以前住んでいた場所もよりのスーパーにお買い物に連れて行ってもらいました。

色とりどりの百日紅を植えている花壇、、、これ、めっちゃ大きく育つのではないのかと心配(笑)
久しぶりに大好きなオムライスを食べに行きましたが、その店は撮影NGです。
店主さんが新たな趣味ができていて楽しくお話しできたのですが、、、店を出たら、「CLOSE」の看板がかかったままになっていました😳だから他にお客さんが入っていなかったのか(笑)

カメラ初心者です。
以前住んでいた場所もよりのスーパーにお買い物に連れて行ってもらいました。

色とりどりの百日紅を植えている花壇、、、これ、めっちゃ大きく育つのではないのかと心配(笑)
久しぶりに大好きなオムライスを食べに行きましたが、その店は撮影NGです。
店主さんが新たな趣味ができていて楽しくお話しできたのですが、、、店を出たら、「CLOSE」の看板がかかったままになっていました😳だから他にお客さんが入っていなかったのか(笑)

説明書を読めない私をオットが助けてくれて、かき氷できました🙌
まだまだ研究の余地がありありですが、美味しかった。ありがとうございました。

とっても美味しい麺なのです。我々はソース焼きそばの一部を塩味にするので調味料のソースが余ってしまいます。この麺が1kgのような大きさでなければ何回か買ったのに、、、。もう入荷しないかもですね。

本日も2種盛り😋


しかも、昼のお買い物では高くて諦めた地元のお野菜が、夕方買い忘れたものを買い足しに行ったところ激安になっていて、買うことができました🙌

なんと!鉢植えにしている豆朝顔が咲きました。別名に「雨降り朝顔」があるそうで、2ヶ月近く全く咲かないのは雨が少ないせいかも?今年はもう咲かないのかな?と心配していましたが、咲きました!

根元にはきのこも生えていました(笑)
友人が突然休みが取れたと言うのでランチに行きました。
このお店はオットと私がただランチを食べたいためにスタッフさんと戦っていたお店です。
「味はいいけど、スタッフさんに癖があるから。」と注意しておいたのですが、今までにみたことのないご機嫌の良さ(笑)一体なんなのだ????

ランチメニューは諦めたのですが頼んだこのピラフ、、、目玉焼きの下に海老さんが鎮座していらっしゃる(泣)
発見がありました。好きなものは片っ端から食べるからそんなに味わっていない!
苦手なものは恐る恐るしっかり味わって食べるから苦手なのかも、、、。
すっかりこのお店が気に入った友人「パウンドケーキはパンとしてカウントしよう。」という恐るべし女子力を発揮し、二人してケーキを2つずついただいてしまいました🤣

これはケーキ一個と小さいパン一つなのだそうです。
しかし初老の我々にここまでのボリューム感は厳しく、ゆっくりゆっくりいただきました。
ここ数年のドタバタで、私はできるだけ携帯に自分の情報を入れないように、アナログな趣味、紙(ポイントのつかないお店で購入)の読書、ネットに繋いでいない楽器の練習などしていたのですが、友達は逆方向で、Chatgptを駆使し、仕事の単純作業を任せているだけではなく、いい相談相手にしているとのこと。自分の情報を入れれば入れるだけ的確なアドバイスをもらえる、自分の生活を邪魔しないいい友人と呼んでいました。
真逆な感じが面白かったです。
友人は夕食にうどんを食べておしまいにしたかったらしいのですが、もう流石に今日は入りません。ミニかき氷で熱を覚まして解散しました。

早速電車が止まって大弱りだったオット。原因はこれって、、、。

奴が🇯🇵にやってきたからか?もううんざり。


今日はこんなアイスを買いました😋
ちゃんと確認しなかったから、母の手袋とオットが買ってくれたかき氷メーカーの胴体部分を持って帰るのを忘れてしまった。来年の夏、楽しめるかなあ。



前回買ったのをよそ行き用にして、今回日常づかいのを買ってみました。これが足の裏を刺激してかなり気持ちいい。
オットだけが虫に食われるので今日はスプレーを買いに行きました。

お土産も😋

夜二人で食べました。

ご当地アイスシリーズ制覇に一歩近づいたかな?
小麦粉を控えようとするけれど、期間限定増量セールに落ちました(笑)

ご近所で補修工事が始まっていました。
ちょうど説教が始まったところ?に行き合わせたようで、、、。

このラインナップ、、、。一つおかしいと思うのですが、的確なツッコミができないのが悔しいところ。

何が続くのかと思ったら。。。

同じやないかーい。

今度はどうくるか??

