今年の3月、「人前で歌ってみたい」と言う友人の夢の応援をしようと、ウクレレで伴奏をしました。その時、まるで我々が大スターであるかのように声援を飛ばしてくれたのがひいこさん。
歌の友達が別の用事ができた夏、「どうして弾けるのに人前に出ないの?」と言って別の「歌いたい人」を紹介してくれて、また夏に人前で演奏をしました。
その話をしたら、「実は、ギターが弾きたくて、買って押し入れに入れてある」と言い出した蒼さん。
今回、蒼さんに私のウクレレを貸して、彼女の夢「マリーゴールドをギターで弾いてみたい」を半分叶えてあげようと、ウクレレでマリーゴールドを弾けるように応援しているのです。
突然、「リハーサル的な事で人前で弾いてみよう」と誘われて、本日出かけました。

2ヶ月ぶりに私の相棒のウクレレとの再会。まさかの我が家のウクレレの合奏ということになりました。
まずは前回も披露し、先生に新しくアレンジを加えていただいた曲をしました。
友人が歌いきり、私もエンディングを弾き終わり、最後にポローンと和音を弾いておしまい、という時に、私はやってしまいました。音を大きくはずしてしまったのです。
しまったと思って顔を上げると、聞いてもらっていた面々はクスリと笑うこともなく、お地蔵様のような優しいお顔で並んでいました。

翌日写真を送ってもらってびっくり。後光がさす逆光の中で演奏していた我々。雰囲気が素晴らし過ぎて、演奏の間違いなんてなんでもなかったようでした。

さて、1週間ほど前に、ひいこさんにサプライズをしようと、彼女の大好きな歌を練習して、私の演奏で歌を歌ってもらいました。

ひいこさん感激。
よしよし、終了、と思いきや、まさかの物言いが、、、。

さらに、、、。

待て!待て!!私は簡単スケールの簡単コードだから教えてあげられていたのに、歌いやすいコードにすると、ちょっと難しい、、、。
私もこれからの練習になるので、、、見放す。ごめんな。
喜んで欲しくてのサプライズのはずが、本番までの3週間、各自猛特訓をすることになりました。
みんな、練習頑張ろう(笑)。
本日はオットの帰りが遅くなる、とのことで、焼きそばと鯛焼きを買って帰りました。昨年より20円上がりました🧐


