配信を見てみたら、画像に貼り付けられて拡散されていました。
それはともかく、タクシーに乗ることができて帰りつきました。
ハル君からSOSが来た話をすると、私もオットに叱られる羽目に…。知識不足で皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした🙇
寝る前に、自分のルービックキューブをやってみました。
3日もやらなかったので、すっかりやり方を忘れていました。
蝉カゴをゲットした私は…「やっぱり竹虎の竹籠バッグが欲しい!」と物欲の塊と化しました(笑)。
姉は春野で仕事、とのことで、今車のない私は、父の釣りに便乗して3時起きで移動。昼に姉の仕事が終わったら拾ってもらう予定でした。
午前中に叔母から人形が動かない、という連絡があり、父の釣った魚を持っておば宅に。
電池の向きをちゃんとしたら動くようになりました。
帰りは歩いて帰るつもりでしたが…暑い。これはやばい。40分ほどで着くはずの一本道。左に海を見ていたら大丈夫なはずが…ついつい古い堤防に入り、まさかの遭難?
水分も持っていないことでパニクリ、景色がぐわわわーんと歪みました。落ち着いて、落ち着いて、道に復帰(笑)。
今は市民が利用しているというスクールバス。バスに乗るという選択肢もあったのかも…。
昼、姉と合流すると、竹虎は定休日ということが判明(汗)。朝早く起きて何をやっていたんだろう…。
久しぶりに安和海岸に行って、のんびり海を眺めました。