え!?お休みだったっけ?

有給だと確認したのは前日。確かにカレンダーには予告されていました💧

午前中はお散歩

晴れた空に皇帝ダリアが綺麗です。
銀杏もかなり色づいてきました。

近所にある名所に…。

たまたまの有給日がお買い得日と重なっていました。

最終候補2つありましたが、断然こちらが似合っていました。
ポットと新しいドリッパーを買いました。

行きつけのお蕎麦屋さんに新蕎麦が出ていました。

夜は…この前余った餃子の皮でピザ🤣

それでも余ったので素焼きにしました。

突然寒くなりました

まだまだ寒さに慣れず…。周りに比べると厚着なことを指摘されます。

見えない部分も厚着しています。

ナマケモノ柄のおなかまですっぽり暖かいタイツが今期の助っ人。

今日のお土産は久しぶりの種類のコーヒー豆

こんなのありました!

ちゃんとしたお塩を買いに行ったら。

ありました\(^^)/

二日酔い後体調不良のオット。ぺぺチが食べたいと言うので

ごちそうさまです!

高知のパプリカで。

ダイエット中の私は春雨にパプリカで😋

見つけた!

今日は餃子鍋!我が家ではおいしいものを見つけると「モランボン」であることが多いので、これは嬉しい!

餃子もニラもモリモリ😋

本日のオット、よっぽど嫌なことがあったらしく、結婚して初めて家でヘベレケに酔いました。

このナッツはオットの超お気に入り!

先週のお買い物中にいなくなった?と思ったら、カゴにこのナッツを入れて嬉しそうに帰ってきました。

数ヶ月前から近所のお店から消え、私はすっかり忘れていたのですが(笑)オットは毎週チェックを重ねていたようです。

数ヶ月ぶりに見つけて、どんなに嬉しかったことやら…。

早くも忘年会

公民館の紅葉が綺麗になりました
本日は職場の…早くも忘年会でした
光るマンホールが話題です。

お土産は栗饅頭。罪滅ぼしです。

お皿は道の駅十和で買ったものです。

本日はライブ配信日

元財務官僚、大阪市立大学名誉教授、そして漫画家

私の情報収集はこの方々。この2年、外していない!

残念ながらこの動画は本日生で見られず、翌日会社から帰ってくると削除されていましたが、別の場所で配信され、見ることができました。

左二人の共著が売り出された時、駅に張り出された垂れ幕が撤去されたことがニュースで嫌な感じに取り上げられました。

しかも本当のことを語らない「専門家」がスプリングセンテンスの特集で「トンデモ本」に指定!まさに「おまゆう」。人の本けなす前に自分の仕事しろ!

今月末に新刊が出ると言うので早速予約。早く届かないかなあ。

冬支度

月に一度の体のメンテでカイロに行きました。

冬用のスリッパがボロボロになったので新しいのを買いました。履き心地の良いもので、それぞれに気に入った柄を。

オット初めての地元のチェーン店のパン屋さんに狂喜乱舞(笑)。あれもこれも食べたいんですって(笑)

悩みに悩んでカニクリームコロッケバーガーと唐揚げバーガーを。(翌日朝食で食べました。)

チョココロネ…中を確かめるとこちらのは今までで2番目にチョコの入りが良かったです\(^^)/

帰ろうとするとオットがサクサクと何かを目指して歩き始めました。

なんと!今期のラストワンでした「マロンどら焼」

今期、栗のお菓子について失敗をやらかしている私…。実はオットも栗好きで、今日このどら焼が買えることを調べたらしい。そんなに好きとは知らなかった…。来年は仕事帰りに買うことにします。


今日のお昼は手間ひまかけた「サッポロ一番塩ラーメン」

カイロの後はいつもの中華。

カイロの先生おすすめのカレーラーメン♪美味しかったです。

またまたやり直し

時々思い立っては挑戦する例のテキストで…Adobeイラストレーター再挑戦。筆ペンも今のところ毎日練習できています。テキストは後12日分。毎日楽しく練習しております。

6月に鍵を無くして以来使っていなかったチョコミント号が復活しました。