なんのアレンジもありませんでした。
家に帰って、しばらくして洗濯物を取り入れようとしたところ、、、。

まだやっていた、、、。
一体いつ始まったのだろう?そして、、、作業は進んでいるのか?
これは住人から苦情が出るのではないかと、いや、出してやろうかと目論んだ昼下がりでした。
あっという間の夏休みでした。
朝マクワウリを食べました。

バナナピーマンは食べられなくて残念。

上空でまた雲を吐いているのを見ました。右から来ている✈️にはくっきりで、左から来ているのには全く☁️がありません。同じ条件なのに。
そもそも空港の上空では見たことがない。
天気と関係しているなんて言うのはとても信じられません。



帰りも富士山の頭が見えていました。
飛行機からバスで移動していました。飛行機大好き一家がいてポケモンの飛行機に大喜びしていたので私も写してみました。


地元のスーパーのご当地アイスコーナーでモナカを買いました。
確認すると前にも買ったことがあるものでした。
この夏、我々は食べたい商品を制覇することができるのでしょうか?
髪を切られてそろそろひと月になります。
どうやら来月の末ごろには結ぶことができそうです。
いつもは帰省してすぐに行く四半世紀の行きつけの美容院に、今回は帰る前日に行きました。
結べるようになったら毛先が丸まるようにパーマをかけてもらうのです。
まずは宣言!

とにかく顔に髪が掛かるのが辛くて辛くて、1日も早く結べるようになりたいのです。

希望が見えてきました。
オットも誘ったのですが断られたので一人でアイスクリンを食べました。

今日はオットのお誕生日。
父が自分で40年前に買ったのに一度も着たことがないアロハシャツを照れくさそうに着ておめかししていました。

私が頼み方を知らずに頼んだ唐揚げが大好評でよかったよかった!(なのに何と撮影忘れで泣)




お誕生日おめでとうございました🇯🇵🎌
父が行ってみたい場所があると言うのでオットがつれて行ってくれることになりました。
まずはモーニングで腹ごしらえです。




洋食でもお味噌汁がつく、高知のモーニング、…かわいい。
母が書類が必要と言うので寄ってもらいました。昭和の建築、落ち着きます。



もっとがっつり推したらいいのになあ。


高知はまだメガソーラーに覆い尽くされていないからちょっと安心していたのに、、、これはがっかり。


海外であんなことになっているから、また在庫処分でどんどん来るんじゃないだろうか😭こんなガラクタいらないよ。
スイカが売っていました。私は先に買うべきだと言いましたよ🙃帰りに買うことになりました。






こんなに大規模だとは思っていませんでした。

父ご満悦。




もっと鯉がいるかと思っていましたが、少ない分愛されている感じでした。

この当て字素敵✨


山菜そばにはなんと虎杖と筍!


食べた後はスイカ探し、、、。もうのぼりもありませんでした。売り切れたようです。こちらの都合に合わせてくれると思ったら大間違い。買いたいものは見つけた時に買うべしです(エヘン)。
名物ローソンを後に…オットがお手伝い。
まだまだ父はオットをメジカ三昧にするつもりです(笑)。



山葡萄が色づいていました。
喉がカラカラになったので今度はお茶をしました。

去年二人が残したのを食べさせられると言う羽目になったので、今回はメニューに口出しさせていただきました。

仲良く食べてね。

今日の戦利品(?)パンはホイップクリームがダメになっていました(泣)


今回の目玉はこれでしょう?大威張りで出したところ、、、

「盆栗やいか💢何個あった?」
「5袋ばあ。」と答えると
「なんで全部こうてこんかった??💢」としかられてしまったのでした。
エー?、、、、。

確かに、、、めちゃくちゃ美味しかったです😅